既報の通り、エレコムはコンシューマー向けハイエンドルーター製品「WRC-2533GXBK」「WRC-1900GXBK」「WRC-1267GXBK」を発表し、2016年2月から販売を開始する。また、法人向けNASもラインナップも35モデルを一気に投入。ルーターの詳細スペックは別記事「エレコム、デュアルCPU搭載のフラッグシップ無線LANルーター - 最大1,733Mbps」を参照いただくとして、ここでは発表会の内容をお伝えする。

【左】展示された新製品群。【右】ルーター製品。最上位となるWRC-2533GXBLは802.11ac 4x4をサポート。またビームフォーミングZ、MU-MIMOに対応する

中位製品のWRC-1900GXBL(左)は802.11ac 3x3、下位製品のWRC-1267GXBLは802.11ac 2x2をサポート。ビームフォーミングとMU-MIMO機能はない

【左】これらGXシリーズは同一の筐体を採用。当日はサンプルで銘版がなかったのでまったく見分けがつかなかった。【右】NASの新製品NetStor NSB-3NRVシリーズ。シンプルなHDD×1台モデル

【左】NetStor NSB-3MSVシリーズ。RAID 0/1対応の2HDDモデル。【右】NetStor NSB-56SB/NSB-75SCW2/NSB-76SBシリーズ。筐体は同一で4HDDを備え、CPUやOSの違いでモデルが異なる

【左】NetStor NSB-76SRシリーズ。NSB-76SBの1Uラックマウントタイプ。【右】DataStorNSB-96SRWSシリーズ。データセンター向け2Uラックマウントタイプ。高耐久SSDを備えている

今回発表されたルーターを持つ葉田社長(左)とNASを持つ梶浦常務(右)

まずはエレコムの葉田社長が簡単にスピーチ。現在、エレコムグループとしてIoT関連に力を入れていて、今回はネットワーク製品の開発が間に合ったので発表会を開いたとした。続いて常務取締役の梶浦氏が、グループ企業のロジテック、ハギワラ、JDSを通じて、エンベデッドやIoT、新設立したELECOM Healthcareでヘルスケアや医療、SkyLink Mobileで通信サービスと、将来の成長分野への布石を行っていることを紹介。

こうした分野で成長の核となるのはネットワーク機器であり、今回は家庭ネットワークの中心となるルーターと、企業で活躍するNASを一気に発表する。一方で、ネットワーク製品に強い国内の某社は、DASやネットワークの売り上げが全体の68%におよぶ。NASの売り上げにおいては、エレコムの実に23倍と、大きな差が。この状況を変えるべく、エレコムは「87」ものSKU(製品の種類)を投入する。

エレコム 代表取締役社長 葉田順治氏

エレコム 常務取締役 商品開発部長 梶浦幸二氏

【左】エレコムグループ全体で、組込、IoT、ヘルスケア、通信サービスと成長が見込まれるジャンルに参入中。【右】成長の核となるのがネットワーク機器

【左】現時点で、エレコムとトップライバルとの間には大きな差がある。【右】そこでネットワーク製品を大量に投入予定。今回は主力製品のハイエンドホームルーターと、ビジネス向けNASを発表