九度山の町を行く武者行列

和歌山県九度山町で戦国時代の武将、真田信繁(幸村)配下の「真田十勇士」を偲ぶ武者行列が、5月5日(祝・土)に開催される。

「武者行列」は、5月4日(土)、5日(日)の2日間行われる「真田祭り」のイベントの1つ。真田昌幸・幸村・大助・真田十勇士の甲冑で身を固めた武者達が町中を練り歩くほか、子ども武者隊、手作りMY甲冑隊・ブラスバンド隊が行列を盛り上げる。行列の目的地である「真田庵」では武者達が本堂で参拝。その後、餅巻きも実施される。

「真田祭り」では、地元の飲食店や雑貨屋など、たくさんの店舗が並ぶ「真田の市」や「ステージイベント」、真田庵で真田昌幸・信繁の法要を行う「真田法要」、武者行列の出陣太鼓として演奏される「真田太鼓」、真田祭り・町家の人形めぐりをテーマにして行う「写真コンテスト」などのイベントが企画されている。

九度山は、真田信繁が関ヶ原の合戦で敗北し、この地に蟄居(ちっきょ)させられたことから、真田家ゆかりの場所として知られる。祭りは、大坂夏の陣で徳川家康を追い詰めたものの討ち死にした信繁を偲び、命日である5月7日前後に行われるようになったとのこと。

詳細は九度山町で確認を。