項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 4.5 |
おいしさ | 4.9 |
注文のしやすさ | 4.5 |
受け取りやすさ | 4.8 |
メニューの種類 | 4.8 |
お試し | なし |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配送方法 |
|
配送エリア | 全国 |
送料 | 814円~2,365円 |
注文方法 | インターネット |
支払方法 |
|
一度は試してみたい憧れの宅配弁当サービスでも有名な「ナッシュ(nosh)」。
SNSの広告でもよく見かけるので、なんとなくパッケージを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
ナッシュは2023年頃から少しずつ改良を重ねてきたこともあり、以前よりも格段においしく、メニューの数もボリュームもだいぶ満足できるようになりました!
なので、今から2~3年前のナッシュで止まっている人は、もしかしたら少し損をしているかもしれません。
そこで今回は、改良を重ねて生まれ変わったナッシュについて、実際に3年ほどナッシュを利用し続けている私が詳しくレビューをまとめました!
長年利用して分かったナッシュのメリットやデメリット、味、使い勝手、他社サービスとの違いなど、感じたまま正直にレビューしていきたいと思います。
もくじ
ナッシュ(nosh)を実際に注文した口コミ・評判!正直な私の総合評価は!
項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 4.5 1食あたりの価格は約499円~(ナッシュクラブ最安値)。ナッシュは高いとよく言われていますが、ここ最近のコンビニのお弁当を考えるとコスパ優秀です。 |
おいしさ | 4.9 ナッシュのおいしさは申し分ありません。2~3年前に比べると味もだいぶ改良されており、主菜・副菜ともに満足のいく味です。ごはんがもっとおいしかったら満点です! |
注文のしやすさ | 4.5 初回の注文も迷わずでき、その後のスキップや変更などもマイページから簡単にできます。注文しにくいと感じることはありません。 |
受け取りやすさ | 4.8 配達日時を指定できるので、受け取りやすさも問題ありません。置き配にはまだ対応していないようです。 |
メニューの種類 | 4.8 2024年にメニューが100種類以上になり、選ぶ楽しみがグッと増えました。入れ替わりがやや激しめなので、もう少し固定してもらたらベターです。/td> |
総合評価 | 4.8 ナッシュの総合評価はとても高めです。数年前より味もメニューの内容も確実にパワーアップしています。継続して全メニューを試したくなるほどです! |
- 糖質と塩分を抑えた食事を心がけたい人。
- 糖質制限ダイエットをしている人。
- コンビニのお弁当より安く抑えたい人。
- 自分で好きなメニューを選びたい人。
- 時短のために冷凍のお弁当を探している人。
- いきなり定期購入から始めることに抵抗がない人。
- 送料が気にならない人。
- 低糖質のスイーツも一緒に買いたい人。
- セット食ではなく単品購入したい人。
- 都度購入したい人。
- 冷凍庫のスペースに余裕がない人。
- 送料が気になる人。
- 口座振替や代金引換を利用したい人。
以前は「ナッシュは意識高い人向けの宅配弁当サービス」というイメージが強かったですが、今やすっかりどんな人にでも手を出しやすいサービスへと変わりましたね!
その背景には、この数年で高価な冷凍の宅配弁当サービスがグッと増えたこと、そして食材高騰によるお惣菜やお弁当の値上げの勢いが止まらないことにあります。
今やコンビニやスーパーで買えるお弁当も、1食あたり500~600円超えは当たり前。
ちょっと前までは「贅沢」という印象の強かったナッシュも、今ではむしろ一人暮らしの人からも支持されるコスパのいいサービスまでに上り詰めました。
さらに言えば、2023年頃からナッシュのお弁当にいろいろと変化が出ており、これが再びナッシュが注目を浴びるきっかけになっているようです!
商品の味をフルリニューアル、内容量にボリュームを出す、メニューの数を60種類以上から100種類状にまで増やしたりと、ユーザーがより楽しく続けやすいようにと改良されています。
もしナッシュの利用を躊躇っている人がいるならば、まずは総額3,000円OFFのクーポンが利用できるうちにぜひ試してみてほしいですね!
1回でやめたいと思ったらマイページから簡単に停止や解約の手続きもできますので、それができるから私もナッシュに手を出すことができました。
ぜひ生まれ変わったナッシュのおいしさと楽しさを体感してみてくださいね!
【実食レビュー】ナッシュ(nosh)の8食プランを注文してみました!
それでは早速、ナッシュを実際に取り寄せて食べてみた感想をお伝えしていきます!
今回注文したのはナッシュの8食プラン。
ナッシュには
- 6食プラン(4,190円)
- 8食プラン(4,990円)
- 10食プラン(5,990円)
の3つのプランがあり、2回目以降からは20食プランが追加されます。
今回は初回限定の1,000円OFFクーポンを利用して購入!
ちなみにこのクーポン、総額3,000円分(1,000円×3)もあるからうれしいですね。
私は南東北住まいなので80プランの送料が1,221円。
合計5,211円だったので1食あたり651円です!
数年前までは「ナッシュは高い」とよく言われていましたが、最近はありとあらゆるお弁当がこれくらいの価格なので正直高いとは感じません。
【注文してから5日】ナッシュ(nosh)の8食プランが届きました!
注文してから5日後、ヤマト運のクール便でナッシュが届きました。
南東北は注文日の5日目以降から配達日時を指定できるようです。
早速かわいらしいダンボール箱を開けてみましょう。
ゴミを増やさないよう、なるべく緩衝材を使わないようにしているのでしょうか。
とても簡易的な梱包で助かります!
