パナソニックは3日、3Dビエラの液晶モデル「DT3」シリーズを発表した。シリーズのラインアップは、37V型の「TH-L37DT3」と、32V型の「TH-L32DT3」。発売は3月11日で価格はオープン。市場価格は、TH-L37DT3が19万円前後、TH-32DT3が17万円前後。同日発表されたプラズマモデルと同様に、3Dグラスは付属せず、オプションとなっている。

3Dビエラの液晶モデル「TH-L37DT3」と「TH-L32DT3」。37V型だけでなく32V型もフルハイビジョン3D対応

DT3シリーズに搭載されているパネルは、新IPSα液晶パネル「LEDブラック」。パネルの解像度は、37V型/32V型ともに1920×1080。新パネルでは、高流動液晶材料の採用と、液晶層の厚みを薄くすることで応答性を向上。従来の1/2の応答速度を実現している。また、「クリアフォース4倍速」(240Hz駆動)を採用することで、動画解像度1080本を実現している。3D映像表示時には、新高速駆動APD技術により、2msでスキャンを行い、クロストークの発生を抑制。画面を分割してバックライトの明るさをコントロールする「インテリジェントコントラストAI」機能も採用しており500万:1相当の高コントラスト比も実現している。

DT3シリーズは、3Dビエラ液晶モデルのフラッグシップで、パネルの方式は異なるが、プラズマモデルのVT3に近い機能を装備する(ハリウッドカラーリマスターは搭載されない)。録画機能は、SDカード、USB接続のHDDに対応。チューナーは2基搭載しており、番組視聴中に裏番組を録画することも可能だ。録画は標準モード(BSデジタルは24Mbps、地上デジタルは17Mbps)に加えて、2種類の長時間モードも利用できる(3Mbps/6Mbps)。HDDに録画した番組は、LAN経由でディーガにダビング可能。「アクトビラ ビデオ・フル」「YouTube」「TSUTAYA TV」などが利用できる「テレビでネット」にも対応している。バーチャル3Dサラウンドシステムも採用。テレビのスピーカーだけで、サラウンド再生を行うことが可能だ。搭載しているスピーカーは、3.5cm×14cmのフルレンジ×2。実用最大出力は20W。

入力端子は、HDMI×3/D4×1/コンポジット×2/ミニD-sub15ピン×1を装備。本体サイズは、TH-L37DT3が874(W)×570(H)×260(D)mm、TH-L32DT3が751(W)×502(H)×230(D)mm。質量は、TH-L37DT3が約15.5kgで、TH-L32DT3が約13kg(いずれもスタンド込み)。年間消費電力量は、TH-L37DT3が101kWh/年でTH-L32DT3が86kWh/年。