お笑い芸人のゆってぃが、10日にスタートするテレビ朝日系ドラマ『家政夫のミタゾノ』(毎週火曜21:00~※初回拡大スペシャル)第1話に出演する。

  • 左からゆってぃ、松岡昌宏=テレビ朝日提供

■ゆってぃ、『ミタゾノ』初回に登場

同作は女装した大柄な家政夫の“ミタゾノさん”こと三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣くう根深い汚れまでもスッキリと落としていく、痛快覗き見ヒューマンドラマシリーズ。2016年10月クールにテレビ朝日の金曜ナイトドラマ枠でスタートし、昨年4月には第5シリーズを放送と、同枠で誕生したシリーズ作品としては最長を記録している。昨年には舞台化も実現した人気シリーズが、この秋ゴールデン帯へ進出する。

記念すべきゴールデン初回放送には、お笑い芸人・ゆってぃが登場。物語の鍵を握る!? 田舎町のある男性を演じる。主演の松岡とは高校時代の同級生としても知られるゆってぃ。久々の再会、そして初となるドラマでの共演に「えっ!? ミタゾノ!? あの大人気シリーズにゆってぃ出て良いんですか!?」と驚きつつ、「松岡さん、同級生になってくれてありがとうございます」と感謝の気持ちを抱いたそう。撮影現場でも、ゆってぃのことを「藤堂じゃん!! 同級生!! ただの同級生!!」と叫びながらも歓迎されたそうで、そんな松岡の姿を見ながら、「昔から変わらないなー」と感じていたと話す。

そんなゆってぃが“役者”として登場する第1話には、松本まりか、細田善彦、本多力、螢雪次朗といったゲスト陣も。高級タワマンで夫(本多)のモラハラに悩む妻・翠(松本)は、ある日夫が出勤した隙に夜逃げならぬ"朝逃げ"を決意する。依頼を受けた「むすび引越しセンター」の三田園(松岡)、光(伊野尾慧)、そして新人家政婦の実優(桜田ひより)は大急ぎで荷物を梱包し、翠とともに田舎町の古民家カフェへ。そこには翠の新しい彼氏(細田)の姿も。慣れない田舎暮らしに戸惑いながらも、古民家カフェを営みながら新生活を始めようとする翠だったが、田舎町のルールは都会の人間には厳しく……。

■ゆってぃ コメント

――第1話のゲストとして出演が決まった時はどんなお気持ちでしたか?

えっ!? ミタゾノ!? あの大人気シリーズにゆってぃ出て良いんですか!? 松岡さん同級生になってくれてありがとうございます! と思いました。ミタゾノさんに関わる良い者かな? 悪い者なのかな? とワクワクしました。

――元クラスメイトの松岡さんと共演してみていかがでしたか?

ドラマの撮影時の最初に、〇〇役の〇〇さんです! と、スタッフさんに紹介していただけるんですが、僕を紹介してくださったときに松岡が、「藤堂じゃん!! 同級生!! ただの同級生!!」と、スタッフさん演者さんに叫んで、昔から変わらないなー! と思いました。あと、ミタゾノさんのメイクを自分でやってたのに衝撃を受けました(笑)。

――松岡さんへのメッセージお願いいたします。

松岡はドラマの主演、片方はワカチコ。それなのに会うとあの頃の様に優しく接してくれる同級生ありがとう! 2年B4組の思い出を語り合いながら、ゆっくり飲みましょう。

――視聴者の皆さまへメッセージをお願いいたします。

ゴールデンになりましたが、ミタゾノさんはミタゾノさんのままのはずなので、ちっちゃい事は気にせず楽しんで下さい!