インクリメント・ピーが運営するポータルサイト「MapFan Web」は18日、東北地方太平洋沖地震に関する災害関連情報を確認できるサイトを集めた「東北地方太平洋沖地震に関するリンク集」を公開した。

「MapFan We」ロゴ

同ページでは、被災地域関連情報や安否確認、炊き出し情報、交通情報、ニュース、義援金・支援物資受付窓口などの様々なサイトへのリンクを紹介している。主なサイトは、内閣府の防災情報のページ、経済産業省 原子力安全・保安院 緊急時情報ページ、Googleの避難所情報やPerson Finder(消息情報)ページ、被災県の市町村別避難所リスト掲載ページなど。

また、MapFan Webでは大規模地震発生時の被災地における、道路での移動支援を目的とした「災害時情報共有サービス」も提供中。車が通れた道路が確認できる通行実績マップの表示をはじめ、道路のひび割れやがけ崩れ、周辺のコンビニエンスストアやガソリンスタンドの営業状況、トイレ使用の可否など、現地からの投稿情報を随時更新、公開している。通行実績マップは、地震発生当日以降の過去の情報を1日ごと、または全日分まとめて表示することが可能とのこと。