日本テレビ系バラエティ番組『有吉の壁』(毎週水曜19:00~)では、史上最多の芸人らが参加する「一般人の壁を越えろ! おもしろ池袋サンシャインシティの人選手権」を、きょう26日に放送される。

  • 「おもしろ池袋サンシャインシティの人選手権」=日本テレビ提供

今回は「池袋サンシャインシティ」全面協力のもと、過去最多の総勢41組85人の壁芸人たちがおもしろい人になりきってネタを披露し、有吉弘行を笑わせる。

プリントシール機のコーナーで大はしゃぎしている女子高校生ら(とにかく明るい安村、シソンヌ・じろう、かが屋・賀屋、ハナコ・岡部)。有吉と佐藤栞里を発見し、さらにテンションアップするが、意外な発言を。

水族館の飼育員、チョコレートプラネット・松尾は、水槽の前でアシカに指示を出す特訓中。そんな松尾に、同じく飼育員に扮する長田はなにやら指導している様子だが…。

水族館のステージ裏には、なぜかコック帽をかぶったシェフとウエイター(ジェラードン・アタック西本&かみちぃ)の姿が。高級レストランさながらの緊迫感で彼らが相手をしている客とは…。

インポッシブル、パーパー、空気階段は、水槽前で「浦島太郎」のコントを披露。亀(ひるちゃん)を助けた浦島太郎(えいじ)は、乙姫(あいなぷぅ)から誘われ、魚たちの舞い踊りをを見ることになるが…。

アパレルショップでは、さらば青春の光・森田が彼女にプレゼントを購入した様子。丁寧に接客していた店員、東ブクロが意外な裏の顔を見せ、有吉と佐藤を驚かせる。

とある店の前に行列を作っているのは、マヂカルラブリー・野田、や団・本間、トム・ブラウンみちお、パーパー・あいなぷぅが扮するアニメキャラたち。彼らはなぜその店に行くのか。意外な理由が明らかになる。

服がなかなか売れないことに悩んでいる様子のアパレル店員、蛙亭・イワクラ。そこに“アパレル界のカリスマ”レイコ(蛙亭・中野)が颯爽と現れ、悩める後輩にアドバイスする。

出演する壁芸人は、以下の通り。

友近/三四郎、シソンヌ、ジャングルポケット、タイムマシーン3号、チョコレートプラネット、ハナコ、パンサー、四千頭身/インポッシブル、ウエストランド、うるとらブギーズ、エルフ、蛙亭、かが屋、かもめんたる、きつね、空気階段、キュウ、さらば青春の光、GAG、ジェラードン、大自然、ちゃんぴおんず、東京ホテイソン、どぶろっく、トム・ブラウン、錦鯉、ネルソンズ、パーパー、マヂカルラブリー、もう中学生、モグライダー、や団、ライス、ランジャタイ、令和ロマン、U字工事、ヨネダ2000、ワタリ119/とにかく明るい安村