ナッシュの容器のサイズは、縦16.5cm×横18cm。
高さ(厚み)は約4.5cmです。
積み重ねてみると結構高さがありますね!
測ってみたところ約35cmありました。
容器の素材は、家庭ごみ(燃えるゴミ)としてそのまま捨てられるパルプモールド容器。
燃やしても有害な物質は発生せず、もし放置されても土壌で分解されて自然に還るとのこと。
自然環境に負荷がかからない容器のようなので、気持ち的に安心です。
ナッシュはフタもこれまた印象的。
左サイドに主要タンパク源のイラストが描かれています。
何度か利用しているうちに「鶏肉メニュー」なのか「牛肉メニュー」なのか色を見ただけで分かるようになってくるので、冷凍庫から取り出しやすく助かります!
ちなみに、ナッシュは添加物の使用数がやや多めです。
原材料もとくに国産にこだわっているわけではなく、タイや中国など食材も使われています。
食品添加物に関しては、使わないことが望ましい食品添加物を科学的根拠を基に判断し、その情報をアップデートして商品の製造に取り組んではいるとのこと。
完全ではないながらも、食品添加物への意識は少しずつ高まってきているようです。
今後に期待したいですね!
ナッシュ8食を冷凍庫にれるとこのようになります。
容器が大きめなので、かなり場所をとってしまいました…。
10食プランだったら確実に入りきらなかったので、8食プランにして正解でした!
ナッシュ(nosh)のお弁当8食を食べてみました!
それではいよいよ実食です!
温め方や温める時間は、パッケージのこの部分に書いてあります。
電子レンジよって温まり具合が異なるので、もしも温まりが悪い場合は追加で少しずつ温めていくと良さそうです。
温める際は、角のフィルムを3~4cmほど剥がします。
ここを剥がさず温めると、容器が変形したり破裂する恐れがあるので十分に気をつけましょう。
実際に食べてみた感想を、以下よりレポートしていきますね!
鰆の西京焼き[終売]
- 鰆の西京焼き[終売]
- 里芋と肉そぼろ
- からし菜のおひたし
- 枝豆の黒胡麻和え
見た目からしてバランスの良いメニュー、鰆の西京焼き。
恐らく春限定メニューでしょうか?メインに鰆を使い、副菜には大きめのたけのこやからし菜のおひたしが入っているので、もしかしたら春限定かもしれません。
鰆は身がふっくらとしており、味付けもやさしくてとてもおいしいです。
完全に骨抜きではないので、そこだけ注意ですね。小さなお子さんや介護が必要な方に出すときには、事前に骨をとってあげた方が良いでしょう。
副菜の味付けもとても良かったです。里芋が細かくカットされすぎて、食べづらかったのがマイナス点でした。
四川風エビのピリ辛[終売]
- 四川風エビのピリ辛[終売]
- シュウマイ
- ささみと白菜の中華和え
- 肉団子の甘酢あん
辛いものが大好きなので、迷わずチョイス。
エビの大きさには正直なところ期待していませんでしたが、ぷりっと大きめのエビでテンション上がりました!
こちらのメニューは、とくに文句のつけどころがないくらいおいしかったです。辛さもちょうど良く、もうちょっと量が欲しいくらいでした。
副菜の味付けも問題ありません。白いごはんのお供にぴったりなおかずです。
8品目のコブサラダ[終売]
- 8品目のコブサラダ[終売]
- ズッキーニのツナあえ
- コーンとオニオンのアラビアータ
- 紫キャベツのコールスロー
以前アメリカでコブサラダを食べ、そのおいしさにハマったので迷わずこちらも注文。
彩りが良く、いろんな食材を食べれるメニューです。
こちらのコブサラダは、ナッシュオリジナルの食材(鶏肉、3種のビーンズ、ポークのフレーク、インゲン、トマト、たまご)を使って独自にアレンジしているそうです。
アボカドやブルーチーズはなかなか使いづらいでしょうから、冷凍をしてもおいしく食べれるよう工夫されたのでしょう。
主菜も副菜もとてもおいしく、白いごはんとも相性の良いメニューです。
トマトバジルの白身フライ[終売]
- トマトバジルの白身フライ[終売]
- チキンエッグ
- ピーマンマヨ
- イタリアン野菜のグリル
鰆に続いて、こちらもお魚メニューです。
白身魚の種類は残念ながら分かりません。説明文にも書かれていなかったので、何の白身なのか一言あると親切ですね。
こちらのお魚には骨が入っていませんでした。鰆には骨が結構入っていたので覚悟していましたが、こちらはきちんと骨抜きがされているようです。
今回食べたメニューの中で一番印象に残らなかったメニューではありますが、味付けは全体的に良かったですよ。
チキンのバジルオイル焼き
- チキンのバジルオイル焼き
- ベーコンとインゲンの粒マスタード和え
- ささみのトマトチーズ焼き
- 大根のコンソメ煮
バジルを使ったメニューに目がない私。
先ほどのトマトバジルの白身フライに続き、こちらはバジルを使った鶏肉メニューです。
大きめの鶏肉が3つほど入っていました。
下にオイルが結構溜まっていましたが、そこまでギトギトしているわけではありません。恐らく食材の水分でオイルが溜まっているように見えるのでしょう。
鶏肉に臭みなどはなく、ふっくら柔らかくてとても食べやすかったです。
大豆ミートソースの生パスタ[終売]
- 大豆ミートソースの生パスタ[終売]
- オクラカリフラワー
- きのこバター
- ペッパーキャベツ
お肉ではなく、大豆ミートをつかった生パスタメニューです。
100%ヴィーガンではありませんが、お肉をお休みしたいときにうれしいメニューですね!
