項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 4.0 |
おいしさ | 4.4 |
注文のしやすさ | 4.8 |
受け取りやすさ | 4.9 |
メニューの種類 | 4.6 |
お試し | なし |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配送方法 | ヤマト運輸(クール宅急便) |
配送エリア | 全国 ※ただし、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)は配達不可。 |
送料 |
※いずれも1回の送付で2セットまで同額での送付が可能。 |
注文方法 |
|
支払方法 |
|
管理栄養士監修の食事を自宅、または職場まで届けてくれる食宅便。
食宅便は日清医療食品がお届けする食事の宅配事業で、塩分やカロリーなどの栄養バランスに配慮したメニューを豊富にとり揃えているサービスです。
どちらかというと特定の栄養をコントロールしたい人向けのサービスなのかな?と思っていましたが、実際に使ってみたら普段使いもできる便利なサービスであることが分かりました!
ここでは、実際に食卓便を注文して食べてみた私の感想と、食卓便の特徴やメリット・デメリットなどをわかりやすくまとめていきたいと思います。
もくじ
食宅便をおすすめできる人&できない人!
- 手軽にバランスの良い食事をとり入れたい人。
- コンビニやスーパーのお弁当に抵抗がある人。
- 塩分を抑える必要がある人。
- 糖質を抑える必要がある人。
- タンパク質量を制限しなければならない人。
- カロリーを抑えた食事を必要としている人。
- 硬いものが食べれない人。
- 特定の栄養素を調整しなければならない人が同居家族にいる人。
- 冷凍庫のスペースに余裕がある人。
- 冷凍庫のスペースに余裕がない人。
- 電子レンジがない人。
- お弁当やおかずセットは500円以下で抑えたい人。
日清医療食品が手掛けるサービスとあり、どことなく医療系の食事のイメージがある食宅便。
ところが実際に利用してみると、とくに健康に関する悩みがない人でも楽しめるメニューが多数あってビックリ!
自分では管理が難しい塩分やカロリーを抑えた食事はもちろんのこと、丼ものやしっかりめのおかずも充実した食事宅配であることが分かりました。味も使い勝手も文句なしです。
ただ、食宅便のメニューはすべて冷凍保管をしなければなりません。冷凍庫のスペースがない人や、冷凍庫の追加購入が厳しい人には向かないでしょう。そこが食宅便のデメリットです。
価格については、正直はじめは高いと思いました。でもケアシリーズはお悩み別に栄養がしっかり管理されているので、自分で計算して調整する手間を考えたらコスパはとてもいいです。
特定の栄養素を制限しなければならない家族が一緒に暮らしていたとしても、食宅便を利用すれば余計なコストと手間がかかりません。そこを考えると、かなりコスパのいい食事宅配と言えます。
食宅便は1回きりの注文もできるので、気になる方は何種類か注文して実食してみるといいでしょう。
食宅便をインターネットで注文してみました!
食宅便は、注文したお弁当やおかずセットをヤマト運輸のクール便で届けてくれるサービスです。
専用の宅配車で配達するサービスではありません。自分の好きなタイミングで注文をして受け取れます。
注文は、基本的に公式サイトまたは電話から。専用ハガキからの注文もできるようですが、あまり一般的ではないようです。
とくに難しい操作はなく、食宅便に会員登録(無料)をして頼みたいものを買い物かごに入れていけばOKです。
ちなみに、食宅便のコースは全部で10コースあります。
- おこのみセレクトコース
- おまかせコース
- 低糖質セレクト
- 塩分ケアコース
- カロリーケア1200コース
- カロリーケア1600コース
- たんぱくケアコース
- やわらかい食事コース(7食セット/あいーと)
- おうちdeヘルシー丼
- まんぷく亭
今回は食宅便初体験ということで、おこのみセレクトコースで好きなものをランダムに注文してみました!
各コースの特徴については後述するので、そちらを参考にしていただけたらと思います。
【注文してから4日】食宅便が届きました!
注文してから4日で食宅便が届きました。
私が住んでいる福島県だと、日時指定ができるのは最短4日から。必要な日が決まっているのであれば、少し余裕をもって注文された方がいいかもしれませんね。
箱の中身はこんな感じです。
一番上にはカタログやお買い上げ明細書などが入っています。
これらをとると、注文したお弁当やおかずセットが入っていました。
今回注文したのは、以下の5食。
- 【逸品おかず】揚げ鱈と素揚げ野菜の黒酢あんかけ
- 3種豆のタコライス
- たっぷり大豆のジャージャー麺
- 鱈の葱味噌マヨソース焼き
- タンドリーチキン
おこのみセレクトコースの中から、とりあえず食べてみたい商品を注文してみました。
食宅便が届く前に冷凍庫のスペースを空けておこう!
