テックウインドは3月5日、QNAP製「TurboNAS」シリーズのB5サイズ薄型NASである「TBS-453DX」の取り扱い開始を発表した。3月9日に発売する。価格は77,000円(税別)。

  • QNAP製薄型NAS「TBS-453DX」

4枚のM.2 SSDを内蔵できるB5サイズのNAS。ストレージにM.2 SSDを採用することで、静音化とコンパクト化を実現した。使用できるM.2 SSDはType 2280のもので、M.2スロットのインタフェースはSATA 6Gb/sに対応する。

  • 2基のDDR4 SO-DIMMスロットを備える。標準搭載メモリは2GB×2。ストレージのスロットは4基で、インタフェースはM.2 2280 SATA 6Gb/s

CPUにIntel Celeron J4105(1.5GHz)を、メモリにSO-DIMM DDR4 4GB(2GB×2、最大8GB)を搭載し、ネットワークインタフェースには10GbE×1と1GbE×1を備える。

  • フロントのほか、左側面にUSB 3.0ポートが1基

  • 背面のインタフェース。HDMIや10GbEポート、1GbEポートなどを配置する

シーケンシャルスループットは、リード最大817MB/s、ライト最大686MB/s。暗号化エンジンにはAES-NIを使用しており、パフォーマンスに影響を与えずにデータの機密性を高めるという。

OSはQNAP独自の「QTS」。Plex Media Serverアプリを導入することで、メディアファイルをモバイルデバイスなどからストリーミング再生が可能だ。映像出力用にHDMI 2.0ポートも備えるので、動画を直接視聴できる。また、Roon Serverアプリもサポートするので、NASに保存した音楽をライブラリにまとめることもできる。

USB 3.0ポート×3基、USB 2.0ポート×4基を備え、キーボード / マウスなどの接続も可能。2基のスピーカーを内蔵し、本体サイズはW230×D165×H30mm、重さは約0.8kg。