今週最大のトピックと言えば、ついに『けいおん!』第1巻がDVD&Blu-ray Discで発売されたことだろう。ゲームでは『モンスターハンター3(トライ)』や『ぷよぷよ7』、『THE KING OF FIGHTERS XII』、『ToHeart2 PORTABLE』など、人気シリーズの最新作や移植作が発売され、秋葉原の各ショップの陳列もPOPや告知ポスターなどで賑わいを見せていた。このように選択肢が多い今夏、みなさんのオトモは、どのアイテムになるのだろうか?

『モンスターハンター3(トライ)』とWiiの新色・クロが1日に発売!

カプコンより、「モンスターハンター」シリーズの最新作としてWii専用ソフト『モンスターハンター3(トライ)』が1日に発売された。新しいフィィールドや斧と剣に変形する武器「スラッシュアックス」の登場、さらに水中での狩猟など、全てにおいてパワーアップしている。モードは、1人用の「シングルモード」に加え、最大4人までの協力プレイが可能な「ネットワークモード」も搭載している。メーカー希望小売価格は7,340円。

『モンスターハンター3(トライ)』通常版

アソビットゲームシティ2Fでは、通常版、パック、クラシックコントローラ PROをならべて発売をアピール

当然の如く1日の店頭は『モンスターハンター3(トライ)』が占拠

なお、1日には本体カラーがブラックのWii(クロ)の発売も開始されている。メーカー希望小売価格は25,000円。加えて新たな周辺機器として、クラシックコントローラPROも発売された。カラーはシロとクロの2色があり、こちらのメーカー希望小売価格は各2,000円。また、Wiiリモコン(メーカー希望小売価格3,800円)とヌンチャク(メーカー希望小売価格1,800円)にもクロが追加されている。

Wii(クロ)のパッケージ

付属品は、これまでのWii(シロ)と変わりはない

クラシックコントローラPRO

Wiiリモコンとヌンチャクのそれぞれシロ、クロ

さらに、Wii本体(クロ)とクラシックコントローラPRO(クロ)、『モンスターハンター3(トライ)』同梱の「スペシャルパック」(メーカー希望小売価格33,000円)、クラシックコントローラPROと『モンスターハンター3(トライ)』がセットになった「クラシックコントローラPRO【シロ】パック」「クラシックコントローラPRO【クロ】パック」(メーカー希望小売価格は各8,490円)も発売されている。

ちなみに1日12時の時点で、「スペシャルパック」がアソビットゲームシティでは完売していたが、AKIHABARAゲーマーズ本店 アニメ館ではまだ在庫があった。ソフトや「クラシックコントローラPROパック」は、各ショップともに潤沢に在庫がある模様。

「クラシックコントローラ PRO【シロ】パック」

「クラシックコントローラ PRO【クロ】パック」

アソビットゲームシティでは「スペシャルパック」が完売

セガより、30日に『ぷよぷよ7(セブン)』がニンテンドーDS専用ソフトとして発売となった。ご存知、"国民的アクションパズルゲー"の「ぷよぷよ」シリーズの最新作。今作の主人公は"あんどうりんご"となるが、これまでのシリーズのキャラクターも多数登場する。新しいルールも導入されているので、初心者から上級者まで楽しめる"落ちゲー"となっている。メーカー希望小売価格は5,040円。

『ぷよぷよ7』

30日のアソビットゲームシティでの店頭陳列はこの作品がGet!!

同店2Fでのモニターを配しての陳列

プロモーションキャラクター・戸田恵梨香の大型POPも

SNKプレイモアからは、プレイステーション 3およびXbox 360専用ソフト『THE KING OF FIGHTERS XII』が30日に発売された。「THE KING OF FIGHTERS」シリーズも、今年で15周年。そのコンシューマ最新作は、現在もアーケードで好評稼働中の同名タイトル『THE KING OF FIGHTERS XII』。新たに「エリザベート」と「マチュア」が参戦し、キャラクターは全22体にのぼる。PlayStation NetworkやXbox LIVEを利用し、全世界の猛者と戦えるオンライン対戦に対応している点にも注目だ。メーカー希望小売価格は、各7,140円。

