本ページはプロモーションが含まれています。

ナッシュ(NOSH)の味と評判は?8食セットを体験した私の口コミ!

項目 詳細
価格 4.2
おいしさ 4.8
注文のしやすさ 4.2
受け取りやすさ 4.8
メニューの種類 4.8
お試し なし
入会金 なし
年会費 なし
配送方法
  • 佐川急便(飛脚クール便)
配送エリア 全国
送料 836円~2,849円
注文方法 インターネット
支払方法
  • クレジットカード
  • 後払い決済

「オーソドックスなメニューだと飽きる」
「おいしいものを食べながら糖質・塩分を抑えたい」

そんな人におすすめしたいのが、低糖質・低塩分の冷凍お弁当を販売しているナッシュです。

栄養調整食のおかずセットやお弁当を販売している他社とは一味違ったメニューを多数そろえており、毎回注文するのが本当に楽しみになるほど内容が充実していて面白みがあります。

とはいえ、いくら内容が良くてもおいしくなければ続けたくないし、値段が高すぎるのもこれまた問題。

そこで実際にナッシュを体験し、味や使い勝手などをじっくりと検証してみました!

利用してみて分かったナッシュのメリットやデメリットなどを、感じたまま正直にレビューしていきたいと思います。

\今なら全セット合計3,000円OFF!/

ナッシュの公式HPを見る

この記事を書いた人
食材宅配大好き主婦
みなこ
食材宅配を利用して3年目のみなこです。今では食材宅配なしの生活なんて考えられず、このサービスがあるおかげで家事・育児・自分のビジネスを順調にこなせていると言っても過言ではありません。ここでは食材宅配の良さをお伝えするとともに、各サービスの違いや特徴などを分かりやすく紹介していきたいと思います!

ナッシュをおすすめできる人&できない人!

ナッシュをおすすめできる人
  • 楽しくおいしく食事管理をしたい人。
  • 糖質と塩分を抑えた食事を心がけたい人。
  • 糖質制限ダイエットをしている人。
  • ありきたりなメニューでは物足りない人。
  • 自分で好きなメニューを選びたい人。
  • カフェメニューが好きな人。
  • いきなり定期購入から始めることに抵抗がない人。
  • 送料が気にならない人。
  • 低糖質のスイーツも一緒に買いたい人。
ナッシュをおすすめできない人
  • セットではなく単品購入したい人。
  • 都度購入したい人。
  • 冷凍庫のスペースに余裕がない人。
  • 送料が気になる人。
  • 口座振替や代金引換を利用したい人。

「ナッシュは意識高い人向けの宅配弁当サービス」と思っていましたが、全然違いました。

低糖質・低塩分でもおいしい食事を実現できるってことを教えてくれるサービスなんですね。利用してはじめて、ナッシュの評判がいい理由を知ることができました。

ナッシュのお弁当は、すべて糖質30g・塩分2.5g以下に抑えられています。

さすが一流シェフが調理しているだけあって、どれも低糖質・低塩分とは思えないほどのおいしさ。送料さえもうちょっと安かったら毎週続けたいと感じたほどです。

また、エネルギーをしっかりチャージできるよう高たんぱくレシピになっているため、糖質制限ダイエットをしている人からの評判がいいのも頷けました。

ただ残念ながら、地域によっては送料が1回あたり1,000円以上と非常に高いです。北海道に住んでいる人が毎週注文すれば、送料だけで1ヶ月7,000円以上かかります。

関西地方とその周辺はまだリーズナブルですが、関西から離れれば離れるほど送料がネックになるのがナッシュのデメリットと言えます。

食費に余裕があり、かつ自分で糖質や塩分を調整する手間を省きたい人。そんな人にナッシュの利用がおすすめだと感じました。

ちなみに現在、ナッシュでかなり太っ腹なキャンペーンを実施しています!

初回購入から3回目まで毎回1,000円OFF(合計3,000円OFF)なので、ぜひこの機会にナッシュを試してみてくださいね♪とてもお得ですよ!

\今なら全セット合計3,000円OFF!/

ナッシュの公式HPを見る

ナッシュの8食プランを注文してみました!

初体験のナッシュ。

ナッシュを注文しようとしてはじめて、購入方法に定期購入しかないことを知りました。

そう、ナッシュでは都度購入やお試しセットがありません。見逃しているかもしれないと思い隈なく調べましたが、やはりお試しセットなどはありませんでした。

いきなり最初から定期購入になるため、ここをちゃんと知っておいたうえで注文しないと「2回目はいらなかったのに…」となる恐れがありますね。注意しましょう。

ナッシュでは食数に合わせて好きなメニューを自由に選べる!

