厚生労働省は13日、今年3月の生活保護受給者数が210万8,096人(速報値)となったと公表した。
厚生労働省によると、生活保護受給者数は、1951年度の通年の月平均である204万6,646人を超え過去最多となった2011年7月から、9カ月連続で過去最多を更新したことになる。
今年3月の生活保護受給世帯数も152万8,381世帯となり、厚労省によると、これも過去最多を更新した。
【関連リンク】 |
掲載日
厚生労働省は13日、今年3月の生活保護受給者数が210万8,096人(速報値)となったと公表した。
厚生労働省によると、生活保護受給者数は、1951年度の通年の月平均である204万6,646人を超え過去最多となった2011年7月から、9カ月連続で過去最多を更新したことになる。
今年3月の生活保護受給世帯数も152万8,381世帯となり、厚労省によると、これも過去最多を更新した。
【関連リンク】 |
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ライフステージに応じた投資に関する情報を提供します。すでに投資を始めている人はもちろん、これから投資をはじめたい方にも活用いただけるよう、株や投資信託、FXなどの資産形成に関する情報をわかりやすく紹介します。