『THE KING OF FIGHTERS XII』プレイステーション 3版

こちらはXbox 360版

アソビットゲームシティの入り口脇に設置された専用台

同店2Fでは、大型モニターで発売をアピール

アクアプラスより、『ToHeart2 PORTABLE』が30日にプレイステーション・ポータブル専用ソフトとして発売。なんといっても注目すべき点はPC版の新ヒロインである"久寿川ささら"の攻略シナリオが、コンシューマ版に初めて収録された点だろう。商品展開は「Wパック 初回限定版」(『Toheart』のプレイステーション・ポータブル版、フィギュア2体を同梱)、「Wパック 通常版」(『Toheart』のプレイステーション・ポータブル版を同梱)、そして通常版(『ToHeart2』のみ)となっている。メーカー希望小売価格は、順に8,379円、7,140円、5,040円。

『ToHeart2 PORTABLE』の「Wパック 初回限定版」

こちらは「Wパック 通常版」

AKIHABARAゲーマーズ本店 ゲーム館では、予約特典のリバーシブルカスタムジャケットにて陳列

同じく予約特典の本体ドレスアップステッカー

ネットレヴォより、30日にプレイステーション 2用ソフト『つよきす2学期』が発売となった。PC版からの移植となるのだが、これまたただの移植ではない。新キャラクターとして"橘瀬麗武"が登場するほか、"浦賀真名"と"楊豆花"が攻略対象になっている。さらにシナリオも変更されるなど、コンシューマ向けにパワーアップされた作品となっている。「橘瀬麗武フィギュア」&「ドラマCD」などが同梱されている「特別限定版」と、「通常版」での発売。メーカー希望小売価格は「特別限定版」が9,240円で、「通常版」が7,140円。

『つよきす2学期』の「特別限定版」

こちらは「通常版」

AKIHABARAゲーマーズ本店 アニメ館での陳列

アイディアファクトリーから、プレイステーション 2専用ソフト『NUGA-CEL!(ヌガセル!)』が30日に発売となった。美少女シミュレーションRPGなのだが、そのタイトルどおり、コンセプトは"コスチューム"・"着替え"、そして……"脱ぐ"。スタッフ陣も豪華でキャラクターデザインに『初音ミク』のKEI氏、シナリオ・原作は『To LOVEる -とらぶる-』の長谷見沙貴氏が起用されている。メーカー希望小売価格は「プロローグノベル」と「デジタル原画集」を同梱した「限定版」が9,240円で、通常版が7,140円。

『NUGA-CEL!』限定版

こちらは通常版

AKIHABARAゲーマーズ本店 ゲーム館でデモが流されていた

『けいおん!』第1巻発売でアキバはお祭り騒ぎ!

ポニーキャニオンより、29日にTVアニメ『けいおん!』の第1巻がDVDとBlu-ray Disc(こちらは初回限定版となる)で発売となった。ご存知、かきふらい氏原作で「まんがタイムきらら」連載中の4コマ漫画をTVアニメ化したもの。軽音部の女子高生たちの、ゆるやか~な日常を描いたもの。ビッグタイトルとあって当然、各ショップでの陳列ぶりも凄まじかった。価格はDVD版が5,460円で、Blu-ray Disc版が7,980円。

『けいおん!』第1巻 DVD版

こちらはBlu-ray Disc版(初回限定版)

アソビットゲームシティ3Fのイチオシコーナー

同店では、ショップの外にも専用棚を設けて陳列

AKIHABARAゲーマーズ本店 ゲーム館では店頭陳列を獲得!!

同店のアニメ館2Fの陳列台も『けいおん!』が占拠

アニプレックスより、劇場版『空の境界 忘却録音』のDVDが29日に発売された。奈須きのこ氏原作の全七章からなる作品の第六章にあたる本作。「完全生産限定版」には、本編のDVDのほかに第六章のサウンドトラックなどが同梱されている。価格は「完全生産限定版」が7,875円、「通常版」が5,040円。

『空の境界 忘却録音』の「完全生産限定版」

こちらは通常版

アソビットゲームシティ3Fでは、モニターを3つ(!)使ってのアピール

AKIHABARAゲーマーズ本店 アニメ館2Fでは、専用コーナーを設けての陳列

CDは、この作品から。ランティスより、29日にスフィアの「Super Noisy Nova」がリリース。タイトル曲はTVアニメ『宙のまにまに』のOPテーマとなっている。「初回生産限定盤」にはMusic Clipが収録されたDVDが付属。ちなみにカップリング曲の「Dangerous girls」は、プレイステーション・ポータブル専用ソフト『剣と魔法と学園モノ。2』のテーマソングでもある。価格は「初回生産限定盤」が1,800円、「通常盤」が1,200円。

「Super Noisy Nova」初回生産限定盤

AKIHABARAゲーマーズ本店 ゲーム館2Fの"スフィアフロア"での陳列

同店ではエレベーターから降りると、スフィアがお出迎え!!

