トリンプ・インターナショナル・ジャパンはこのほど、裁判員制度への関心を高める下着「裁判員制度ブラ」を製作した。「正義の女神」からインスピレーションを受けたといい、カップの部分が天秤のお皿、ストラップと背中の部分のチェーンは天秤の支鎖というユニークなデザインに仕上がっている。5、6日に開催される「2009春夏トリンプコレクション」にて公開される。非売品。

「裁判員制度ブラ」(非売品)

同社は毎年、世相を反映させたユニークなブラジャーを発表しており、これまでに「少子化対策ブラ」「投票率UP!ブラ」などがある。今回は2009年5月21日より実施される「裁判員制度」に着目し、同制度をもっと身近に感じてもらい、国民の関心を高める一助として約6カ月をかけて製作したという。

デザインは「平等」「公正」の厳守を象徴し、日本を含め世界の裁判所の多くで彫像を飾っているという「正義の女神」をイメージ。「正義の女神」は片手に天秤を持つ姿であることから、ブラジャーのカップ部分は天秤のお皿に、ストラップと背中の部分のチェーンは天秤の支鎖とした。カラーもゴールドで統一し、まるで本物のように仕上げており、「取り外して台座に取り付けると実際に天秤としても使用可能」(同社)とのこと。カップの内側には、「有罪」「無罪」をイメージした白黒リバーシブルパッド付きだ。

「裁判員制度ブラ」(非売品)

また、セットで製作したボトムの巻きスカートは、裁判官が法廷で着用する法服と同じシルクの羽二重の素材を使用し、ウエスト部分のリボンは女性裁判官が法廷で着けるスカーフをイメージ。マントとしても使用可能で、肩から羽織ってリボンを結ぶと、まさに裁判官のようなイメージに仕上がるという。ショーツのお尻部分には「平等」の文字が書かれており、裁判員としての心構えを訴えているのもポイントのようだ。