付属品。HDDガイドやディスクベイのカギなどはこの製品ならではのものだ

一般的なオフィスや家庭で利用するなら、今回の試用機のようなハイスペックな構成は必要ないだろう。スペックを多少抑えても十分足りるはずだ。そのパワーを活かせる使い道というとゲームか映像編集などが思い当たる。グラフィック処理などにもうってつけだろう。

オフィスに設置する場合、サイドパネルに開口部がないため壁にぴったり設置することができるのがうれしい。シンプルで金属の素材感を活かしたデザインも悪くない雰囲気だ。また、ケースの使い勝手が非常によいので、自作志向のユーザーがベースマシンとして購入するにもよさそうだ。

関連記事

製品名 Endeavor Pro7500
CPU Intel Core i7-3960X エクストリーム・エディション(3.30GHz)
チップセット Intel X79 Express
メモリ 16GB
SSD 240GB
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 580(1,536MB)
ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN
インタフェース マイク入力×2、ヘッドホン出力×1、ライン入力×1、フロントスピーカー/ライン出力×1、センタースピーカー/サブウーファー出力×1、リアスピーカー出力×1、サイドスピーカー出力×1、光デジタルオーディオ出力(S/PDIF)×1、同軸デジタルオーディオ出力(S/PDIF)×1など
サイズ W209×D490×H498mm(キャリングハンドル含む、突起部除く)、約13.2kg
OS Windows 7 Professional SP1 64bit版
付属品 キーボード、マウス、HDDガイド、変換アダプタ×2、マニュアル、保証書など
価格 445,620円(上記構成の場合)