富士通は13日、同社の個人向けPCの利用者を対象としたサポート「AzbyClub」の新サービス「AzbyClubプレミアム」の提供開始を発表した。

富士通株式会社 パーソナルビジネス本部 ダイレクトビジネス事業部 事業部長 永田泰三氏

「AzbyClub」は、富士通の「FMV」ユーザーに向けたサポートを提供する会員サービス。ユーザー登録をした会員向けに、サポート情報やニュースのほか、点検サービスなどの有料サポートを提供する。2000年からスタートし、現在では780万人のユーザーが登録をしている。

会員は中高年が中心で、PCの操作に困ったときはまずメーカーに問い合わせるといった「メーカーのサポートサービスを強く期待している」層だという。

富士通株式会社 パーソナルビジネス本部 ダイレクトビジネス事業部 事業部長 永田泰三氏は「お客様のライフパートナーを目指すわれわれとしては、メーカーの責務として、お客様に対するサービスを充実させていくことが重要だと考えている」と話す。

永田氏によると同社PCのユーザーの利用動向や用途が年々変化しているという。従来からの年賀状の作成やメール、オフィスソフトでの文書作成に対するサポートのニーズに加え、現在では写真や動画編集、PCと他デバイスの連携、ネットサービスの利用といった用途への問い合わせが増加しているという。

ユーザーの利用動向の変化

「写真・動画編集や他デバイスとの連携といった部分は、ハードウェアやソフトウェアの機能を強化することで取り組んでいるが、富士通が独自に行ったユーザーのアンケートでは、ニュースや天気、検索に次いで、およそ8割の会員がネットショッピングを利用している、あるいは使ってみたいと考えている。そういった部分も考慮し、ネットサービスも視野に入れたサービスの充実がますます重要になる」(永田氏)

新サービス投入の背景として、こうした「ネットショッピングを楽しみたい」、使い方や保証の対応など「しっかりサポートしてほしい」というニーズがあるという。

新サービスの概要

「AzbyClubプレミアム」で提供される特典は次の5つ。利用する特典に応じて無料と有料のものを合わせて4つのコースを用意する。

  • 提携サイトにおけるネットショッピング時のキャッシュバック
  • 富士通WEB MARTでのPC購入の割引クーポン発行
  • 電話相談サポートの1年間無料提供
  • 有料修理の20%割引、2年目以降のメーカー保証範囲の故障を無償修理
  • 訪問サービス・PC引取点検サービス・データ復旧サービスの割引

提供される特典一覧

提供コース一覧

以下、それぞれの概要を見ていく。

  • 提携サイトにおけるネットショッピング時のキャッシュバック

「AzbyClubプレミアム」専用サイトを経由して、提携するサイトの商品の購入やサービスの利用をすると利用金額に応じて、富士通からキャッシュバックが行われる。提携サイトはサービス開始当初は「Yahoo! ショッピング」や「高島屋」、「じゃらん」といった150サイト。来年度には300サイトまで増やしたい考えだ。

キャッシュバックの利率は、会員コースや時期によって変化をするが、専用サイトと「FMVシリーズ」の2012年の春モデルに搭載された「AzbyClubプレミアムガジェット」で「特典ガチャ」を行うと通常よりも利率の高いクーポンがもらえるという。

富士通株式会社 パーソナルビジネス本部 ダイレクトビジネス事業部 部長 中西猛氏は「こういったサービスを提供することでユーザーがネットショッピングを楽しむ機会やPCを使う機会を増やしていきたい」と話す。

キャッシュバック特典。サービス開始時には150サイトと提携

FMVシリーズ最新モデルに搭載されるガジェット

「特典ガチャ」を行うとクーポンがもらえる

  • 富士通WEB MARTでのPC購入の割引きクーポン発行

「AzbyClubプレミアム」に継続して1年以上利用しているユーザーを対象に富士通WEB MARTでのPC購入に利用できる割引クーポンを配布。クーポンの金額は5,000円で有効期限は2年間。最大で1万円の値引きが行われるという。

WEB MART割引きクーポン特典

  • 電話相談サポートの1年間無料提供

中西氏によると電話相談サポートの窓口に寄せられる相談のうち、12.5%がMicrosoft Officeなど他社製品の使い方に関するものだという。通常の電話相談サービスでは他社製品はサポート対象外で、「PCコンシェルジュ」という有料サービスでの対応になるが、「AzbyClubプレミアム」ではこうした他社製品に関する使い方の相談とサポートが1年間無料で、2年目以降は割引料金で利用可能となる。

電話相談サポート特典。「特に使い始めてすぐの方に向けてサービスを展開していきたい」という

  • 有料修理の20%割引、2年目以降のメーカー保証範囲の故障を無償修理

通常のメーカー保証サービスのみの場合、保証範囲内の原因による故障でも2年目以降は有料での修理となるが、「AzbyClubプレミアム」の場合、2年目以降でも年1回まで保証範囲内の原因による故障は無料で修理、また、水こぼしや落下による故障の際の修理料金が割引きとなる。

2年目以降の修理が無料。年1回までのサービスとなる

  • 訪問サービス・PC引取点検サービス・データ復旧サービスの割引

従来より提供する訪問サービス・PC引取点検サービス・データ復旧サービスといった有料サービスの料金が割引きされる。

今後は動画やゲームなどの視野に拡大

現在ネットショッピングで対応するサイトはECサイトとなっているが、今後は「動画やゲームなどのサイトと提携していきたい」(中西氏)という。また、他社が展開するポイントサービスとの連携も視野に今後拡大を狙う。

関連記事
富士通、新サポートサービス「AzbyClubプレミアム」の提供を開始(2012年1月13日)
富士通、個人向けPCの春モデルを発表 - Android搭載タブレットも19日発売(2012年1月12日)
富士通、「2012春 新製品モニター」キャンペーン開始 - PC本体15%オフなど(2012年1月13日)
富士通、Android搭載タブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」を発表(2012年1月12日)
富士通WEB MART、2012年春モデルを取り扱い開始 - 「PH」には限定モデルも(2012年1月13日)