大豆ミートソースのお味や食感は、お肉そのものでとってもおいしいです!
ソースにも深みがあり、大きめな生パスタともよく絡んで食べ応えがありました。
副菜は全体的にぽやっとした味でしたが、メインの生パスタがしっかりした味付けなので満足度は高め。もう少しパスタの量が欲しいところではありますが…。
動物性原料に頼り過ぎないメニューはどんどん増えてほしいですね。
パクチーたっぷり鶏肉の酸辣湯[終売]
- パクチーたっぷり鶏肉の酸辣湯[終売]
- 青梗菜の胡麻風味
- 小籠包
- ピーマンともやしのあえ物
パクチー大好きなので、こちらも迷わず注文。
小籠包が入っているのもうれしいポイントです!
率直に申し上げますと、パクチーがあまり生かされていなくてちょっと残念でした。
もっとパクチーが主張されているのかと思いきや、あまり引き立っておらず私は物足りなかったです(パクチーが苦手な人でも食べれるレベル)。
パクチーの良さを生かすためにも、そのまま入れて冷凍した方が良いのでは?と勝手に思いました。今後の改良に期待したいです。
ロールケーキ レモン[終売]
ナッシュ自慢の低糖質ロールケーキ。
今回はレモンクリームを使ったロールケーキをチョイスしてみました。1個あたりの糖質は4.0gです。
口コミでおいしいと絶賛している人がいたので期待していましたが、残念ながらレモンの風味が全く感じられなくてガッカリしました。
クリームもポロポロで、おいしいとは言えないのが正直なところです。
もしかしたら他のロールケーキはおいしいかもしれないので、いろいろ試してみた方がいいかもしれません。
結論から言うと、ナッシュの8食プランを試してとても良かったです!
いきなり定期購入させられることに抵抗感はありましたが、試さなかったらナッシュの良さもデメリットもちゃんと分からなかったと思います。
なぜなら、口コミやブログに書かれている内容とは異なる部分も意外とたくさんあったんですよ。味や見た目もイメージとかけ離れているものも結構あるので、ナッシュこそ一度自分で試してみた方がいいですね。
味については、おいしいものもあればイマイチなものあるといった感じです。すべてが絶賛するほどおいしいわけではありません。
とはいえ、自分で作るにはなかなか面倒なメニューがたくさんあるため、これなら1食あたり600円以上になっても仕方ないと割り切れます。
あとは食品添加物の種類や数にもう少しこだわってくれるとありがたいですね。
送料も気になるところですが、添加物の種類が多すぎてリピートするのをためらってしまいます。
なるべく添加物に頼らない冷凍おかずサービスも増えてきましたから、ナッシュにも今後期待をしたいです!
今ならナッシュをお得な価格で始められるので(初回購入から3回目まで毎回1,000円OFF)、気になる方はぜひこの機会に試してみてくださいね♪
利用して分かったナッシュ(nosh)のメリット・デメリット!
- おしゃれで斬新なメニューが豊富。
- 続ければ続けるほど1食あたりの単価が安くなる。
- 新しいメニューが続々出てくるので飽きにくい。
- 自分で好きなメニューを選べる。
- 環境にやさしいトレイを使用している。
- 低糖質のスイーツも一緒に買える。
- 楽しく糖質と塩分をコントロールできる。
- 糖質制限ダイエットにも適している。
- 添加物が結構使われている。
- トレイがやや大きいので場所をとる。
- お試しセットがない。
- 都度購入できない。
- 支払方法の種類が少ない。
- 地域によっては送料が高い。
- 高齢者向きのメニューではない。
ナッシュの良いところだけを伝えても本当の良さが伝わらないので、ここではしっかりとデメリットも伝えます。
ナッシュを利用するうえで一番ネックになってくるのが送料です。関西地方とその周辺ならまだかわいい金額ですが、関西地方から離れれば離れるほど送料がものすごく高くなります。
クール便なので仕方ないといえば仕方ないんですけどね…。とくに送料無料になる条件等もないため、人によっては続けにくいと感じるでしょう。
あと、都度購入できないのもナッシュのデメリットです。定期購入、しかもセットでないと食事を注文できません。
セット販売なら他社もやっていることなのでまだ理解できますが、なぜ強制的に定期購入にさせられてしまうのかは分かりません。
送料や定期購入、そして添加物の使用加減などのデメリットをうまくカバーできれば、ナッシュは続けたい宅配弁当サービスNo.1だと私は思っています。
メニューが豊富で味もいいし、続ければ続けるほど一食あたりの単価も安くなりますからね。
また、環境に配慮したトレイ(パルプモールド容器)を使用しているため、罪悪感なくゴミ箱へ捨てれるのもナッシュを利用したい理由の1つです。
デメリットも多数あるものの、それでも選ばれやすいのは、ナッシュを使うと食事が楽しくなると実感している人が多いからなのかもしれません。
ナッシュ(nosh)の評判は?良い口コミと悪い口コミをまとめてみた!
こちらでは、実際にナッシュを利用している人の口コミをまとめてみました!