私は5食のみの注文だったので問題ありませんでしたが、他のコースを注文される場合は冷凍庫にスペースがないと入りきらないと思います。
そのため、事前に冷凍庫のスペースを空けておくか、別に冷凍庫だけ購入しておきましょう。
今は小さな冷凍庫を2万円前後で買えますから、今後食宅便を長く利用するのであれば買っておいて損はないはずです。
食宅便のお弁当やおかずセットを食べてみました!
それでは実食です!
揚げ鱈と素揚げ野菜の黒酢あんかけ
まずは逸品おかずの「揚げ鱈と素揚げ野菜の黒酢あんかけ」から。
加熱時間はちょっと長めです。
裏には食べ方や使用上の注意などが書かれています。
電子レンジで温める際は、角の点線部分をカット。これを忘れると袋がパンパンに膨らんで破裂してしまうので、気をつけてくださいね。
私は500Wで7分ほど温めてみました。
しっかり中まで温まっていて、むしろ熱いくらいです。
味は、予想以上においしくてびっくり!
初めて食宅便を頼む人は、ぜひこれを注文してみてほしいです。1つ645円はちょっと高いですが、味のいい定食屋とほぼ同じレベルと言っても過言ではありません。
鱈の葱味噌マヨソース焼き
次は「鱈の葱味噌マヨソース焼き」。おかずセットです。
こちらの加熱時間は、先ほどの逸品おかずよりも短め。
中身はこんな感じ。
食宅便は味付けがいいですね。どのおかずもすごくおいしくて、ごはんとの相性もバッチリです!
タンドリーチキン
次は「タンドリーチキン」。こちらもおかずセットです。
味はまぁまぁかな。タンドリーチキン好きからすると、ややスパイシーさが物足りないです。
副菜も全体的にぽや~っとした感じ。良く表現すればやさしい味付けで、悪く表現してしまうと印象に残らない味です。
3種豆のタコライス
次は「3種豆のタコライス」。ごはんものです。
これは結構期待していたのですが、思ったよりも甘めでちょっとガッカリしました。しかも、加熱がやや足りなくて中身が少し冷たい…。
使用する電子レンジにもよりますが、記載されてある目安時間よりも気持ち長めに温めた方が良さそうです。
たっぷり大豆のジャージャー麺
そして最後は「たっぷり大豆のジャージャー麺」。
これは素直においしかったです!
ただ、この量で1つ610円は高い。これならスーパーで売っている冷凍ジャージャー麺を買った方がいいかな。
加熱時間は、記載されてある目安時間通りで問題ありませんでした。
1日目に食べた「揚げ鱈と素揚げ野菜の黒酢あんかけ」のインパクトが強すぎて、残りの5食は少し物足りなさを感じました。でも味や食感は合格です。全体的に味は濃いめだけど、ごはんと一緒に食べる分にはちょうどいい味付けだと私は思います。
利用して分かった食宅便のメリット・デメリット!
- 手間いらずで本格的な主食・主菜・副菜を用意できる。
- カロリーや塩分などがあらかじめ調整されているので計算する必要がない。
- 配達の日時指定ができる。
- メニューの偏りがないから飽きにくい。
- 世代問わず食べれるメニューが多い。
- 高齢者にも合わせやすいメニュー内容。
- 日清医療食品のサービスだから安心感がある。
- 少し割高。
- ゴミが増える。
- 冷凍庫のスペースを空ける必要がある。
食事宅配と呼ばれるサービスをいくつか利用してきて、その中でも食宅便の味のレベルは高めです。
人によって味が濃いと感じるようですが、東北生まれ東北育ちの私にはちょうどいい塩梅でした。
食宅便のメリットは、なんといってもケアを目的とした食事が充実していること。
糖質、塩分、たんぱく質やカロリーなど、これらを毎日自分で調整するのは大変です。食宅便を利用すれば、その食事管理の手間が大幅にカットできます。
食事制限をしなければならない家族が一緒に住んでいる場合、食宅便を利用することで手間と精神的負担が軽減されるのは間違いありません。
ただし、デメリットもちらほら。
1食ずつ使い捨てのプレートに入っているので、ごみは増えます。あと冷凍庫のスペースが必要になってくるので、確保できない人にはおすすめできません。
あとは、そこまでデメリットに感じる点はありませんでした。この2つがカバーできれば、とても使い勝手のいい食事宅配になるのではないかと思います。
食宅便の口コミや評判はどう?
