東芝は19日、ビジネス向けノートPCのラインナップを一新し、13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量のUltrabook「dynabook R632」をはじめとした9製品を発表した。それぞれ6月下旬から販売を開始する。

今夏の電力不足に備え、全機種で電力需要の平準化を促進する「東芝ピークシフトコントロール」と、省電力設定が手軽にできる「TOSHIBA eco ユーティリティ」を搭載している。

「dynabook R632」

「dynabook R632」

「dynabook R632」は、同社独自の高密度実装技術で薄型・軽量化を行い、13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量の1.12kgを実現したUltrabook。筐体の素材にマグネシウム合金採用や、荷重のかかるパームレスト部分を、ねじれに強いハニカムリブ構造とすることで、最厚部でも約15.9mmの薄型ボディながら堅牢性も維持している。

主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3317U(1.70GHz)。チップセットはMobile Intel HM76 Express、メモリはPC3-12800 2GB(2GB×1)、ストレージが128GB SSD、グラフィックスはIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、ディスプレイは13.3型 HD TFTカラー LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

主なインタフェースは、USB 3.0×1、USB 2.0×2、HDMI出力×1、D-sub×1、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Webカメラ(130万画素)など。バッテリー駆動時間は約9.0時間。

本体サイズは、約W316.0×D227.0×H8.3~15.9mm。重量は約1.12kg。本体標準価格はオープン価格から。

「dynabook R732」

「dynabook R732」

「dynabook R732」は、13.3型ワイド液晶と光学ディスプレイ搭載で最厚部約26.6mmの薄型ボディと重量約1.24kgを実現するモバイルノートPC。

「dynabook R632」と同様のハニカムリブ構造の採用や、マグネシウム合金製の液晶カバー部分と、アンテナ部分に用いられたプラスチック素材を一体成型することで強度をアップしている。

最小構成モデルの主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3320M(2.60GHz)。チップセットはMobile Intel HM76 Express、メモリはPC3-12800 2GB(2GB×1)、ストレージが128GB SSD、グラフィックスはIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイは13.3型 HD TFTカラー LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

主なインタフェースは、USB 3.0×2、USB 2.0×2、HDMI出力×1、D-sub×1、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LANなど。バッテリー駆動時間は約13.0時間。

本体サイズは、約W316.0×D227.0×H18.3~22.6mm。重量は約1.40kg。本体標準価格は218,400円から。

「dynabook R742」

「dynabook R742」

「dynabook R742」は、14.0型液晶搭載のノートPC。パームレストや液晶カバーに高剛性樹脂を使用し、従来の樹脂と比較して約5倍の押し圧剛性を実現している。また、底面には強度に優れたプラスチックを使用し堅牢性を高めているという。

最小構成モデルの主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3320M(2.60GHz)。チップセットはMobile Intel HM76 Express、メモリはPC3-12800 2GB(2GB×1)、ストレージが320GB SATA HDD、グラフィックスはIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイは14.0型HD TFTカラー LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

主なインタフェースは、USB 3.0×2、USB 2.0×2、HDMI出力×1、D-sub×1、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LANなど。バッテリー駆動時間は約11.0時間。

本体サイズは、約W341.0×D239.0×H19.9~43.7mm。重量は約2.09kg。本体標準価格は226,800円から。

「dynabook R752」

「dynabook R752」

「dynabook R752」は、15.6型液晶搭載のノートPC。「R742」と同様に高剛性樹脂を使用し、堅牢性を高めている。また、フルサイズテンキー搭載のキーボードや大型のタッチパッドを採用するなど使いやすさを重視しているという。

最小構成モデルの主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3320M(2.60GHz)。チップセットはMobile Intel HM76 Express、メモリはPC3-12800 2GB(2GB×1)、ストレージが320GB SATA HDD、グラフィックスはIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイは15.6型HD TFTカラー LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

「R732」「R742」「R752」では、共通で利用できるポート拡張ユニットをオプションで用意。USB 3.0をはじめとしたインターフェイスの拡張が行える。

主なインタフェースは、USB 3.0×2、USB 2.0×2、HDMI出力×1、D-sub×1、ヘッドホン出力/マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LANなど。バッテリー駆動時間は約8.5時間。

本体サイズは、約W379.0×D252.0×H20.8~30.4mm。重量は約2.4kg。本体標準価格は216,300円から。

「dynabook Satellite B652」

「dynabook Satellite B652」

「dynabook Satellite B652」は、15.6型液晶搭載のノートPC。第3世代のIntel Core vProプロセッサを搭載し、OSに依存することなく、リモートによるPC管理を行える。

