上田ハーローFXは22日、同社が提供する外国為替証拠金取引(FX)サービス「上田ハーローFX」の取引システムを、20日にバージョンアップしたと発表した。

バージョンアップによる主な改良点は、(1)ライブトレードの操作性向上、(2)ライブトレード完了後の再注文が「注文受付完了」画面から即座に可能、(3)簡単でシンプルな操作・決済注文の利便性向上、(4)合計ポジション欄を見やすく使いやすく改良、(5)振込先口座情報を取引システム内に記載、の5点。

1の「ライブトレードの操作性向上」では、ライブトレードが大幅スピードアップ。従来はライブトレードに3ステップを要したのが、2ステップで取引できるようになっている。為替レート画面で取引したい通貨ペアをクリックすると「新規注文 ライブトレード」画面が開き、ここで「売り」「買い」に出ている価格をクリックすると取引が可能。「スピードを重視するトレーダーにピッタリ」(上田ハーローFX)としている。

従来のライブトレード(上)と新取引ライブトレード(下)

2では、ライブトレード完了後の再注文が「注文受付完了」画面から即座に可能に。注文受付完了後に再注文を行いたい場合、新規注文ボタンをクリックすることで、再度、新規注文ボタンが開く。注文受付完了後の新規注文では、通貨ペアが引き継がれる。「決済注文 ライブトレード」を行った場合も、「新規注文 ライブトレード」が素早く行える。

3の「簡単でシンプルな操作・決済注文の利便性向上」においては、トップ画面のポジション照会から、「決済リミット」「決済ストップ」の設定・変更・取消が可能。従来どおり、メニューの「お取引」からの操作もできる。OKをクリックすると、決済ライブトレードへ進み、キャンセルをクリックすると、決済ライブトレードをキャンセルする。

また、トップ画面の「注文状況」から、有効注文の変更が可能。画面の「注文状況」から、現在の有効な注文の変更や取消ができる。従来どおり、メニューの「お取引」からも変更・取消ができる。