ナナオは1日、IPS方式の23型フルHD液晶ディスプレイ「FlexScan T2381W」を発表した。5点マルチタッチに対応し、画面はノングレア(非光沢)タイプ、ブラックとセレーングレイの2色を用意する。4月2日より発売し、価格はオープン、直販価格は94,800円。

FlexScan T2381W

ベゼル部に段差のないフルフラットデザインを採用。指先やタッチペンでスムーズにタッチ操作できる。タッチパネルは投影型静電容量方式、耐久性は5,000万回、表面硬度は5H。タッチ操作(タッチドライバ)の対応OSはWindows XP / 7 / 8。

オプションとして、専用タッチペンも4月2日に発売する。ペン先に伝導性ゴムを装着しており、滑らかな書き心地とレスポンスの良いタッチ反応によって、快適な名手書き入力が行えるとしている。価格は2,604円。

FlexScan T2381Wのスタンドは15度~70度の範囲で無段階のチルトが可能。見やすい角度、タッチ操作しやすい角度に、利用シーンに応じて柔軟に調整できる。また、VESAマウント100mmにも対応。

主な仕様は、液晶パネルがIPS方式、光源がLEDバックライト、画面がノングレア(非光沢)、解像度が1,920×1,080ドット(フルHD)、輝度が260cd/平方メートル、コントラスト比が1,000:1、視野角が水平垂直とも178度、応答速度が中間階調域で6ms(オーバードライブ搭載)。

映像入力インタフェースは、DVI-D(HDCP対応)、DisplayPort、D-Sub。USB 2.0ハブ×2ポートと、1W+1Wのステレオスピーカー、ヘッドホン出力を搭載する。最大消費電力は56W、標準時は17W、節電時および待機時は0.5W以下。本体サイズはW556.7×D401.3×H143.9~360.7mm、重量は約6.6kg。

ブラック

セレーングレイ