DMM.comは10月31日、総額約5億円の費用を投じ、ハードウェア・スタートアップの新拠点「DMM.make AKIBA」を東京都・秋葉原に開設すると発表した。運営開始の11月11日に先立ち、同日、記者向けに施設の一部が先行公開された。

コンセプトは、「モノを作りたい人が必要とする、全てを」。最新の業務用3Dプリンタや3D CAD、各種計測機器、試験機器など、量産に必要な約150点の機材を設置。設計から小ロット生産までに必要な設備を1拠点に集約し、ハードウェア・スタートアップを総合的に支援する、ものづくりの「聖地」を目指す。

DMM.make AKIBAの"作業場"となるStudioスペース。左からCerevoの岩佐琢磨代表取締役、DMM.com 3Dプリント事業部企画営業の吉田賢造プロデューサー、ABBALabの小笠原治代表取締役

施設内の通路には文字やイラストが細かくデザインされた黒板が複数枚飾られていた

「DMM.make AKIBA」は、富士ソフト秋葉原ビルの10階~12階を改修して開設。ハードウェアの開発、環境試験、量産試作、小ロット量産までが行える「DMM.make AKIBA Studio」、ハードウェア開発のコンサルティングを行う「DMM.make AKIBA Hub」、シェアオフィスやイベントスペースを備える「DMM.make AKIBA Base」の3機能で構成され、それぞれ同ビルの10階、11階、12階に分かれている。

機能ごとに10階~12階の3フロアに分かれている

富士ソフト秋葉原ビルは、東京都千代田区神田練塀町3に所在。運営はDMM.comが担当する。施設を見学できるオープン前ツアーへの申し込みも同日より開始する。

「DMM.make AKIBA」の所在は富士ソフト秋葉原ビル。JR秋葉原駅中央改札口より徒歩2分に位置する

DMM.make AKIBA Studio

「DMM.make AKIBA Studio」は、ハードウェアの開発に必要な最新機材が揃う、実際の"ものづくり"が行えるワークスペース。全体の広さは624.57平方メートル。

電子工作や量産試作の開発に必要な基板実装や業務用3Dプリンタなどの大型機械に加え、熱衝撃や恒温恒湿、荷重破壊、水圧試験、技適基準適合、HDMIやUSBなどの試験機などを揃える。

専属スタッフが常駐し、操作に一定の知識や技術が必要な設備にはサポートが入るほか、操作に関する講習を受講し合格すれば、利用者自身で機材を操作することも可能だ。

「Sewing」や「Silk screen」など、設備ごとに部屋が分かれている。最も広い「Works」には、レーザーカッターや5軸マシニングセンタ、旋盤、恒温試験機、水深30mの耐圧潜水試験設備、電波暗室など大型機が並ぶ

Studio入り口。カウンターが設置されている

ドア付近には小型の工具類や資材がストックされる

Studio「Works」の天井

恒温試験機。24型サイズの液晶ディスプレイ程度が入る大きさ

梱包振動試験機。出荷用の梱包材の耐振動性を調べる

水深30mの耐圧潜水試験設備

5軸のマシニングセンタと、その造形物。空中で固定して立体物を切削していく

「PCBA」では半田自動印刷機、自動実装機、半田リフロー炉など、電子基板用の大型設備が並ぶ。実際にハンダやチップを載せるデモンストレーションも行われた

開発中の機器などの電波試験を行う電波暗室。「Works」に設置

Sewingでは家庭用ミシンを揃える

「Measurement」ではEMCのプレ試験設備や無線の技適プレ試験設備などを用意。希望者には操作トレーニングも実施

DMM.make AKIBA Hub

「DMM.make AKIBA Hub」は、ハードウェア開発、販売に関するコンサルティング窓口。「DMM.make AKIBA Studio」およびDMMの3Dプリント設備を使った造形の相談、部品や工場選定など製造の相談、試作製造や起業資金調達の相談などを受け付ける。広さは354.15平方メートル。

コンサルタント業務を行う11Fの「DMM.make AKIBA Hub」。今回の見学会では見学不可だったが、見取り図によるとコンサルティングルームを設けるようだ

DMM.make AKIBA Base

「DMM.make AKIBA Base」はオフィススペース、イベントスペース用のフロア。「TeamRoom」と呼ばれる25の個室エリアは各部屋にテーブルとイスが用意され、3名以上で利用できる。

「FreeAddress」と呼ばれるイベントスペースは、バーカウンターも設置され、カフェのような印象。約60名が着席できるスペースにプロジェクタを用意し、セミナーや新製品発表会の場としても利用できる。今後は飲食サービスの提供も予定する。

TeamRoomでは会社登記や所在表記、郵便受取などの法人業務が可能で、FreeAddressでもオプション契約で上記業務に対応する。なお、TeamRoomの利用には面接が必要。全体で1,134平方メートルの広さとなる。

上記はカフェ風のFreeAddress。椅子やテーブル、プロジェクターを備え、発表会やセミナールームとしての利用を想定し、今後飲食提供も予定。喫煙室やミィーティングルームも備える

FreeAddressでは、木をベースとしたカントリー調の内装で、カウンターやバーも設ける。カウンターのエッジは、製品の展示会用途を想定し色分けされている

「プロダクトを見ながら打ち合わせ」といった想定から、小型3Dプリンタ(ローランドディー.ジー.製「ARM-10」「SRM-20」)なども用意

TeamRoomスペース。細長い廊下の両側にドアが並ぶ

3名用の個室

6名用の個室

プレゼンテーションルームには、円形にテーブルが配置されている。後述するABBALabの投資プログラム「ABBALab Farm プログラム」でもこの部屋が使われるとのこと