ここでは、食宅便を利用している人、これまでに使ったことのある人の口コミをまとめてみました。
食宅便の悪い口コミ
#食宅便
以前おまかせコースをとったが、とにかく、まずい、野菜のほとんどが、冷凍食品で中国産だと思われる、ビーマンなんかかたくって食べられたものでない、また、豚肉、牛肉は、不味い、一度お試しあれ、不味さがわかるはず。— 丸山 伸 (@JkWwo2YsWVERGes) February 18, 2019
食宅便の悪い口コミは思った以上に少なく、むしろ探すのが大変なくらいでした。
味に関しては人それぞれなので何とも言えませんが、この方のように「とにかくまずい!」と感じる人もいるようです。ただ、全体的にまずいと感じている人の割合は少なめです。
私は選んだ商品が良かったのでしょうか?味がぽわ~んとしているおかずもたしかにありましたが、そこまでまずいとは思いませんでした。
これから試される人は、ぜひ「おこのみセレクトコース」で好きなものを頼んで体験してみるといいと思います。味の評価だけは実際に食べてみないと分かりません。
食宅便の良い口コミ
家で食べないようなものを外食で補ってきたのでこのままだと栄養不良!とおもい、食宅便なるものをためしてみまして。
味は特別おいしい!てこともないですがまずい!てこともなく、満足感もあるのでこちら備蓄しておこうかなぁとおもいます。ダイエット中なので低糖質セレクト。— さき(徳を積むしかない) (@chidoritori) April 30, 2020
食宅便二食目。これはカレイの照り焼き。カレイはフワフワでとても美味しかった!全般前回よりも味付けはしっかり。豆類の甘煮にピーナツ入ってるのは得点高い♫一食244kcal+ご飯。 pic.twitter.com/VSvKRpxzg6
— MAIKO (@mykojp) August 5, 2013
#食宅便 この1セット食べ終わった感想。
『治部煮』以外は皆、口にあって美味しかった😋🍴💕
今回の治部煮ダケは全体的に味が薄すぎて食べた気がしなかった。
それ以外は合格🏅
量も最初少なく感じたけど慣れて来た。
続けられそう。#食宅便 #低糖質セレクト #糖質制限 #ダイエット pic.twitter.com/0ahEIqZfUz— デコ (@lA13A1bk3ydUgIY) November 1, 2020
里帰りなしの産後のために食宅便を頼んでみたんだけど、普通においしい・・・!まだ一食しか食べてないけど!
— わいこ@2y&8m (@ykodesuyo) April 9, 2018
最近在宅勤務の日は食宅便を食べている。低糖質よりカロリーケア1200の方が美味しい😀
— ぽにょ (@chamahinyo) November 12, 2020
食宅便には好意的な口コミが多いです。
中でも「栄養バランスが安心」「カロリー調整しやすい」といった声が多く、カロリーケア1200コースとカロリーケア1600コースはダイエットをしている人からも人気が高いようです。
あと、味への評価も全体的に高めであることが分かりました。
「味付けが濃い」と口コミをしている人も何人かいましたが、思った以上においしいから続けられそうと評価をしている人の割合が多かった印象です。
食宅便の口コミ・評判まとめ!
食宅便は口コミの数がまだ少ないので総合評価をしづらいところではありますが、全体的に好意的な声が多く、評価も高めです。
リピーターも結構いるようで、Twitterでは新規ユーザーよりもリピーターの口コミの方が目立っていたように感じます。
これといって悪い口コミがほとんどなかったことから、食宅便の満足度は高めであることが口コミの調査から分かりました。
【難しい?高い?】食宅便の利用方法やメニュー、料金は!
食宅便の利用方法は、ほかの宅配弁当サービスに比べて非常に分かりやすいです。
ですが念のため、食宅便の概要をざっくりとまとめていきたいと思います。
食宅便は入会金・年会費無料で利用できる!
項目 | 料金 |
---|---|
入会金 | 無料 |
年会費 | 無料 |
食宅便を利用するにあたり、入会金や年会費といった利用料は一切かかりません。登録するも退会するも自由です。
一度体験して気に入ったら、そのまま会員になっておくといいでしょう。いざ注文したいとき、1から登録し直す手間を省けます。
食宅便には全部で10コースのメニューがある!