口コミは主にX(旧Twitter)から厳選しております。
良い口コミ①:主菜も副菜もおいしいので満足。
#かっぱに飯テロを@asou_trou
今回はナッシュで
このハンバーグうめぇぞ pic.twitter.com/EeT4io55oI— 箕面 よっこ@Atoms4期生 (@minoh_yokoo) September 25, 2024
本日の夕食。noshナッシュの新作ガーリックシュリンプ。
エビは4尾。殻も柔らかくて美味しかったです!リピしますー。
欲を言えばもう1尾くらいエビほしかったかなー。 pic.twitter.com/wcq4E2ehju— るあなん@ダイエット垢 (@8Z1GKpoEnHytw8G) October 7, 2020
ナッシュ2日目❗️
お昼は焼き鳥の柚子胡椒。
メインも副菜もめっちゃおいしい‼️
これでメニューの中で2番目に糖質が低いとは。
同僚にナッシュを勧めてしまった。
みんな興味津々だった😊#ダイエット#ダイエット記録#糖質制限#超肥満 pic.twitter.com/ZlstIFGOfC— さとひろ (@hwhQALRS2geWN7e) May 18, 2020
この数年でナッシュの口コミが増えたため、本当にいろんな口コミを見ることができます。
その中でもダントツで多かったのが「おいしい!」の声でした。
どちらかというと2~3年前は「まずい」「おいしくない」という声が圧倒的に多かったナッシュですが、ここ最近の口コミでは好意的な声が多く見られます!
これは私も実際に体験しているからこそ分かるのですが、数年前のナッシュに比べると味は確実にパワーアップしているんですよね。
副菜に関してはまだまだ厳しい声も多くありますが、主菜は期待を裏切らない味へと進化しているのが口コミからも伺えます。
良い口コミ②:一人暮らしの強い味方。
ほぼ一人暮らし状態なのと仕事が遅番増えて作る時間ないからナッシュ頼んでみた。バカ美味い。小さい冷凍庫だけど6〜8食なら入るし美味い。副菜がトレーの底から上の方まで詰まってるし美味しくてご飯進むからちゃんとおなかいっぱいになる。久々にお魚食べた。最高。Love。 pic.twitter.com/3OSBhhxaiZ
— なぎ (@nagiemon324) September 24, 2024
私も料理はしない主義なので一人暮らしするならナッシュ一択ですね!
(プロモーションの変化を目指して)— イワトオ (@iwatooooo) September 16, 2024
ざっくりと食費を計算したけど…
食材、調味料、調理時間、買い出し時間、栄養バランスを考えると…
宅食の方が安い問題。( ' ᵕ ' )まぁだから一人暮らしのときにナッシュとかでご飯食べてたんだけどね。
— なでみぃ🦃@🐣ズを愛しすぎて黙々とイラストを生産する工作おじさんのおかりな (@nademe_STMN3) September 15, 2024
この数年で、ナッシュを利用する一人暮らしの人がとても増えていますね!
以前は「ナッシュなんて高価な食事してられない!」が当たり前の空気感でしたが、時代はこんなにも変わるんだな…と口コミを見ていてそう感じます。
光熱費や食材の値上げが止まらない昨今、自炊するよりも宅配弁当や宅食のサービスを利用した方が毎月の出費を抑えられることもあります。
ランチ代なども含め毎日食費に1,000円以上かかっているのであれば、ナッシュなどの宅配弁当を併用した方が経済的と言えるでしょう。
良い口コミ③:コンビニのお弁当よりもコスパがいい。
自炊が出来るなら自炊にこしたことはないけど、疲れたからコンビニ飯とかは普通にありますし、それするくらいならナッシュの方がお得なんですよね。冷蔵庫の大きさとかによっても変わってきますけど家にナッシュがあることで冷蔵庫空だから外食するかってのが減って一度試してみるのは全然ありだと思い…
— 球麻(k-uma)【サザンパワー】 (@k_uma55) September 24, 2024
チョコ系もええぞ
まあ、ぶっちゃけ美味しさ求めるなら違う企業がええんやけど(三つ星ファームとか)、ナッシュは安さが売りだから副菜どれかはうん……なやつがあっても納得はできるし、コンビニ飯よりは全然マシよな— 睡眠バグり中 (@kimuco14) September 22, 2024
本日のナッシュ、
エビチリ
小松菜のおひたし
オクラとコーンの和物
焼売美味しいの。コンビニ弁当って美味しいいとは思わんが、500円以下でこの美味しさとカロリーと、品数はスゲーわ。
— 羽田伊織 (@hanedaiori9) September 7, 2024
副菜はものによりですね…ものによってはシュウマイ一個入ってたりするのでw
あと何より、コンビニ弁当と比べたらはるかに良くできてますヨ…あっちはハイカロリーになりがちなので…。ワタクシはamazonで低糖質パックご飯をまとめ買いして、ナッシュと組み合わせて昼飯にしてます。— K-Yama@スイスポ乗りの提督 (@Yama_0910e) September 6, 2024
これ本当にそう思います!
以前はワンコイン前後で買えていたコンビニのお弁当も、最近は1,000円でほんのちょっとお釣りがくるほどにまで値上がりしています。
そのため、私もよほどのことがない限りはコンビニのお弁当を購入することがなくなりました。
ナッシュのようなバランスの良い食事ができるわけでもないし、糖質の多いお弁当ばかりだし、プラスチックのゴミがたくさん出るし…そのうえ異様に高い!