同じくランティスからは、TVアニメ『咲-Saki-』より「咲-Saki- ボーカルアルバム THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編」が29日に発売。「麻雀天使にかこまれちゃう」や「予感、咲きました!(宮永咲 キャラクターソング)」など、全9曲を収録。価格は2,500円。

「咲-Saki- ボーカルアルバム THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編」

アソビットゲームシティ3Fでは、専用棚を設置して陳列

DefSTAR RECORDSから、「Kylee meets 亡念のザムド」が29日に発売された。アーティストのKylee(カイリー)は、まだ15才というから驚き。収録曲は「VACANCY」「Just Breathe」「Over U」で、3曲ともにTVアニメ『忘念のザムド』のタイアップ曲となっている。価格は2,200円。

「Kylee meets 亡念のザムド」

アソビットゲームシティでのモニターを配して陳列

Independent Label Council Japanより、29日に「Toy Box」が発売。アーティストはOneRoom feat.初音ミクで、VOCALOIDの「原点」に戻る作品として発表された。収録曲は「BEAT!」「Escape」「from Y to Y」など全13曲となっている。価格は2,000円。

「Toy Box」

AKIHABARAゲーマーズ本店 アニメ館においての陳列

ランティスから、29日にGRANRODEOの「modern strange cowboy」が発売となった。タイトル曲は、TVアニメ『NEEDLESS』のOPテーマに起用されている。カップリング曲には「サマーGT09」を収録。価格は1,200円。

「modern strange cowboy」

AKIHABARAゲーマーズ本店 アニメ館での陳列

ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントより、テレビ東京ほかで放映中のTVアニメ『ハヤテのごとく!!』より「ハヤテのごとく!! 2nd season オリジナル・サウンドトラック」が29日に発売された。全46曲を収録し、価格は2,940円。

「ハヤテのごとく!! 2nd season オリジナル・サウンドトラック」

AKIHABARAゲーマーズ本店 ゲーム館では、関連商品とともにズラリと陳列

バップからは29日に、あの「時かけ」の細田守監督最新作『サマーウォーズ』より「サマーウォーズ オリジナル・サウンドトラック」がリリースされた。「仮想都市OZ」「The Summer Wars」など、全18曲を収録。映画を見れば欲しくなるかも!? 価格は2,500円。

「サマーウォーズ オリジナル・サウンドトラック」

ツルペタ"望"やfigmaの"シグナム"が登場!!

コトブキヤから、26日のワンフェスで先行販売された『かのこん』の「犹森望」が、コトブキヤ直営ショップでも27日から発売となった。差し替えパーツ付きで、様々なポージングを楽しむことができる。1/5スケール(全高約185mm)のPVC/ABS塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は10,000円。

「犹森望」

これまた、なんとも生めかしいポージング

マックスファクトリーのfigmaから、『魔法少女リリカルなのはStrikerS』より「シグナム 騎士服ver.」が発売となった。ヴォルケンリッターの将として"はやて"を守る凛々しい姿を、figmaならではの可動で楽しむことができる。ノンスケール(全高約145mm)のABS/PVC製可動フィギュアで、メーカー希望小売価格は3,200円。

「シグナム 騎士服ver.」

コトブキヤ ラジオ会館店で凛々しいポーズを決めていたシグナム

メガハウスの「エクセレントモデル」シリーズからは、TVアニメ『アキカン!』より「メロン」が発売された。少女化したら、こんなにかわいくジューシーな魅力が満載となりました。1/8スケール(全高約200mm)の彩色済完成品フィギュアで、メーカー希望小売価格は6,615円。

「メロン」

コトブキヤ ラジオ会館店にて、元気いっぱいはじける彼女

グッドスマイルカンパニーから、『宇宙をかける少女』のヒロインである「獅子堂秋葉」が発売となった。明るい性格がそのままに、今にも飛んできそうなポージングで立体化。1/8スケール(全高約200mm)のPVC塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は6,800円。

「獅子堂秋葉」

ダイナミックなポージングで躍動感をバッチリ表現

ウェーブの「ドリームテック」シリーズより、2つの商品が発売となった。まずは『らき☆すた』から「泉こなた」が登場。とにかく"こなたらしさ"にこだわって製作されており、左腕には"小神あきら"を抱っこできる。ほんわかとした、こなたの魅力があふれ出した逸品となっている。ノンスケール(全高約140mm)のPVC(一部ABS製)塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は4,935円。

