ASUS JAPANは2月27日、GoogleのChrome OSを搭載したノートPC「ASUS Chromebook C204MA」を発表した。米国軍用規格のMIL規格に準拠したテストをクリアし、高い堅牢性を持つことが特徴。2月28日に発売し、価格は税別42,800円。
ASUS Chromebook C204は、衝突や衝撃、落下、水滴のこぼれなどに対応するChrome OS搭載ノートPC。本体は米軍の資材調達基準であるMIL-STD-810Gに準拠し、1.2m高さからの落下テストや、ヒンジやI/Oポートの耐久テスト、天板・底部の圧力テストなどを行っている。教育機関での利用を想定し、本体側面はゴム弾力に優れたバンパーで保護され、落下の衝撃を和らげるデザインを採用した。
ディスプレイは11.6型ワイド液晶(1,366×768ドット)。光の反射を低減するノングレアで、10点タッチに対応する。OSはChrome OSで、Google Play ストアから必要なAndroidアプリをダウンロードすると、本体で使用可能。また、常に最新のOSバージョンが適用される仕組みとなっている。キーボードは74キー英語キーボードを搭載する。
ASUS Chromebook C204MAの主な仕様
- OS:Chrome OS
- CPU:Intel Celeron N4000
- メモリ:4GB
- ストレージ:eMMC 32GB
- グラフィックス:Intel UHD Graphics 600(CPU内蔵)
- 光学ドライブ:―
- ディスプレイ:11.6型ワイド液晶(1,366×768ドット、ノングレア、10点タッチ対応)
- 通信:IEEE802.11a / b / g / n / ac準拠の無線LAN、Bluetooth 4.0
- インタフェース:USB 3.1 Type-C×2、USB 3.0 Type-A×2、microSDカードスロット、ヘッドホン出力 / マイク入力など
- バッテリ駆動時間:約13時間
- スピーカー:ステレオスピーカー
- 本体サイズ/重さ:W292×D199×H19.5~20.1mm/約1.2kg
- 店頭価格:税別42,800円