最近SNSでよく見かける「チョコレートバーク」をご存じですか? 簡単なのにおしゃれで可愛いと話題になっています。作り方を見てみると、本当にすぐにできそう……ということで、実際にチョコレートバークを作ってみました!

■材料(それぞれ適量) ・ミルクチョコ
・ホワイトチョコ
・いちごチョコ
・ミックスナッツ
・ドライフルーツ
他にもオレオやビスケットなどをトッピングしても可愛いです

■作り方

【1】クッキングシートに板チョコを並べる

  • 割らずにそのまま入れようと思ったのですが、電子レンジに入らなかったので割って並べました

【2】電子レンジで2分間加熱する(※使用しているレンジによって加熱時間が異なるので、様子を見ながら調整してください)

  • 我が家の電子レンジの場合、600wで2分加熱したら少し焦げました……

【3】竹串でグルグル混ぜる

  • 色を混ぜ合わせるようにグルグル

【4】お好みのトッピングを乗せる

  • まんべんなく乗せた方が割った時の見栄えも良いです

【5】冷蔵庫で1時間程度冷やす

  • 冷蔵庫で冷やすと……

【6】包丁で切るまたは手で割る

  • 手の温度でチョコレートが溶けてしまうので、手で割る場合は冷たい水などで手を冷やしておくと割りやすいです

完成しました!

難しい作業もなく、とっても簡単にできます。チョコレートを溶かして固めるだけなので、加熱時間さえ気をつければ失敗することもありません。今回はレンジでチョコを溶かしましたが、120℃のオーブンで3分ほど加熱してもOK。その際も焦げないようご注意ください。

お味はというと、ミルク、ホワイト、いちごチョコの味が合わさり、どこを食べても美味しいです。ナッツをごろごろ乗せたので食べ応えもあります。マシュマロやクッキーなど、トッピングのアレンジは無限大。色々試してみたくなります。

  • 切り方を変えるだけで見た目もガラッと変わります

ちなみに、包丁で切ったバージョンがこちらです。四角くしたいという方は包丁でカットしましょう。四角く切るのも、ランダムに割るのもどちらも可愛く仕上がります。

子どもと一緒に作れるのも嬉しいポイントですよね。簡単で可愛く作れるチョコレートバーク、バレンタインや長引くおうち時間にぜひお試しください!