メディケア生命保険は7月11日、「イマドキのパパ・ママのくらしと子育てに関する調査2018」の結果を発表した。調査期間は2018年6月5~8日、調査対象は中学生以下の子供がいる20歳~49歳の父親・母親で、有効回答は1,000人。

  • 自分が住んでいる地域は子育てがしやすいと思う[単一回答形式]

    自分が住んでいる地域は子育てがしやすいと思う[単一回答形式]

「子育てが楽しい」との設問に、「あてはまる(とても+やや)」と答えた割合は約3人に2人にあたる66.0%。一方、「あてはまらない(あまり+全く)」は7.6%だった。

仕事をしている人のうち、「仕事と子育てが両立できている」に「あてはまる」と回答した割合は47.3%。男女別にみると、「あてはまる」は、男性では42.1%、女性では57.9%と、女性の方が15.8ポイント高かった。

「自分が住んでいる地域は子育てがしやすいと思う」との設問では、「あてはまる」は54.0%、「あてはまらない」は8.4%。地域別にみると、「あてはまる」が最も高かったのは関東地方の58.1%で、以下、僅差で九州・沖縄地方の57.4%、近畿地方の56.0%と続いた。反対に最も低かったのは北陸・甲信越地方の39.1%だった。

子どもの学歴に対する意識をみると、「子どもには高学歴になってほしい」との考えに近い人は5割弱の48.1%。一方、「子どもの学歴にはこだわらない」に近い人は22.9%となった。

1カ月あたりの子供の教育費(学費・保育料・習い事・塾等)は平均2万799円で、成長段階別では、未就学児1万8,078円、小学生2万371円、中学生2万3,953円。1カ月あたりの子供の日用品費(おむつ、洋服など)は平均5,032円で、成長段階別では、未就学児5,817円、小学生4,755円、中学生4,527円となった。