米国西海岸時間2013年6月10日10時より開催されたAppleの年次開発者イベントWWDCの基調講演で、まず始めに披露されたのがOS Xのアップデートだった。これまでネコ科の動物を愛称に据えてきたが、今回は「Maverick」という名前が与えられた。

これまでネコ科の動物の愛称がつけられていたが、それもMountain Lionで打ち止めとなった

Mac向け新OSのキーワードは、省電力、クラウド、そして情報のマッシュアップの3点だ。いずれも、モバイル環境で、あるいは複数のデバイスを利用する前提に立ったとき、コンピュータがどんな役割をすればよいかを考えた結果と受け取ることができる。

サーフィンの名所の名前を取る、次の10年を作るOS

Mavericksとはカリフォルニア州北部、サンフランシスコ半島にある地名だ。海流と地形の関係から波が高く、サーフィンの名所として知られている。また「Maverick」には「一匹狼」「異端者」という意味合いもあり、カリフォルニアでデザインされた孤高の存在のソフトウエアが、次の新しい波を作り出す、といった解釈を与えることができるのではないだろうか。

これまで愛称はネコ科、キーイメージは宇宙であったOS Xが、エメラルドに輝く海の水面と泡の背景に変更されて「地上に戻ってきた」という新鮮さを感じることができた。

iOS 7はフラット化、レイヤー化などユーザーインターフェイスのデザインをモダン化し、iPhoneやiPadをガラリと違う印象のものに刷新していたが、それに比べてOS Xはそこまで大きなインターフェイスの変更を受けていない。もちろんアプリレベルでは、現実のものを模したスキュアモーフィズムが排除されているなど、新しいAppleのインターフェイスデザインへの調整も見られる。

インターフェイス上の大きな変更点は、Finderにタブがつき、1つのウインドウで複数のフォルダを開くことができるようになった点、そしてファイルにタグ付けを行って分類しやすくする点だ。特に後者のタグ付けは、iCloudにアプリごとに文書を保存する管理方法の中で、ファイルの保存場所ではない関連ファイルの一覧表示を行う方法として導入されたと見られる。

Mavericksはカリフォルニア州サンフランシスコ周辺にある地名であり、これを最新バージョンの愛称に取った。メインのイメージは宇宙から、美しく輝く水面に変更されている

タグ機能はアプリごとに作成されたクラウド上の文書管理の方法としての意味合いを見出すことができる