- おこのみセレクトコース
- おまかせコース
- 低糖質セレクト
- 塩分ケアコース
- カロリーケア1200コース
- カロリーケア1600コース
- たんぱくケアコース
- やわらかい食事コース(7食セット/あいーと)
- おうちdeヘルシー丼
- まんぷく亭
記事の前半でもお伝えしましたが、食宅便には全部で10コースのメニューがあります。
やわらかい食事コースは大きく分けて2つのコースがあるので、正確には全部で11コース。
それぞれの特徴を簡単にまとめていきたいと思います。
おこのみセレクトコース
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | 定番商品の中から好きなものだけを選べる。4食からの注文で、同じ商品を2つ選ぶことも可能。 |
価格(税込) | 1食あたり560円~ |
食宅便を初めて利用する人、自分で好きなものを選びたい人におすすめのコースです。
注文個数は最低4食からで、冷凍庫のスペースが余裕がない人でも利用しやすいコースになります。
おまかせコース
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | 400種類以上のメニューの中から、管理栄養士が考案した献立を週替わりで届けてくれるサービス。 |
価格(税込) | 7食3,920円 |
自分で商品を選びきれない人、とくにこれといってケアする目的(糖質や塩分などの制限など)がない人におすすめのコースです。
低糖質セレクト
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | 1食あたりの糖質を10g以下に抑えたおかずを7食分届けてくれるサービス。 |
価格(税込) | 7食3,920円 |
糖質を控えたい人、糖質を控えなければならない人におすすめのコースです。
塩分ケアコース
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | 1食あたりの食塩相当量を2gに抑えたおかずを7食分届けてくれるサービス。 |
価格(税込) | 7食4,340円 |
すべての商品が塩分2.0g以下なので、塩分を控えたい人、塩分を控えなければならない人におすすめのコースです。
カロリーケア1200コース
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | 3食のカロリー摂取量を約1200kcal(1食あたり約400kcal)に抑えた、おかず7食分のセット。 |
価格(税込) | 7食4,340円 |
本格的にダイエットをしている人、専門家からカロリーを控えるよう指示が出ている人におすすめのコースです。
1食あたりご飯100gを食べた場合を想定してカロリー計算されています。
カロリーケア1600コース
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | 3食のカロリー摂取量を約1600kcal(1食あたり約530kcal)に抑えた、おかず7食分のセット。 |
価格(税込) | 7食4,340円 |
ゆるやかなダイエットをしている人、カロリーコントロールをしたい人におすすめのコースです。
1食あたりご飯150gを食べた場合を想定してカロリー計算されています。
たんぱくケアコース
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | おまかせコースよりタンパク質量を抑えたコース。3食のたんぱく質を約40g、1食あたりの食塩相当量2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に抑えたセット。 |
価格(税込) | 7食4,340円 |
専門家からたんぱく質を控えるよう指示が出ている人におすすめのコースです。
1食あたりご飯150gを食べた場合を想定して計算されています。
やわらかい食事コース(7食セット)
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | 歯茎でつぶせる硬さを目安にやわらかく調整。塩分も2g以下に抑えてある。 |
価格(税込) | 7食4,340円 |
硬いものが苦手な人、歯やあごの調子が悪い人、歯列矯正をしている人などにおすすめのコースです。
さらにやわらかいものであれば、次の「あいーと」がおすすめです。
やわらかい食事コース(あいーと)
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | やわらかい食事コース(7食セット)よりもやわらかく調整。 |
価格(税込) | 7食4,620円 |
噛む力が弱まって硬いものが食べられない人、ミキサー食やペースト食などでは満足できない人、歯がなくてうまく食べられない人などにおすすめのコースです。
おうちdeヘルシー丼
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | ご飯には主に五穀米などを使った、野菜多めのお弁当。丼ものやパスタなどがある。 |
価格(税込) | 5食3,050円 |
手軽に用意できる主食が欲しい人、一人暮らしの人、子どもが喜びそうなメニューを探している人などにおすすめのコースです。
まんぷく亭
項目 | 概要 |
---|---|
特徴 | ガッツリ系。唐揚げやカレー、焼肉丼などがある。 |
価格(税込) | 8食4,480円 |
おうちdeヘルシー丼では物足りない人、しっかり食べたい人などにおすすめのコースです。
一度に8食届くので、冷凍庫のスペース確保は必須になります。
その他
食宅便には、上記の10コース以外にもサイドメニューや栄養調整食品の販売もされています。
項目 | 概要 |
---|---|
サイドメニュー | 味噌汁やごはんなど。 |
健康応援マーケット | 栄養調整食品やサプリメントなど。 |
なお、サイドメニューを利用できるのはおまかせコースとケアコースのみです。
その他細かい組み合わせなどは、注文の際に食宅便へ確認してみてください。
食宅便の注文方法は全部で3通り!
