ログバーは29日、指の動きでアプリや家電を操作できるコントロールデバイス「Ring」の販売開始に関する記者会見を開催し、製品の詳細と今後の展開予定について説明した。また、30日より11月3日までの間、東京・神宮前の表参道ヒルズにデモスペース「Ring Store」を開設し、来場者がRingの使い方を体験できるようにする。
Ringは10日から同社Webサイトで一般販売されており、価格は269.99ドル(約29,000円)。
「Ring」は、モーションセンサーとBluetooth Low Energy対応の通信機能を搭載した指輪型のコントローラで、iOSまたはAndroid搭載のモバイル機器と組み合わせて使用する。
指の動き(ジェスチャー)で空中に図形を描くと、Bluetoothでペアリングされたモバイル機器上の専用アプリがジェスチャーの種類を認識し、音楽の再生・停止や音量調整、Twitterへの位置情報の投稿など、あらかじめ設定した動作を行う。ジェスチャーは専用アプリで自由に編集できるので、アルファベットやハートマークなど簡単な文字・記号に動作を割り当てることも可能。
横の小さなスイッチ(プッシュスイッチでなくタッチセンサー)に触れると指の動きの認識を開始するので、あらかじめ登録しておいたジェスチャー通りに指を動かす。指を静止させるとジェスチャーの終了となり、割り当てられた動作が行われる。ここでは逆"コ"の字型に指を動かすことでカメラアプリの起動と撮影を指示 |
ジェスチャーの登録件数には上限を設けていないので、さまざまな動作を割り当て可能。ただし、入力された動きと登録済みのジェスチャーを照合する形で判定を行っているので、似たジェスチャーが登録されると誤判定の可能性が高くなる。ログバーではRingの操作に慣れるに従って登録件数を増やしていくことを推奨している |
また、クラウド連携機能を特徴としており、インターネットに接続された家電などの制御が可能。現在のところ、フィリップスのLED照明「hue」、Belkinのリモート電源スイッチ「WeMo」に対応しており、ジェスチャーで照明のオン/オフなどが可能。ネットサービスやインターネット接続型デバイスの開発者向けにSDKを提供する予定で、今後Ring対応のサービスや製品を自由に開発することもできるようになる見込み。
Ringのモーションセンサーのデータからジェスチャーの種類を識別する処理はアプリ側で行っており、クラウド側へはジェスチャーの認識結果(および位置情報、OAuth認証情報)を送信しているので、センサーの制御に関する知識は不要で、一般的なWebサービスの開発者であれば容易にRing対応のプログラムを開発できるとしている。
電源は内蔵のリチウムポリマー電池(3.7V/22mA)で、使用頻度にもよるがバッテリー駆動時間は1~3日間。同社の社内テストでは、通常の使用であれば3日程度は充電なしでも使い続けられると評価しているという。
また、製品仕様ではペアリングしたモバイル機器との通信距離は見通し5m以内とされているが、Bluetoothと同じ2.4GHz帯で強い電波が飛んでいる場合は通信が不安定になることもあるので、そのような環境では2m以内での使用を推奨するとしている。