ファーウェイ・ジャパンは7月13日、オンラインで新商品発表会を開催しました。タブレットのカテゴリでは、独自のHarmonyOS 2(ハーモニーOS 2)を搭載した「HUAWEI MatePad 11」をラインナップに追加しています。発売日は7月23日で、価格は54,780円。直販サイトや量販店、ECサイトで取り扱います。
HUAWEI MatePad 11は透き通るような明るいアイルブルーを採用した、約10.95インチのタブレット端末。ベゼルが非常にスリムで、画面占有率は86%まで高められています。解像度は2,560×1,600ドットのWQXGA。リフレッシュレートは120Hzに対応しており、従来製品(60Hz)と比較して、アプリの動作やUIの操作が格段に滑らかになったとしています。
本体サイズは幅254×奥行き7.25×高さ165mm、重さは約485g。プロセッサはQualcomm Snapdragon 865、メモリは6GB、ストレージは128GBで、microSDカードスロットを持っています。なお、アプリに関してはGoogle Playストアは利用できないため、HUAWEI App Galleryからアプリをダウンロード、インストールします。
音響面では、Harman Kardon監修のチューニングを施した4つのスピーカーを搭載。ゲームや映画鑑賞など、エンタメ利用時にも十分なサウンドでコンテンツを楽しめるとします。イヤホン利用時には、HUAWEI Histen技術による豊かなサラウンド効果を演出すると説明しています。
マイクも4つ搭載。5m離れた場所でも音声をクリアに拾い、ノイズキャンセリング機能も備えています。少し騒がしい場所でも、ビデオ会議やオンライン授業を利用できそうです。
また、HUAWEI MateBookなど、ファーウェイのノートPCと画面を共有できる「マルチスクリーンコラボレーション」機能を利用すれば、PCからの画面ミラーリング、PCの画面拡張、PCとのファイル共有などが実現します。液晶ディスプレイ「HUAWEI MateView」との間では、画像・映像のワイヤレス転送にも対応しました。
ハーモニーOSによる新しいホーム画面では、異なるサイズを選べるサービスウィジェットによって、アプリを開かばくても多彩な情報を表示可能。通話やカレンダーといったビジネス向けの操作を優先したい、にぎやかで個性的なデザインにしたいなど、ユーザーの好みや使い方に沿ったデザインへとカスタマイズすることができます。
外部周辺機器としては、4,096段階の筆圧検知に対応したスタイラスペン「(第2世代)HUAWEI M-Pencil」に対応。価格は12,980円です。Bluetoothでペアリングする小型キーボード「HUAWEI Smart Magnetic Keyboard」も用意されています(15,180円)。
そのほか、バッテリー容量は約7,250mAh、通信はWi-Fi 6に殉教。ファーウェイは「アンテナに関する特許技術により、タブレットの持ち方を変えてもWi-Fiの性能に影響しない」とアピールしていました。