NHKの特集ドラマ『軍港の子~よこすかクリーニング1946~』(総合 8月10日22:00~23:13)の試写会が2日、東京・渋谷の同局で行われ、主演の小林優仁をはじめ、髙橋來、村山輝星、原田琥之佑、田中麗奈が出席した。

  • 左から田中麗奈、村山輝星、小林優仁、髙橋來、原田琥之佑

本作は、戦後直後の横須賀を舞台に戦争孤児たちが自分たちの力だけで生き抜こうとする姿を描く特集ドラマ。

主人公の小川今日一を演じた小林は「すごいセットの中で、この環境でできてすごい楽しかったし、うれしかったです」と述べ、「何でもないように扱われてきた戦争孤児たちの、みんなで生きて行こうという思いが伝わったかなと思いました。朝ドラ『らんまん』、『青天を衝け』と続いて、この経験を活かせたかなと思います。主演として素晴らしい作品の一つになりました」と胸を張った。

今日一の母・小川良枝を演じた田中は、「今日一くんが、『何があっても強く生きていくんだよ』という母の言葉をしっかり持って最後まで力強く走り切ってくれていた姿を映像で見て、本当に感激しました。子供たちの目の強さや、日々食べるために戦っているような野性的な力強さだったり、家族を失った悲しみ、それが自分のせいかもしれないという罪を持った苦しみとか、現代とは違う目を持って演じている姿が本当に素晴らしかったです」と子役たちの演技を称えた。

小林は、母親役の田中との共演の感想を尋ねられると、「空襲のシーンが一番感じたところです。煙が出たり火がついたり、そういう中で空襲のシーンをやっていたので、守られながら、トム・クルーズみたいに田中さんが……お母さんがそう見えました」と回答。

田中は「最高!」と喜び、「トム・クルーズです」と挨拶して笑いを誘い、小林の演技について「爆破のシーンもすごい落ち着いていて、あのシーンは緊張感がありましたが、しっかりと現場の動きを見ながらやっていらっしゃったと思います」と振り返った。

また、田中は「スタッフさんとのコミュニケーションというか、心を開いて現場にいる姿がとても生き生きとしていて素敵でした」と称賛。さらに、「アドリブを挟んでくるよね。自然にその場で感じたこととか、セリフとセリフの間に挟んできたりするので、すごいな。そういったところの柔軟性というか、お芝居性に対しての気持ちのフットワークや積極性に驚きました」と語っていた。