俳優の小栗旬が、2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で主演を務めることが8日、東京・渋谷のNHKで行われた制作・主演発表会見で発表され、コメントを寄せた。

『鎌倉殿の13人』

小栗旬

『鎌倉殿の13人』は、源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男、二代執権・北条義時の物語。華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に、権力の座を巡る男たち女たちの駆け引きを描く。脚本は、『新選組!』(2004年)、『真田丸』(2016年)に続いて3回目の大河ドラマとなる三谷幸喜氏が手掛ける。

主演の小栗は「1年半にもわたり、ひとつのテーマ、一本のドラマに出演するという大河ドラマの経験は、生涯一度は体験したい……体験しなければならない……僕にとって俳優としての大きな関門であり、夢であり、挑戦であり、恐れさえ覚える覚悟の要る仕事です」と大河への思いを打ち明けた上で、「しかし2年後40歳という節目の年に放送される大河ドラマをやれることに幸運と興奮と、大きな喜びを感じています」と心境を告白。

さらに、「ましてや3度目の大河脚本となる三谷幸喜さんの練熟した筆先が、どんな義時像を描き出すのか……また僕自身、どうすれば皆さんの期待を裏切らない義時を演ずる事が出来るのか……など、今から想像するだけでワクワク胸躍る思いです」とコメントしている。

  • 『鎌倉殿の13人』
  • 『鎌倉殿の13人』
  • 『鎌倉殿の13人』