これなら自宅にナッシュのような冷凍弁当をストックしておいた方が経済的だなと、そこは本当に私もそう思います。
良い口コミ④:栄養バランスの良い食事ができる。
初ナッシュ、まあまあ美味いな。メインに副菜3種付いて栄養バランス良いのかなりお得だわ。しかも普段使わない食材入ってたりするし、自分で作るより遥かにバランス良いと思うし外で買うより安い。
— うとうとちゃん (@otoufu_shiroi) August 17, 2024
最近暑いし買い出しも作るのも栄養バランス考えるのも面倒になってきてナッシュ(宅配冷凍弁当)始めたんだけどなかなか良い感じ。美味しいしバランス取れた食事をいつでも取れる安心感がすごい( ´ ▽ ` )
— やきプリン (@yakipurin_10) July 13, 2024
コンビニのお弁当だとなかなか実現できないバランスの良い食事も、ナッシュであれば手軽にいろんな食材を食べられます。
そこが良くてナッシュを愛用している人も多いですね!
とくに、嫌でも豆類を食べることができるのはナッシュの良いところかもしれません。
ナッシュのお弁当は糖質も抑えられて、そのうえ味もおいしいですから、日頃から糖質の多い食事をしてしまいがちな人にこそ強い味方になることは間違いないでしょう。
良い口コミ⑤:自炊より時間と食費の節約ができる。
最近仕事終わりの自炊が無理すぎて…
ナッシュに助けてもらうことに…
いろんな宅配弁当サービスあって迷った😇— もか@桜文鳥よもぎとの生活🐧 (@moka_oc18) September 10, 2024
あまりにも最近自炊がめんどくさすぎるのでナッシュを再開しました
割高だけど普通に美味しいし自炊よりレパートリーあるのがありがたいわね— 凡々ぼんじり (@bonbon4121) August 26, 2024
仕事で遅くなった日は冷凍宅食のナッシュに頼ることもある
外食するよりは安いし、一人暮らしだと足りなくなりがちな野菜も摂取できるのもありがたい pic.twitter.com/yWXwJCEJUR— 比良坂アルミ (@arumi_hirasaka) September 15, 2024
これも本当にその通りですね!
自分でナッシュのようなメニューを用意するとなると、とにかく時間とコストがかかって逆にストレスが溜まります。
でもナッシュなら、電子レンジで温めるだけですぐにバランスの良い食事を用意できます!
コンビニやスーパーへ寄るのが億劫なほど仕事で疲れている人、帰宅が遅い人、時間に余裕がない人などには本当にありがたい存在と言えるでしょう。
私もお昼ごはんをサボりたくなるほど忙しい毎日を送っており、時間がもったいないので定期的にナッシュを利用して心に余裕を持たせています。
悪い口コミ①:思ったよりもおいしくない。
【冷凍弁当】
ナッシュの牛丼を食べた。
ナッシュのご飯ものは、どうも私には合わないようだ。
このご飯、なんか不思議な食感で、おいしくない。
苦手な茄子も入っているので、このメニューは多分もう頼まないかな。#冷凍弁当 #nosh #ナッシュ pic.twitter.com/J7iqjBb5AB— MAC_RX7 (@MAC_RX7) March 15, 2020
ナッシュ、今のところ2連続「え……..おいしくない……..」が続いてるから明日に期待したい……..
— あまちゃん (@ama4810) June 11, 2020
ナッシュのお弁当にはひとつ欠点があって、それはごはんがおいしくないこと。
これに言及しているユーザーもチラホラおり、実際のところどうなのか私も試食してみたところ…たしかに「おいしい」とはお世辞でも言えない味、食感でした。
ごはんについては、恐らくナッシュに意見を出しているユーザーも多いと思います。
メニューをあれこれ入れ替えて増やしてくれるのもいいですが、ごはんの改良もぜひお願いしたいところですね!
悪い口コミ②:メニューの終売が多くて嫌。
ナッシュ2回ほど頼んだけど、「この味ならまた頼んでも良いな」と思うものに限って、次の時には終売しているので、継続意欲が湧かない。チキン南蛮が無いならもう頼む価値は無いんや…。
— 春蒔秋@3割引 (@raincall_64) September 25, 2024
ナッシュくんから終売メニュー多くてごめんねメール届いた、回鍋肉はやく復活してクレメンス
— こんぶ (@mech_konbu) September 25, 2024
これは私も何度か経験ありです!
ナッシュのメニューは安定感がなく、気に入ったメニューが次回も必ず購入できるとは限りません。
人気がないものは早々に打ち切りにしてしまうのか、それとも食材の価格が関係しているのかは分かり兼ねますが、気づけば終売になっていた…なんてことはザラだったりします。
楽しく継続するためにも、ある程度メニューの安定感は欲しいものですね。
悪い口コミ③:量が少ないのでコスパ悪い。
先々月くらいまでナッシュうまうま食ってたけど、コスパ的にまごころケア食の方が財布に優しいからそっちにくら替えしたで候🙄。
— キ仏事ダク子☃️⛰🍑🥟🧪(:FMR2当兵)@誤爆陣営 (@dakuki2) September 25, 2024
ナッシュは結局味薄すぎるってのは全然そうは思わなかったけど一個じゃお腹すくからコスパが悪いというのが本質
— 「キ」綺羅星Destiny (@mizun1221) September 24, 2024
たしかにナッシュは、一人前のお弁当を軽く2食分平らげるような人にとっては物足さを感じると思います。
そのような人は、恐らくナッシュ2食分がちょうどいいくらいの量でしょう。
ナッシュ2食分となると決してコスパが良いとは言えませんので、たくさん食べたい人は食べ応えを重視した他の宅配弁当サービスを検討すると良いかもしれません(筋肉食堂DELIなど)。
ナッシュ(nosh)の口コミ・評判まとめ!
