テレ東60祭オープニングイベント『開会宣言させてもらえませんか?』が15日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫イベント広場で行われ、出川哲朗、横浜市長 山中竹春氏、テレビ東京社長 石川一郎氏、テレビ東京アナウンサー 田中瞳が登場した。

  • 左からナナナ、山中竹春市長、出川哲朗、石川一郎社長、田中瞳アナウンサー

イベントアンバサダーの出川は、会場内をレポート。レギュラー放送中の冠番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でおなじみ番組パーカー&オーバーオールに身を包み登場するが、周囲を観客が取り囲み、出航する船の汽笛も鳴り響くハプニングが。出川は観客とハイタッチをしながら、開会宣言のためにイベントステージへ向かい、ステージ前には「出川さんスキ」と書かれたボード、番組本やシール、オリジナルで作ったうちわなどを持った大勢のファンが詰めかけ、「てっちゃーーん」との呼びかけに手を振って応える。さらにステージ上には、今夜生放送『テレ東60祭! ミュージックフェス2023』のリハを終えたばかりのモーニング娘。'23のメンバー5人(譜久村聖・牧野真莉愛・井上春華・岡村ほまれ・山崎愛生)も駆け付けた。

出川は「たぶん絶対偉い人がいっぱいいらっしゃってますけど...」と緊張しつつ、イベントの開会宣言へ。スタンドマイクの前へ促され、手に持ったハンドマイクと「これマイク2本になっちゃいますけど、どうすればいいんですか!」とわちゃわちゃしながらも、「テレ東60祭なぜか横浜赤レンガ、ただいまより開幕で〜〜す!」と力強い声で開会宣言を行った。

■出川哲朗、兄の店「出川の海苔だよ。恥ずかしいわ」と言われた過去も

「私はですね、先ほどお話いただいたように、テレ東と60歳ちょうど一緒ということでアンバサダーに選んでもらいました。本当に嬉しいです!」と喜びつつ、「テレビ東京は正直他の局に比べて予算はありません! 予算がありませんけれどもアイディア勝負! 企画勝負!」とコメントする出川。「いまは他の局がテレ東の企画とかを真似してパクって……そういう番組が非常に増えております。それぐらいテレビ東京の企画力って発想がやっぱ面白い。予算がない分企画力で勝負してるんで、皆様、横浜とともにテレ東の応援もぜひお願いしたいと思います!」と観客へメッセージを送る。

さらに出川は「アイラブ横浜! 赤レンガなんてここは入れなくて、『あぶない刑事』『探偵物語』の撮影ぐらいで、それぐらい人も全然いなかったところが、今はこんなにも人がいっぱいの有名な観光地になりまして。私はこの独特なおしゃれな街が大好きなので……今日は兄貴もきてて、蔦金っていう海苔屋をやってるんですけど、最近海苔売ってると、道行く人たちにも『出川の海苔だよ。恥ずかしいわ』『横浜の恥だよ』とか、すごいショックなことをいつも言われて、恥ずかしいから売るなとか言われてたらしいんですけれども、今は本当に皆さんお姉さまの『出川大好き』とかあんなの(応援ボード)作ってもらったりとか、応援してもらえるようになったんで、本当に嬉しいです。今日も寒い中 I Love YOKOHAMA精神で皆さん、横浜を愛し続けてください!」と語りかける。「ついでに『蔦金商店』という海苔屋と、関内で『利休庵』というお蕎麦屋さんもおじさんがやってますんで、時間があったらそっちも行ってあげてください!」と宣伝までしていた。