ウェブギフトは8月28日、「美容に力を入れる男性へのイメージ」に関する調査結果を発表した。調査は8月17~22日、10~70代の女性250人を対象にインターネットで行われた。 調査結果は以下の通り。まず「男性がしていたら印象が『良い』と感じる美容の項目」を聞いたところ、「簡易的なスキンケア(化粧水・乳液など)」「眉毛カット」「リップクリーム」「ハンドクリーム」と続いた。

  • 男性がしていたら印象が『良い』と感じる美容の項目

回答した女性からは「何も気にしてないよりは、いいと思うし、一緒に化粧水選んだりできそうだから」(20代女性)、「肌が綺麗だと清潔感があるし、最低限してほしいケアだから」(30代女性)、「まゆげが太かったり、ボサボサの人を見ると萎えるので」(20代女性)、「唇の乾燥を治すのが顔の印象を変えることになるから」(20代女性)などの声が出ている。

次に「男性がしていたら印象が『悪い』と感じる美容の項目」を尋ねると、「ネイル」「カラーコンタクト」「メイク」「整形」「日傘」が上位に挙げられている。

  • 男性がしていたら印象が『悪い』と感じる美容の項目

回答者からは、「(ネイルを)清潔にするためならいいけど、色が入っていたりするのは嫌」(20代女性)、「男性のカラーコンタクトは不自然に感じることが多いので、裸眼の方が印象が良い」(20代女性)、「男性にはやはりメイクが似合わないので極力してほしくない」(20代女性)、「整形してまでよく見せる必要はないのではと思う」(10代女性)などの指摘がされている。