会社には、いろんな性格や価値観を持った人たちが集まっている。仕事に慣れてきたら、後輩の指導を任せられることもあるだろう。ジェネレーションギャップや価値観の多様化が進む現代、指導や関わり方に正解はなく、互いの認識のズレがトラブルの火種になることも少なくない。
今、後輩指導のあり方が改めて問われているが、指導云々よりも先に「ちょっとやばいな……」と感じざるをえない後輩もいるのでは?
そこで、マイナビニュース会員にアンケートを実施し、職場にいた「やばい後輩」について聞いてみた。実体験からエピソードを抜粋し、漫画で紹介していこう。
何かをお願いする際、返事は良いのだが……
後輩には、何かとお願いすることも多いはず。返事をするのはもちろん良いことだが、返事の仕方には注意した方がよさそうだ……。
後輩との関係性
「後輩との関係性は、単なる上下関係だけではなく、組織全体の成長にも関わる重要な要素である」――。やばい後輩に遭遇した際には、絶望したり憤慨したりする前に、ぜひこの言葉を心の中で復唱してほしい。
調査時期: 2023年10月16日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 1,000人
調査方法: インターネットログイン式アンケート