人気お笑いコンビ博多華丸・大吉の大吉、あべこうじらが2日、東京・新宿の「ルミネ the よしもと」で、ツイッター芸人を集めた「YTA(よしもとツイッター・エージェンシー)」発足を発表。博多大吉が、自身の著書『年齢学序説』の話題沸騰への感謝とあわせて、YTA発足記念のサイン会を行った。

「YTA(よしもとツイッター・エージェンシー)」発起人兼組長の博多大吉。ツイッターのフォロワーは3万人以上という

YTAは、博多大吉が発起人兼組合長となり、ツイッターのユーザーである吉本芸人たちが集まって旗揚げした新団体。博多大吉は「吉本芸人も今日から本格的にツイッターに参入していきます! 」と力強く宣言した。現在、300人ほどの吉本芸人がツイッターを使っており、「(ツイッターは)芸人たちが新しいキャラクターを発表する場にもなっています」と大吉。また、YTAに参加しており、この日の発足発表にも出席したあべこうじが、ツイッターでのファンとの交流の一幕を紹介。「ツイッターたどっていけば、僕が今どこにいるかわかります。こないだ電車で、『今横に立っています』ってツイッターで言われました」と、驚きの体験も明かした。

YTAの唯一のルールは「博多大吉さんを必ずフォローする」ことなのだとか

Bコース・タケトから「(チュートリアル・徳井の妹と交際中の)Bコース・ナベが、プロポーズはツイッターで行うかも? 」という注目発言も

また、この日のイベントでは、博多大吉が2月に出版した書籍『年齢学序説』(幻冬舎刊 1,365円)の話題沸騰を感謝してのサイン会も実施。同書は「選ばれし者は26歳の時に時代を掴む」という自らの仮説を元に、博多大吉が年齢に隠された成功の秘密を検証したもの。「2月発売なのに、今頃イベントを行うことになりまして」という大吉は「吉本の社員さんは好調と言い張っていますが、ツイッターでは3万人以上にフォローしていただいていて、サイン会も告知したんですけど、空席が結構目立つんです……。僕、本当にこの世はすべて幻だと思ってますので」と自虐コメント。一方で、「ライバルは男前芸人の写真集。あれは5年後見ても面白くないと思いますが、これは5年後読んでも面白いですから」と自信も見せ、「(写真集のような)一瞬だけ売れるものは、はんにゃやライセンスに任せようと思います(笑)」と話し、報道陣を笑わせていた。

「12万字くらいある」(博多大吉)という『年齢学序説』に、石田靖が「学者の書いた本みたいやん! 」と感嘆

「ルミネ the よしもと」では、6月11日にオールナイトライブ「YTA Twit Live ~よしもと呟人(ついんちゅ)大集合SP!~」が行われる

同イベントに参加した吉本芸人のTwitterアカウントへのリンク

あべこうじ 石田靖 カナリア(ボン溝黒)
カナリア(安達健太郎) チーモンチョーチュウ(菊池) デッカチャン
天津・向 博多大吉 はりけ~んず(新井)
Bコース(タケト) Bコース(ナベ) Bコース(ハブ)
レイザーラモンRG