俳優の小沢仁志が14日、YouTubeチャンネル『笑う小沢と怒れる仁志』にて、電撃ネットワーク(南部虎弾、ダンナ小柳)とのコラボ動画を公開した。

  • 左からダンナ小柳、南部虎弾、小沢仁志

電撃ネットワークの二人とトークを進めていくうちに、南部がダチョウ倶楽部の初代リーダーを務めていたことを聞き「南部さんダチョウ倶楽部だったの!?」と驚きを見せる小沢。それに対し、南部は「自分だけ(メンバーから)外されたんですよ。自分でつくっておいて。世の中っていうのはそういうことがあるんです(笑)」と冗談めかしながら、なぜダチョウ倶楽部脱退に至ったのかを語っていく。

当時出演していたレギュラー番組『ひょうきん予備校』(フジテレビ系)に来るゲストに、失礼な発言をぶつけていたという南部。「当時のプロデューサーにも『君はどんどん失礼なことやった方がおもしろいよ』って言われて。うちのマネージャーも『プロデューサーさんがそう言ってるんだからどんどん失礼なことやらないと』って言われて」と振り返る。

しかし次第に、南部の発言が少しずつカットされるように。動画では、具体的な失礼発言の中身やメンバーとの溝が生まれた決定打となるエピソードを包み隠さず明かしている。

そしてトークは、ダチョウ倶楽部脱退後結成された電撃ネットワークの話題に。電撃ネットワークは派手で危険なパフォーマンスが特徴的だが、最初からそういった芸風ではなかったそうで、どのような経緯で今の芸風に変わっていったのか、ダンナ小柳から誕生秘話が語られる。

さらに動画終盤、「一番やばいネタってなんですか?」という小沢の問いに、「うなぎの一本飲みっていう芸で……」などと数々の衝撃エピソードも飛び出す。