私が初めてナッシュを体験した頃(2021年頃)から比べると、口コミの数がグッと増えていることが分かりました!
ナッシュの評判を良いか悪いかの2択で判別するならば、圧倒的に好意的な口コミが多く、評判の良い宅配弁当サービスです。
2~3年前のナッシュは、どちらかというネガティブな声が多く目立っていました。
「まずい」「量が少ない」「値段が高い」などの口コミはザラで、この数年でいかに改良を重ねてパワーアップしてきたかが伺えるほどです。
ただ、一部の人の口コミにもあるように、メニューが安定しないのがまだまだデメリットです。
「これ次回も注文しよう!」と思って公式HPを見たら、そのメニューが終売していた…なんてことは長く利用していると何度もあります。
企業や従業員目線ではなく、もう少しユーザー目線でサービスを維持してもらえたら満足度も上がるのではないかと口コミからも感じました!
ナッシュ(nosh)の利用方法や定期購入の仕組み、料金は!
慣れてくると簡単なナッシュのお買い物システム。
初めて人はちょっと分かりにくいかと思いますので、ここではナッシュの利用方法や料金、定期購入などについて詳しくまとめてみました。
ナッシュは入会金・年会費無料で利用できる!
項目 | 料金 |
---|---|
入会金 | 無料 |
年会費 | 無料 |
まず、ナッシュを利用するにあたり入会金や年会費といった利用料は一切かかりません。
こちらが支払うものは、ナッシュのお弁当代と送料のみです。
定期購入については後述しますが、解約するにあたって解約料なども発生しないので安心してください。
ナッシュ(nosh)のプランは「6食」「8食」「10食」「20食」の4つ!
プラン | 初回 | 2回目以降 | 1食あたりの価格 (nosh club会員限定最安値) |
---|---|---|---|
6食 | 3,192円 | 4,190円 | 582円 |
8食 | 3,992円 | 4,990円 | 520円 |
10食 | 4,990円 | 5,990円 | 499円 |
20食 | 選択不可 | 11,980円 | 499円 |
ナッシュを訪れていろいろ調べていると、お試しセットがないことや都度購入できないことに気づきます。
そう、ナッシュではいきなり最初から定期購入でのスタート!
都度購入ができないうえに、初回は6食・8食・10食の3つのプランからいずれかを選ばなければなりません。
でも、心配はご無用!
ナッシュではお弁当を都度購入(または単品購入)できませんが、定期購入のスキップや解約は公式HPのマイページで簡単に手続きができます。
また、初回限定で総額3,000円OFFのクーポン(1回の注文につき1,000円OFFクーポンの使用が可能)がもらえますので、最初の3回はそれぞれ1,000円OFFでナッシュを体験することができて大変お得です。
「とりあえず試してみたい!」という方は、まずクーポンを利用して6食セットを注文してみましょう。
そして、次回分の変更締め切り前までに定期購入のスキップや停止の手続き行えば、1回きりの注文で済みます!
ナッシュにはちょっと申し訳ないですが、賢く使って賢く解約すれば気軽にナッシュを体験することが可能ですよ。
ナッシュ(nosh)の定期購入は続けるほど単価が安くなる!
ナッシュには「ナッシュクラブ(nush club)」と呼ばれる会員限定の割引制度があります。
購入回数に応じて割引率が上がり、累計購入数が170食(ランク18)を超えると永久に16.55%の割引が適用されます。
ランク | 条件 (累計購入数) |
割引率 | 1食あたり価格 |
---|---|---|---|
ランク1 | nosh club入会 | - | 599円~ |
ランク2 | 10食 | 1% | 593円~ |
ランク3 | 20食 | 2% | 587円~ |
ランク4 | 30食 | 3% | 581円~ |
ランク5 | 40食 | 4% | 575円~ |
ランク17 | 160食 | 16% | 503円~ |
ランク18 | 170食 | 16.55% | 499円~ |
正直なところ割引率はさほど大きなものではありませんが、最終的には1食あたり100円ほど安くなるのはうれしいですね!
ただし、途中で定期購入を解約してしまうとナッシュクラブのランクは無効となってしまうので注意しましょう。
スキップや停止であればランクは保持されます。また再開する予定があるのであれば、解約ではなく停止という選択をしておくと良いかもしれません。
ナッシュ(nosh)定期購入のスキップ・再開・停止・解約方法は!
項目 | 方法 |
---|---|
スキップ |
|
再開 |
|
停止 |
|
解約 |
|
いずれも電話による手続きもできますが、タイミングが合わない人のために公式HP内でのやり方をまとめてみました。
次回分からスキップ・停止・解約を適用したい場合は、いずれもお届け日の4~5日前(※地域により異なる)までに手続きをしましょう。
停止と解約は似ているようで意味が異なりますので、そこは間違えないよう注意が必要です。
定期購入をしばらくお休みしたい場合は「停止」を、定期購入を完全にやめたい場合は「解約」を選択します。
停止をしても定期購入の解約にはなりませんので、今後ナッシュを利用する予定がない場合は必ず解約手続きを行いましょう。
公式HPからナッシュの解約をしようと思っても、解約するための入り口がないため非常に分かりづらくなっています。
手早く解約の手続きをしたい人は、電話で直接解約の手続き、もしくは公式HPの「よくある質問」で「解約」と検索し、手続きを行うと良いでしょう。
ナッシュ(nosh)の配送料は箱の大きさと地域によって料金が変わる!
