私用スマートフォンの利用による業務効果

MMD研究所は、私用スマートフォンで業務利用をしている25歳から49歳までのビジネスパーソンを対象に、「職場での私用スマートフォンの利用実態調査」を実施した。調査期間は2月22日~26日までで、446人を対象に行った。

まず、私用スマートフォンの利用による業務効果について尋ねたところ、73.5%が何らかの効果があったと回答した。具体的な内容としては「仕事の効率、スピードが上がった(43.0%)」、「社内のコミュニケーションがとりやすくなった(33.4%)」、「情報収集力があがった(27.6%)」などの意見が寄せられた。

メールの利用シーンについて調べたところ、「会社のサーバーに接続し、メールを利用」が37.4%でトップ。「会社メールを個人メール等に転送し、メールを利用(30.0%)」、「会社のPCにリモート接続し、メールを利用(15.5%)」という意見も多く、全体では59.0%が何らかの形で会社のメールを受信しているようだ。

私用スマートフォンの利用による業務方法(メール)

コミュニケーションの利用シーンでトップとなったのは「社員同士の電話連絡、電話会議に利用(58.3%)」だった。「客や取引先との電話連絡、電話会議に利用(47.1%)」、「社内の連絡先をアドレス帳に登録(43.7%)」も多い。

私用スマートフォンの利用による業務方法(コミュニケーション)

資料の利用シーンについては、「ホワイトボードや紙の資料を撮影し、閲覧に利用」が31.4%。その他、「資料を個人メールに送信し、閲覧や修正に利用(29.4%)」、「資料をDropboxやEvernote、iCloud等に保存し、閲覧や修正に利用(24.4%)」などの活用もしており、全体では56.1%が何らかの形で会社の資料を私用スマートフォンに入れていた。

私用スマートフォンの利用による業務方法(資料)

また、どんな業務に関連する情報を私用スマートフォンに入れているか尋ねたところ、「社内の連絡先(40.8%)」がトップ。「客や取引先の連絡先(36.8%)」「会社のメール情報(33.6%)」も多かった。更に会議や打ち合わせ資料(17.3%)や、客や取引先との取り引き情報(9.4%)といった情報も、私用スマートフォンに入れている人が多いようだ。

私用スマートフォンに入っている業務に関する情報は?