Android化でLINEを搭載

ソフトウェア的にはAndroid ベースになっているが、外見上は通常のフィーチャーフォンと見分けがつかないのもF-05 Gと同じ。インターフェースもdocomo Palette UIではないようだが、似たようなものになっており、十字キーやソフトキーを多用する操作感は、完全にフィーチャーフォンのそれと変わらない。

こちらもAndroidのバージョンは4.4.4。ちなみにF-05Gも同じなので、ガラホの共通プラットフォームだと言ってもいいかもしれない

アプリとしてはLINEを搭載しており、スタンプを含めてほぼフル機能として利用できる。これ以外のアプリを追加登録できない点もF-05Gと共通している。

プリインストールアプリとしてLINEを搭載。スタンプなどもバシバシ送信できる

F-05GのブラウザやLINEではマウスモードに搭載しているが、このときに十字キーを押すのではなく、上で指を滑らせてタッチパッドのように使える「タッチクルーザーEX」を搭載。最初はキーを押し込みたくなるが、グっと我慢して操作すると、マウスカーソルが動かせる。なかなか感度もよく操作感はいい。

全体的な搭載アプリ等はF-05Gとほぼ共通だが、特に動作が重かったりということもなく、ごく普通にフィーチャーフォンとして使えるレベルだ。