続いて『らき☆すた』から、前述の"こなた"に"かなた"も同梱される「泉こなた&泉かなた そうじろうの宝物セット」が発売された。この親子がかもし出す優しい雰囲気に癒されてみてはいかが? こちらのこなたには"小神あきら"のほかに、"そうじろう"も付属する。"かなた"のスペックは、ノンスケール(全高約145mm)のPVC(一部ABS製)塗装済完成品。メーカー希望小売価格は10,500円。

「泉こなた」

「泉こなた&泉かなた そうじろうの宝物セット」

同じくウェーブからは「トレジャーフィギュアコレクション」よりOVA『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』より「中原小麦」が発売となった。体温計を模した魔法のステッキや、ムギまるが付属している点にも注目。1/10スケール(全高約170mm)のPVC(一部ABS)塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は4,935円。

「中原小麦」

シーエムズコーポレーションの「グッとくるフィギュアコレクション」シリーズより、TVアニメ『ふたりはプリキュアMaxHeart』から「キュアブラック」が発売された。『ふたりはプリキュアMaxHeart』は「プリキュア」シリーズの2作目となる作品。本作は可動箇所も多く、様々なポージングが楽しめるようになっている。全長約200mmのPVC/ABS塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は10,290円。

アルターからは、『天元突破グレンラガン』より「謎の賞金稼ぎ ヨーコ・リットナー」が発売となった。TVアニメの第26話「行くぜ ダチ公」にて、ヨーコの"可能性のひとつ"として描かれたキャラ。とにかく「カッコイイ」の一言である。1/8スケール(全高約260mm)のPVC塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は8,190円。

「キュアブラック」

「謎の賞金稼ぎ ヨーコ・リットナー」

バンダイからは、『機動戦士ガンダム00』より「1/144 SCALE MODEL HG GUNDAM 00-48 ケルディムガンダム GNHW/R」が発売された。ケルディムガンダム GNHW/Rは、遠距離からの射撃に特化した最終決戦用装備が施された機体。ちなみに「GNHW/R」とはGNヘビーウェポンライフルのこと。追加武装の大型ビームライフルビットやGNピストルIIのほか、シールドビットなどの各種武装が付属する。メーカー希望小売価格は1,890円。

青島文化教材社より、「1/24痛車 No.10 うみねこのなく頃に VERTEX JZX100チェイサー後期型」が発売された。TVアニメが現在放映中の『うみねこのなく頃に』が痛車シリーズに仲間入り。使用車種の100系チェイサーはフルエアロ仕様で、フロントバンパースポイラー、アイラインガーニッシュ、サイドステップ、リアバンパースポイラー、マフラーが装備されている。メーカー希望小売価格は3,990円。

「1/144 SCALE MODEL HG GUNDAM 00-48 ケルディムガンダム GNHW/R」

「1/24痛車 No.10 うみねこのなく頃に VERTEX JZX100チェイサー後期型」

おまけ&取材を終えて

狩人にとって、暑い場所に狩りに行くのに必需品なのが"クーラードリンク"。ついに我々の手にも、調合不要で気軽に飲めるものが入手できるようになった。その「クーラードリンク」、レモン&ミント味の清涼飲料水で、GABA(30mg)、テアニン(50mg)を配合している。発売はバンダイからで、価格は1本200円、6本パックが1,200円となっている。

アソビットゲームシティで発売されていた「クーラードリンク」6本パック。当然ながら、ゲーム中のような効果は保障しません

この時期、夏休みや長期休暇を利用して、秋葉原に訪れるという人が多いと思う。ということで、ここでひとつアドバイスなんぞを……。新発売となったゲームの陳列やデコレーションされたPOP・ポスターなどを店頭で目の当たりにすると、思わず店内に足を運びたくなる引力のようなものが働くのに気付く。特に秋葉原の陳列ぶりは、客の趣向を無視しつつも味のある店員の"個人的オススメや一押し"が至る所で見られるため、べつに欲しいソフトやアイテムでもなかったのに、つい物欲センサーが反応して購入……なんていう経験をした人も多いと思う。しかし、もしかしたらそれを機に自分の新たな趣向に目覚める可能性が!? 今夏、そんな自分自身の新たな発見ができる(かもしれない)秋葉原に余暇を利用して、ぜひ足を運んでもらいたい。