Microsoftは2014年第2四半期の決算を発表した(関連記事)。売上高は245億1,900万ドルと前年同期比14.3%増、純利益は65億5,800万ドルの同2.8%増と好調だ。D&C(デバイス&コンシューマー)部門は、コンシューマー向けWindows OSの売上高を前年同期比3%ダウンさせながらも、部門全体で119億1,000万ドルを売り上げ(同13%増)、勢いを見せている。

そんな中、Windows 8.1 Update 1 (仮称)のリーク画像の一つに、Windowsストアアプリをデスクトップ環境で実行するものが見つかった。今週はWindows 8.1 Update 1に関するレポートをお送りする。

デスクトップアプリとWindowsストアアプリの溝とは

先週寄稿した記事で、開発コード名「Threshold (スレッショルド)」こと次期Windows OSに関する情報を紹介した。著名なMicrosoftウオッチャーであるPaul Thurrott氏は、Windowsストアアプリをウィンドウモードで実行する「Metro 2.0」がThresholdに加わると予想している。だが、今回のテーマは今春にリリースされるといわれている「Windows 8.1 Update 1 (仮称)」だ (図01)。

図01 Paul Thurrott氏のWebサイト

すでに海外では、多くのリークサイトがWindows 8.1 Update 1のスクリーンショットを掲載しているが、中でも注目したいのが、ロシアの「WZor.Net」の画像だ。デスクトップ右下のビルド番号を確認すると、「Build 9600.16596.WINBLUES14_GDR_LEAN. 140114-0237~」とあるように、2014年1月14日にコンパイルしたものと思われる。

さらにスクリーンショットを見ていくと、「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」ダイアログには、新たに<Show Store apps the taskbar>という見慣れない項目が確認できる。タスクバーにWindowsストアアプリを表示するという内容だ。つまり、Thurrott氏が予測したデスクトップアプリとWindowsストアアプリの並列使用環境は、Thresholdを待たずにWindows 8.1 Update 1で実現される可能性が高いのである (図02)。

図02 ロシアのWZor.Netに掲載された開発中のWindows 8.1 Update 1。よく見ると、タスクバーに「Windowsストア」のボタンが並んでいる

だが、このソリューションは本当に正解なのだろうか。Windows 8リリース当初、いや、2012年2月にリリースされたコンシューマープレビュー版の頃から、Windowsストアアプリの全画面表示は評価が分かれていた。一般的なPCでWindowsストアアプリを利用する際に、MS-DOS時代のようにアプリケーションを全画面で利用するというスタイルを強いられるため、戸惑いを覚えたユーザーは少なくないだろう。

8インチクラスのタブレット上でWindowsストアアプリを使ってみると、その設計が正解だったとも思えるが、Windows 8.1をデスクトップ環境向けOSと利用するユーザーにとって、Windowsストアアプリの利用シーンは決して多くない。筆者も原稿執筆以外で起動したWindowsストアアプリを思い出すのは難しいぐらいだ。Microsoftは主にデスクトップ環境を利用するユーザーに向けて、Windowsストアアプリの利用機会を増やすため、今回のような改良を加えるのだろう (図03)。

図03 デスクトップ上でWindowsストアアプリがどのように動作するか現時点では不明だ (画面はWindows 8.1を加工したもの)

もちろん、この機能が実際にWindows 8.1 Update 1に搭載されるか否かは、プレビュー版や正式リリース版を目にするまでわからない。だが、WindowsストアアプリはモダンUIを豊かにする新たなプラットフォームであり、MicrosoftにはWindowsストアから収益を得るビジネスモデルを確立させたいという思惑もあるはずだ。

しかし、Windowsストアアプリはそもそも実行範囲を保護領域に限定したサンドボックス上で動作している。Windowsストアアプリの基本的な構造だが、あくまでも従来のデスクトップアプリとWindowsストアアプリは、異なるプラットフォームとして動作するため、相容れるものではない (図04)。

デスクトップ上でWindowsストアアプリが動く、一見すると本末転倒とも取れるこの仕様変更は、Windows開発陣の迷いが浮き出たものではないだろうか。デスクトップアプリとWindowsストアアプリには大きな溝が存在する。今回の仕様変更でこの溝を埋めることができるのか今後も注視したい。

図04 Windowsストアアプリの構造。色の着いた部分でWindowsストアアプリが動作する

阿久津良和(Cactus)