最小構成モデルの主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3320M vPro(2.60GHz)。チップセットはMobile Intel QM77 Express、メモリはPC3-12800 2GB(2GB×1)、ストレージが320GB SATA HDD、グラフィックスはIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、光学ドライブはDVD-ROMドライブ、ディスプレイは15.6型HD TFTカラー LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

1,600×900ドットの高解像度液晶搭載モデルも用意されている。

主なインタフェースは、USB 3.0×1、USB 2.0×2、D-sub×1、シリアルポート、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LANなど。バッテリー駆動時間は約2.5時間。

本体サイズは、約W374.0×D250.5×H33.4~37.6mm。重量は約2.4kg。本体標準価格は229,110円から。

「dynabook Satellite B552」

「dynabook Satellite B552」

「dynabook Satellite B552」は、Intel Core i7-3520M/i5-3320M/i5-3210M/i3-2370Mの4つのCPUから選択可能な15.6型液晶搭載ノートPC。

最小構成モデルの主な仕様は、CPUがIntel Core i3-2370M(2.40GHz)。チップセットはMobile Intel HM76 Express、メモリはPC3-10600 2GB(2GB×1)、ストレージが320GB SATA HDD、グラフィックスはIntel HD Graphics 3000(CPU内蔵)、光学ドライブはDVD-ROMドライブ、ディスプレイは15.6型HD TFTカラー LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

1,600×900ドットの高解像度液晶搭載モデルも用意されている。

主なインタフェースは、USB 3.0×1、USB 2.0×3、D-sub×1、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LANなど。バッテリー駆動時間は約2.5時間。

本体サイズは、約W374.0×D250.5×H33.4~37.6mm。重量は約2.4kg。本体標準価格は192,360円から。

「dynabook Satellite B452」

「dynabook Satellite B452」

「dynabook Satellite B452」は、CPUにIntel Celeron B820を搭載。仕様をそろえることで価格を抑えたモデル。

主な仕様は、CPUがIntel Celeron B820(1.70GHz)。チップセットはMobile Intel HM70 Express、メモリはPC3-10600 2GB(2GB×1)、ストレージが320GB SATA HDD、グラフィックスはIntel HD Graphics(CPU内蔵)、光学ドライブはDVD-ROMドライブ、ディスプレイは15.6型HD TFTカラー LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

主なインタフェースは、USB 3.0×1、USB 2.0×3、D-sub×1、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LANなど。バッテリー駆動時間は約2.1時間。

本体サイズは、約W374.0×D250.5×H33.4~37.6mm。重量は約2.4kg。本体標準価格は168,000円から。

「dynabook Satellite B372」

「dynabook Satellite B372」

「dynabook Satellite B372」は、17.3型の大画面液晶を搭載するノートPC。節電需要に対応しデスクトップPCからの入れ替えがスムースに行えるという。

主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3320M(2.60GHz)。チップセットはMobile Intel HM76 Express、メモリはPC3-12800 2GB(2GB×1)、ストレージが320GB SATA HDD、グラフィックスはIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイは17.3型HD+ TFTカラー LED液晶(1,600x900ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

主なインタフェースは、USB 3.0×1、USB 2.0×3、D-sub×1、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LANなど。バッテリー駆動時間は約5.0時間。

本体サイズは、約W413.0×D268.0×H29.7~33.7mm。重量は約2.7kg。本体標準価格は218,400円から。

「dynabook Satellite B252」

「dynabook Satellite B252」

「dynabook Satellite B252」は、15.6型液晶を搭載するノートPC。「東芝PCヘルスモニタ」を搭載し、PCの障害につながるシステムの異常を発見すると警告し、解決法を案内する。

主な仕様は、CPUがIntel Core i3-2370M(2.40GHz)。チップセットはMobile Intel HM76 Express、メモリはPC3-10600 2GB(2GB×1)、ストレージが320GB SATA HDD、グラフィックスはIntel HD Graphics 3000(CPU内蔵)、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイは15.6型ワイドHD TFTカラー Clear SuperView LED液晶(1,366x768ドット) を搭載する。OSはWindows 7 Professional 64bit版と32bit版のセレクタブル。

主なインタフェースは、USB 3.0×1、USB 2.0×3、D-sub×1、HDMI出力×1、ヘッドホン出力×1、マイク入力×1、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LANなど。バッテリー駆動時間は約5.2時間。

本体サイズは、約W380.0×D242.0×H29.0~33.4mm。重量は約2.5kg。