スティック型PCのバリエーションが増加中
2014年11月にマウスコンピューターが「m-Stick MS-NH1」を発表して以来、各社から相次いで同コンセプトのモデルがリリースされている。どれも基本スペックはまったく同じで、どれを選べばいいのか悩む状況が続いていた。
| 2015年夏版、注目したい&買ってみたいWindows PC | |
|---|---|
| ■タブレット編 | ■2in1ノートPC編 |
| ■11型~13型軽量&小型ノートPC編 | ■スティック型&小型PC編 |
| ■14型~15.6型スタンダードノートPC編 (ハイエンド) |
■14型~15.6型スタンダードノートPC編 (エントリー) |
| ■オールインワンPC編 | ■ゲーミングPC編 |
ところが最近になって、OSやインタフェース構成、あるいは付属品やサービスなどが異なるモデルが次々と登場してきている。スティック型PCの差別化が進むことで、利用目的やスタイルに合ったモデルを選びやすくなるだろう。そこで、2015年の5月~7月に発売されたスティック型PCおよび小型PCのなかから、注目も機種を紹介する。





