お笑いコンビの爆笑問題が、次世代芸人のお笑い賞レース『ツギクル芸人グランプリ2022』決勝のMCを2年連続で担当することが決まった。フジテレビ系で、5月21日(14:30~)に初の生放送で行われる。

  • 爆笑問題の太田光(左)と田中裕二=フジテレビ提供

『ツギクル芸人グランプリ』は、漫才・ピン芸・コントなどジャンルを問わず、今後の芸能界を担うであろう“次世代のスター芸人”を発掘するため、日本音楽事業者協会とフジテレビがタッグを組んで開催する、年に一度のお笑いコンテスト。芸能プロダクション約110社が加盟する日本音楽事業者協会に所属する約2,000組以上のお笑い芸人の中から選ばれし芸人たちがそれぞれの笑いの才能をぶつけ合い、今回で3回目の開催となる。

予選会は、3月24日・25・29・31日に、池袋・Hall Mixaで開催。3年ぶりに有観客での予選会となり、チケットはすでに販売予定枚数を終了している

各芸能プロダクションが厳選した72組のお笑い芸人たちが参加するし烈な予選会を勝ち抜き、わずか15組のみが進出できる決勝大会の模様を、今年は生放送。

第1回(2019年)チャンピオンのザ・マミィは数多くのバラエティ番組などに出演しながら『キングオブコント2021』で準優勝の成績を収め、第2回(21年)チャンピオンの金の国も4月に初の単独ライブ開催を開催するなど、快進撃を続けている。決勝の審査員には、在京キー5局の人気番組を手掛ける現役クリエイターたちが参加する。

MC・爆笑問題のコメントは、以下の通り。

太田光「前回も相当クオリティーが高かったけど、生放送は緊張感があって、さらに見応えがあるんじゃないかなと思いますね!(昨年のチャンピオンの)金の国、俺は当日に初めて知ったんです。こんなに面白い芸人いるんだ!と驚きました。『ツギクル芸人グランプリ』は青田買いできるチャンスです」

田中裕二「各局賞レースの番組をやっていますけど、『ツギクル芸人グランプリ』は漫才・ピン芸・コントなど、お笑いの全ジャンルで勝負するというのが面白い!生放送でやるとどんな感じになるのか、楽しみです。この番組を見ないと、今のお笑いを語る資格はないです!昨年も録画という意識で特にやっていないですけど、生放送だとCMが入るしバタバタとするかな…」

太田「尺が心配だよ。話が長い審査員もいるだろうし」

田中「審査員はいいんだよ。俺は、太田さんがいちばん心配だよ!太田さん、フジテレビの生放送でだいたい何かやらかしているんだから!」

(C)フジテレビ