食宅便の注文方法は以下の3通りです。
- インターネット
- 電話
- 専用ハガキ
インターネットからの注文は24時間可能です。
食宅便では専用ハガキからの注文方法もあるようですが、あまり一般的ではなく、基本的に電話とインターネットからの注文をおすすめしているようです。
食宅便のお買い物は「通常コース」か「らくらく定期便」かを選べる!
おこのみセレクトコース以外は、すべて「通常コース」か「らくらく定期便」かを選べます。
- とりあえずお試しとして利用してみたい。
- 気分や体調によってコースを変えたい。
- 都度注文が面倒ではない。
- 都度注文するのが面倒。
- 注文をうっかり忘れがち。
- 継続的に食事のコントロールが必要。
食宅便にはこれといってお試しセットが用意されていないので、初めての方は通常コースで体験してから継続するかどうかを判断されるといいでしょう。
らくらく定期便は何がお得?利用するメリットは?
- お届け頻度を「毎週」「隔週」「月イチ」から選べる。
- 一時的にお届を停止することができる。
- 食宅便のポイントが常に2倍。
- さらに5回購入ごとに100ポイントもらえる。
- 電話注文に限り、口座振替の支払いも可能。
継続的に食宅便を利用するなら、らくらく定期便を利用しない手はないですね!
貯まったポイントは500ポイントから景品と交換でき、1,000ポイントからは食宅便の購入代金として利用できます。
食宅便の配送エリアや送料は?
項目 | 概要 |
---|---|
配送エリア | 全国 |
送料 |
|
食宅便の配送エリアは日本全国です。ただし、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)へは配達できません。
配送料は、1梱包の配送につき780円。らくらく定期便の場合は、1梱包の配送につき390円と格安です。
1梱包に入れられる商品は2セットまで。出荷元が異なる商品を選択した場合や、梱包数が増えた場合はそれぞれ配送料が上乗せされます。
食宅便のQ&A
食宅便はダイエットにもいいの?
食べ続けたからといって痩せるコースではありませんが、あらかじめカロリーがコントロールされているのでダイエットの計画を立てやすい良さがあります。
食宅便には添加物って結構使われているの?
食宅便には食品添加物もそれなりに使われていますが、これらはすべて国の基準を遵守したものになります。
食宅便の賞味期限はどれくらい?
商品のパッケージにそれぞれ記載されているので、その都度確認してみてください。
食宅便に使われている食材の産地はどこ?
生産から仕入れまでを明確化し、管理体制を強化しているとのことなのでひどく不安になる必要はないでしょう。
食宅便の会社概要
項目 | 概要 |
---|---|
サービス名 | 食宅便 |
会社名 | 日清医療食品株式会社 |
本社住所 | 〒100-6420 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京都ビルディング20階 |
電話番号 | 0120-8149-39 |
食宅便のまとめ
- 手軽にバランスの良い食事をとりたい人。
- 糖質や塩分など、特定の栄養素をコントロールしたい人。
- 制限食が必要な家族が一緒に住んでいる人。
- ダイエットのためにカロリーをコントロールしたい人。
- 一人暮らしの人。
- 冷凍庫のスペースに余裕がある人。
なんとなく介護食や病院食のイメージがある食宅便。
でも実はそんなことなく、むしろ健康に関するお悩みがない人でもたのしめるメニューが豊富にラインナップされています。
食宅便のいいところは、ずばり栄養がしっかり管理されているところ!
自分で毎回栄養を調整するのは本当に大変なので、特定の栄養素をコントロールしなければならない人にとっては心強い宅配弁当サービスです。
周りに制限食を必要としている人がいたら、食宅便を教えてあげるといいかもしれませんね。利用してもしなくても、知っておくだけで後々役に立つこともあるでしょう。
まずは、お気軽に食宅便の味と便利さを体験してみてくださいね!