地域 | 送料 |
---|---|
北海道 | 1,705円~2,050円 |
青森県・秋田県・岩手県 | 1,221円~1,551円 |
宮城県・山形県・福島県 | 1,111円~1,441円 |
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都・山梨県 | 946円~1,276円 |
新潟県・長野県 | 968円~1,298円 |
富山県・石川県・福井県 | 869円~1,199円 |
静岡県・愛知県・三重県・岐阜県 | 869円~1,199円 |
大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県 | 814円~1,133円 |
岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県 | 869円~1,188円 |
香川県・徳島県・愛媛県・高知県 | 869円~1,188円 |
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 | 968円~1,298円 |
沖縄県 | 1,595円~2,365円 |
※表示されている送料は、4食プラン(60サイズ)~20食セット(100サイズ)の料金です。
ナッシュの送料は、箱の大きさと地域によって異なります。
サービス開始当初から比べると送料もずいぶんと安くなり、ものすごい企業努力をされているんだろうなというのが料金表からもひしひしと伝わってきました!
ナッシュの場合、注文する食数が多くなれば多くなるほど、送料も比例して高くなる仕組みになっています。
また、関西地方から遠い地域ほど送料が高くなるのもナッシュの特徴です。
全国に配送をしてくれる良さはありますが、私のような東北エリアに住んでいる人にとっては送料がややネックになることもでしょう。
ただし、1食あたりの単価を高くして送料を無料にしているサービスもありますから、それを考えると【お弁当代+送料】と見える化してくれているナッシュは親切なのかもしれません!
ナッシュ(nosh)と三ツ星ファーム、マッスルデリなどの人気宅配弁当サービス10社を比較!
商品 | 1食あたり価格 | おいしさ | 注文のしやすさ | 受け取りやすさ | メニューの種類 |
---|---|---|---|---|---|
ナッシュ |
約499円~ | 4.9 とてもおいしい |
4.5 とても簡単 |
4.8 配達日時の指定可 |
4.8 100種類以上 |
三ツ星ファーム |
約467円~ | 4.9 とてもおいしい |
4.5 とても簡単 |
4.8 配達日時の指定可 |
4.6 117種類以上 |
まごころケア食 |
約396円~ | 4.7 とてもおいしい |
4.5 とても簡単 |
4.8 配達日時の指定可 (置き配OK) |
4.2 6種類のセットコース |
わんまいる |
約956円~ | 4.0 ちょっと味が濃いめ |
4.0 簡単 |
4.7 配達日時の指定可 |
4.9 200種類以上 |
マッスルデリ |
約528~ | 4.7 とてもおいしい |
4.5 とても簡単 |
4.8 配達日時の指定可 |
3.2 50種類以上 |
セブンミール |
約626円~ | 4.0 可もなく不可もなく |
3.8 やや不便 |
3.5 受け取り時間に制限あり |
3.9 非公開 |
食宅便 |
約596円~ | 4.4 とてもおいしい |
4.5 とても簡単 |
4.8 配達日時の指定可 |
5.0 500種類以上 |
ライフミール |
約490円~ | 3.9 可もなく不可もなく |
4.5 とても簡単 |
4.8 配達日時の指定可 |
3.0 40種類以上 |
食のそよ風 |
約475円~ | 4.6 とてもおいしい |
4.5 とても簡単 |
4.8 配達日時の指定可 |
2.9 30種類以上 |
ワタミの宅食 |
約385円~ | 4.0 おいしい |
4.4 とても簡単 |
4.5 午前中~夕方5時の間 |
4.8 100種類以上 |
ナッシュとよく比較されている宅配弁当・宅食サービスを並べてみました!
ザっと見ても、ナッシュは1食あたりの価格が飛び抜けて高いわけでもありません。ちょうど中間くらいの価格といった感じです。
メニューの数は業界No.1の食宅便にはおよびませんが、ここ最近100種類にまで増えたので以前よりグッと選択肢は増えています。
そして一番気になるのが、やはり三ツ星ファームとの違い。
こればかりは味や使いやすさ、そしてメニューのバリエーションとの相性にもよって感じ方が異なりますので、一概にどちらが優れていると言い切ることはできません。
おすすめなのは、それぞれ交互に利用する方法!
ナッシュばかりだと飽きてしまう…なんていう人は、三ツ星ファームと交互に利用して変化を出すのもおすすめです。
ナッシュ(nosh)のQ&A
ナッシュの料金って他社に比べると高いの?
ここで比較している宅配弁当サービス56社の平均価格が1食あたり687円ですから、ナッシュは他社に比べると決して高くないことが調査からも分かります。
ナッシュが比較的リーズナブルにお弁当を提供できるのは、恐らく製造から販売までのすべてを自社で行っているからでしょう。
製造や販売をどこかに委託すればそれだけ外注コストもかかりますが、自社の工場で従業員を雇って製造すれば余計なコストをかけずに済みます。
なんとなく先入観で「ナッシュは高い」と思われがちですが、実はコンビニのお弁当よりも安い、あるいは同等の金額なんですね!
それでいて糖質も塩分もちゃんと調整されていますから、非常にコスパのいいお弁当と言えるのではないでしょうか。
※10食プランを初回限定割引1,000円OFFで購入した場合。あるいはnush club会員になった場合の最安値。
ナッシュのメニューは何種類あるの?
メニュー構成は和・洋・中・エスニックがバランスよく組み込まれており、それらにプラス低糖質のパンやスイーツが数種類あります。
新しいメニューは毎週火曜日に追加され、飽きがこないよう定期的に変更を行っているとのことです。
ナッシュにはお試しセットってないの?
