「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」にて、7月8日~2018年1月15日まで『コロコロコミック』(小学館)とのコラボ展「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」が開催されている。さっそく会場に足を運び、圧巻の展示を見てきたのでリポートをお届けしよう。

「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」 (c)Fujiko-Pro

「大長編ドラえもん」シリーズの展示は圧巻!

『ドラえもん』も『コロコロコミック』も、誰もが少年時代に夢中になったはず。今回のコラボ展では、同誌に連載されていた「大長編ドラえもん」シリーズ全17作品の原画を一挙展示。かつて数作ずつ分けて公開されたことはあったものの、全作品の原画が一堂に会するのは今回が初めてとなる。

会場入り口 (c)Fujiko-Pro

いざ展示会場に到着すると、入口で迎えてくれたのは40年分の『コロコロコミック』全469冊。ズラリと並ぶ表紙を眺めていると「あーこれ買ったなぁ」と、なんだかノスタルジックな気分に。早くもがっつり見入ってしまうが肝心の展示はこれからだ。

会場入口に並ぶ40年分の『コロコロコミック』 (c)Fujiko-Pro

1作目である「のび太の恐竜」にはじまり、連載順に各作品の原画や扉絵などがまとめられている。藤子先生直筆の原稿が目の前にあるだけでも感動モノだが、各展示の脇には当時の担当編集者やアシスタントのコメントも添えられており、当時の様子が垣間見れるのも嬉しい限りだ。

「のび太の恐竜」の原画 (c)Fujiko-Pro

当時の担当編集者やアシスタントのコメント (c)Fujiko-Pro

「大長編ドラえもん」シリーズの原画 (c)Fujiko-Pro

「大長編ドラえもん」シリーズの原画 (c)Fujiko-Pro

どの作品も大好きだが、個人的に「のび太とブリキの迷宮」は幼い頃に何度もコミックを読んで、何度も映画を見ていた作品だったので、間近で原画を見られて感激。「のび太の日本誕生」「のび太と夢幻三剣士」「のび太のねじ巻き都市冒険記」……筆者のように、笑ったり泣いたりハラハラしたり、どの作品にも思い出があるという人は多いのでは?

「のび太とブリキの迷宮」の原画 (c)Fujiko-Pro

他作品の原画や多彩なグッズも魅力

「大長編ドラえもん」シリーズ以外にも、表紙用にマジックを使って書かれた「ドラえもん」のイラスト群、『パーマン』や『宙犬トッピ』といった同誌に連載された他作品の原画も見ることができる。

マジックで書かれた「ドラえもん」のイラスト (c)Fujiko-Pro

「ドラえもん」以外の掲載作品の原画も (c)Fujiko-Pro

館内のミュージアムショップでは、ここでしか買えないコラボ展の限定グッズも販売されている。ノートやポストカードなど原画をモチーフにしたグッズも多く、どれも使うのがもったいなくなるほどクオリティ高し!

ミュージアムショップで販売されているオリジナルグッズ (c)Fujiko-Pro

ミュージアムショップで販売されているオリジナルグッズ (c)Fujiko-Pro

展示会場の出口付近には、いくつかの先生の写真とともに、こんな言葉が添えられていた。

先生の写真とともに印象的な言葉が…… (c)Fujiko-Pro

「理想的な児童まんがは、子どもが読んで面白いだけでなく、大人にとっても面白くあるべきです」

同展で数々の原画を見れば、マンガに一生を捧げてきた先生の軌跡、そしてマンガの素晴らしさを改めて知ることができる。

「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の所在地は、神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1。開館時間は10時~18時30分、休館日は火曜日、年末年始となっている。

(c)Fujiko-Pro