これさえ読んでおけば大丈夫……かも。マイナビニュース「パソコン」チャンネルのすべての記事から、今週1週間のトレンドがわかる人気記事をピックアップしてお届け。

毎日の人気No.1記事

6/18(月) NEC、厚さ7.99mm・540gの10.1型Android 4.0タブレット「LifeTouch L」
6/19(火) 米Intel、PCIeカードのx86互換50コア・コプロセッサ「Xeon Phi」発表
6/20(水) 早くも流れてきた、13インチMacBook Pro Retinaディスプレイ搭載モデルの噂
6/21(木) バッファロー、ハイブリッド構造で高耐衝撃性能のポータブルHDDに2TBモデル
6/22(金) 【レビュー】富士通が送り出す世界最薄の「ド本命」Ultrabook - 富士通「LIFEBOOK UH75/H」

今週のトピックス

ニュース
6/18(月) NEC、厚さ7.99mm・540gの10.1型Android 4.0タブレット「LifeTouch L」
マウス、大容量と速度を両立するハイブリットHDD搭載の17.3型BTOノート
6/19(火) 日本HP、低電圧版の第3世代Coreを搭載した15.6型/14型Ultrabook「ENVY」
米Intel、PCIeカードのx86互換50コア・コプロセッサ「Xeon Phi」発表
Microsoft、Win8/RTタブレット「Surface」でハードウェア事業参入
レノボ、11.6型ThinkPad EdgeにIvy Bridge世代の「ThinkPad Edge E130」
サザビーズ出品の「Apple I」、37万4,500ドル(約3,000万円)で落札へ
早くも流れてきた、13インチMacBook Pro Retinaディスプレイ搭載モデルの噂
6/20(水) ファイルメーカー、機能・デザインを一新した「Bento 4 for iPad」
日本HP、バッテリ駆動できるA4モバイルインクジェット複合機
インテル、第3世代「Intel Core vPro」発表 - 法人向けUltrabookで活用
レノボ、ソフマップ秋葉原とビックカメラ名古屋に「レノボ・カスタムショップ」
日本エイサー、第3世代Intel Core搭載でスリムな2スピンドルの14型ノートPC
エレコム、iPhoneやiPadから手軽にリモートアクセスできる4TBのLaCie製NAS
センチュリー、3.5インチHDDが5台も入居できる"裸族の集合住宅"
6/21(木) バッファロー、ハイブリッド構造で高耐衝撃性能のポータブルHDDに2TBモデル
バッファロー、USBコネクタを"どっち向き"でも挿せるロングケーブルUSBハブ
ASUS、IPSフルHDの「ZENBOOK Prime」など「ZENBOOK」シリーズ新モデル5機種
ASUS、マルチメディアモデルのノートパソコン「N56VM」など3モデルを発表
6/22(金) デル、「ALIENWARE」に最新のGeForce GTX 680M搭載モデルを世界初投入
日本HP、無線LANや自動両面印刷に対応で7,000円台のA4インクジェット複合機
米AMD、クロック1GHzでブースト技術搭載の「Radeon HD 7970 GHz Edition」
G-Tune、mSATA SSDとHDD同時搭載できKepler標準装備の非光沢15.6型ノート
「もしかして」で誤読を指摘してくれる「Google 日本語入力」 安定版が公開
レポート/インタビュー
6/18(月) 【レポート】今週の秋葉原情報 - あの「PT2」がPCI Express版になって復活、初の廉価版Keplerも登場
【レポート】ついに受注開始!! 写真で見るマウス製Ultrabook「LuvBook X」正式製品版
【レポート】メディア機能を改善、メールやコミュニケーションも強化したWindows 8 (1) メディアプラットフォームとして強化したWindows 8
【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2012(番外編) - コンパニオンの写真特集、台湾は今年もセクシー路線が満開だったぞ!
6/19(火) 【インタビュー】デジタルステージ・平野友康氏に聞く、「LiVE for WebLiFE*」の目指すもの - プレゼンテーション型に見る新しいWeb (1) これからのWebトレンドは「プレゼンテーション型Webサイト」
6/20(水) 【レポート】タブレットPCで授業はどう変わる? - 東大、MS、レノボが実証研究の中間結果を公開
6/22(金) 【レポート】美女とトラが踊った - 富士通、Ultrabook「LIFEBOOK UH75/H」タッチ&トライイベント
レビュー/ハウツー
6/18(月) 【レビュー】世界のテキストエディターから - 番外編:「一太郎2012 承」のエディタフェーズを検証する (1) 「一太郎」をテキストエディターとして使う!?
【レビュー】薄型・軽量・長持ちでライバルに迫る、スタイリッシュなAndroidタブレット - NEC「LifeTouch L」 (1) これまでのシリーズコンセプトを一新
6/19(火) 【レビュー】世界のブラウザたち - Mozillaの血を引くインターネット統合アプリケーション「SeaMonkey」
6/20(水) 【レビュー】第3世代Intel Core搭載、エコ機能が進化したスタンダードノートPC - NEC「Lavie S LS550/HS」
【レビュー】スマートフォンやタブレットのストレージ容量、足りてますか ? - Wi-Fi接続のポータブルHDDで解決 (1) スマートフォンやタブレットから無線LANで直接アクセスできるポータブルHDD
6/21(木) 【ハウツー】レッツ! Windows 8 - Windows Media Centerを有効にする
【レビュー】64ビット版が正式サポートされた「Opera 12」 (1) 「Opera 12」のダウンロードからインストールまで
【レビュー】iPadだけであらゆる情報を管理できるパーソナルデータベース - ファイルメーカー「Bento 4 for iPad」 (1) 付属のテンプレートは25種類、表示スタイルは変更可能
6/22(金) 【レビュー】富士通が送り出す世界最薄の「ド本命」Ultrabook - 富士通「LIFEBOOK UH75/H」
【レビュー】iPadに直接書き込める"ダイレクト"な使い勝手を体験しよう - MVPenテクノロジーズ「MVPen EN309i」
【レビュー】デジタル資産を取り戻せ!データをその手に取り戻す「HD革命/FileRecovery」

今週の連載/コラム

6/20(水) 【コラム】Windowsスマートチューニング (192) Vista/7編: USBストレージの最大転送サイズを増やす