その代わり、初回限定で総額3,000円OFFのクーポンを配布しています!
初回からいきなり定期購入がスタートすることに抵抗はあると思いますが、マイページで簡単にスキップや解約もできるので安心してください。
電話で解約手続きをする必要がありませんから、気軽に1~2回ほど試して、ネットでササっと解約できるのもナッシュのいいところです。
ナッシュにはどれくらいの添加物が使われているの?
すべての食品添加物を排除することは難しいとのことから、使わないことが望ましい食品添加物を科学的根拠を基に判断し、その情報をアップデートし続けて商品の製造に取り組んでいるようです。
これは2021年頃まではあまり見られなかった取り組みなので、この数年で劇的に良い変化を遂げていることが伺えます。
ナッシュのお弁当だけでは物足りない?
ちなみに当方(40代・女)、ナッシュのお弁当にごはんと味噌汁を添えるとちょうどいい量でした。
ついつい食べ過ぎてしまうのが私の悪い癖なのですが、ナッシュを利用することで食べ過ぎを予防でき、さらに通常のおかずよりも糖質を抑えられるので申し分なかったです。
力仕事や激しい運動をしている人にとっては恐らく物足りなさを感じると思いますが、そうでなければ腹八分目(ちょうどいい塩梅)といった感じだと思います。
ナッシュはダイエット食にも向いているの?
ただし、ナッシュが低糖質だからといって安心し、前後に糖質や脂質の高い食事ばかりしてしまっては意味がありません。何事もバランスが大切です。
ナッシュを食べながらダイエットの成果を出したい場合は、規則正しい生活と食生活を心がけ、適度な運動と質の良い睡眠をとり入れることも意識しましょう。
ナッシュは一人暮らしにも向いている?
よほど料理が好きじゃない限り、自分一人分の食事を毎日用意するのはなかなか大変!手間のかかる料理なんてもってのほかです。
かといって、毎日お惣菜を買ってくるのも何だかコスパ悪いし、スーパーで買えるような冷凍食品を頻繁に食べるのも…なんだか健康面でいろいろと心配になりますよね。
だからこそ、ナッシュのように糖質や塩分がしっかり管理されているお弁当は役に立ちます!
一人暮らしをしていると偏った食事をしてしまいがちだからこそ、ナッシュのようなサービスで日々いろんな料理を楽しんでみてほしいなと思います。
ナッシュのお弁当は自然解凍したらダメ?
ドーナツやケーキなどのスイーツに関しては、冷蔵庫で解凍した方がおいしく食べれますよ(実際に冷蔵庫で自然解凍をして食べてみました!)。
パンは自然解凍したら当日中に、スイーツ類は解凍後1日以内に食べきるようにしてくださいね。
ナッシュの賞味期限はどれくらい?
ナッシュ(nosh)の会社概要
サービス名 | ナッシュ(nosh) |
---|---|
会社名 | ナッシュ株式会社 |
本社住所 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル5F |
電話番号 | 050-5433-2373 |
ナッシュ株式会社は冷凍弁当「ナッシュ(nosh)」の製造・販売を行う企業で、健康的な食事をすべての人に簡単に提供するというビジョンのもと2016年に大阪府に設立されました。
ナッシュの宅配サービスが開始されたのは、そこから約2年後の2018年5月。
当初は他所に製造を委託していたナッシュも、現在は尼崎に自社工場を構えるまでに成長し、製造から販売まですべての工程を自社で行っています。
2024年2月からは、本社を構える大阪市内の一部のエリアで自社配送も開始。
現状に満足せず、常にお客様目線でサービスを改善・アップデートしていくナッシュ株式会社だからこそ実現できた取り組みと言えるでしょう。
今もなおナッシュが多くの人に支持されるのは、単純に「低糖質のおいしいお弁当だから」だけではないことが活動内容からも伺えます。
本当にお客様の声と目線を大事にしているからこそ、競合サービスが増えても変わらぬ人気を誇っているのでしょう。
これからどんなナッシュがつくられているのか、ますます楽しみですね!
ナッシュ(nosh)のまとめ
- 糖質・塩分に配慮した食事を心がけたい人。
- おいしく楽しく食事管理をしたい人。
- 自分でメニューを選べるサービスを利用したい人。
- ありきたりなメニューだと刺激が足りない人。
- 単品購入できなくても問題のない人。
- 糖質制限ダイエットをしている人。
- 低糖質のスイーツもたのしみたい人。
- 送料が気にならない人。
さすがナッシュは20~40代層をターゲットにしているだけあって、今どきという表現がふさわしいメニューが多く取り揃えられています。
発売された当初(2018年)から比べると、味もボリュームもメニュー内容も格段にパワーアップしていますね!
ユーザーの声をしっかり反映し、改善されている様子もお弁当から伺えるほどです。
ナッシュなら味も申し分ないうえに、糖質や塩分の量を気にする必要がありません。
私のようについつい糖質の多い食事をしてしまう…でもおいしいものを食べたい…なんて人には、本当にありがたいサービスです。
自宅ではなかなか再現できないようなメニューも提供しているので、おうちごはんもとても楽しくなります。
なお、通常なら初回300円OFFのナッシュも、この記事からナッシュの公式HPにアクセスして注文をするだけで合計3,000円OFFの特典を受けられます!
ナッシュにはお試しセットや都度購入がなく、必ず定期購入になってしまいますので、ぜひこの豪華な特典を活用してお得に体験してみてくださいね♪