ナッシュでは6食・8食・10食プランの中から好きなプランを選び、食数に合わせて好きなメニューを選んで注文をします。

20食プランもありますが、選択できるようになるのは2回目以降。

6食プランと迷いましたが、いろいろ試しておきたいので今回は8食プランを注文することに。300円の割引が適用され、送料込で5,911円でした。

minako
1食あたり740円かぁ…。ちょっと高いですね。

でも、近所にある低糖質に特化したお弁当を販売しているお店では、1食あたり1,000円で販売しています。そう考えるとナッシュは安いのかもしれません。

6食・8食・10食プランの中から自分に合ったプランを選んだら、あとは好きなメニューを選択してお買い物かごに入れていくだけです。

今回私が選んだメニューは以下の8品。

  1. 鰆の西京焼き
  2. 四川風エビのピリ辛
  3. 8品目のコブサラダ
  4. トマトバジルの白身フライ
  5. チキンのバジルオイル焼き
  6. 大豆ミートソースの生パスタ
  7. パクチーたっぷり鶏肉の酸辣湯
  8. ロールケーキ 3個(レモン)

気になるメニューがたくさんあるので、8食絞り込むのに結構時間がかかりました。

これはたしかにリピートしたくなりますね。

【注文してから7日】ナッシュの8食プランが届きました!

注文してから7日後、佐川急便の飛脚クール便でナッシュが届きました。

配達日を指定したため7日後の受け取りとなりましたが、実際は注文から最短5日で届くそうですよ!

早速ダンボール箱を開けてみましょう。

ゴミを増やさないよう、なるべく資材を使わないようにしてくれているのでしょうか。

とても簡易的な梱包で助かります。

8食プランということで、重ねてみると結構高さがありますね。測ってみたところ約35cmありました。

1パックあたりの厚みは、約4.5cmです。

こちらは低糖質スイーツのロールケーキ。個包装されています。

今回注文したものを並べてみるとこんな感じ。これだけでは大きさが伝わりにくいと思いますが、私が今まで取り寄せた冷凍お弁当の中でも大きめサイズです。

パッケージには、英語で主要タンパク源が大きく書かれています。

これがナッシュ自慢のパルプモールド容器。作りがとてもしっかりしています。

「長く使い続けてほしいからこそ、容器は地球にやさしいものを。」と考え、ナッシュでは燃やしても有害な物質を発生させないパルプモールド容器を採用したそうですよ。

電子レンジで温める際も、この容器なら安心です。

少し残念なのが、できるなら避けたい食品添加物が多数使用されている点。

レシピへのこだわりがとても強いサービスなので、添加物の種類にも結構こだわっていると思っていました。

増粘剤や香料、甘味料、発色剤など、私としてはなるべく避けたい添加物が使われているのがちょっぴり残念です。

ナッシュ8食を冷凍庫に入れてみました。

無理やりスペースを空けてなんとか入った感じ…。10食プランだったら確実に入りきらなかったです。

ナッシュのお弁当とスイーツを食べてみました!

それでは実食です!

温め方や温める時間は、パッケージまたは同梱されているチラシに書いてあります。

温める際は、角のフィルムを少し剥がします。

ここを剥がさず温めると、容器が変形したり破裂する恐れがあるので十分に気をつけましょう。

実際に食べてみた感想を、以下よりレポートしていきます。

鰆の西京焼き

メニュー詳細
  • 鰆の西京焼き
  • 里芋と肉そぼろ
  • からし菜のおひたし
  • 枝豆の黒胡麻和え

見た目からしてバランスの良いメニュー、鰆の西京焼き。

恐らく春限定メニューでしょうか?メインに鰆を使い、副菜には大きめのたけのこやからし菜のおひたしが入っているので、もしかしたら春限定かもしれません。

鰆は身がふっくらとしており、味付けもやさしくてとてもおいしいです。

完全に骨抜きではないので、そこだけ注意ですね。小さなお子さんや介護が必要な方に出すときには、事前に骨をとってあげた方が良いでしょう。

副菜の味付けもとても良かったです。里芋が細かくカットされすぎて、食べづらかったのがマイナス点でした。

四川風エビのピリ辛

メニュー詳細
  • 四川風エビのピリ辛
  • シュウマイ
  • ささみと白菜の中華和え
  • 肉団子の甘酢あん

辛いものが大好きなので、迷わずチョイス。

エビの大きさには正直なところ期待していませんでしたが、ぷりっと大きめのエビでテンション上がりました!

こちらのメニューは、とくに文句のつけどころがないくらいおいしかったです。辛さもちょうど良く、もうちょっと量が欲しいくらいでした。

副菜の味付けも問題ありません。白いごはんのお供にぴったりなおかずです。

8品目のコブサラダ

メニュー詳細
  • 8品目のコブサラダ
  • ズッキーニのツナあえ
  • コーンとオニオンのアラビアータ
  • 紫キャベツのコールスロー

以前アメリカでコブサラダを食べ、そのおいしさにハマったので迷わずこちらも注文。

彩りが良く、いろんな食材を食べれるメニューです。

こちらのコブサラダは、ナッシュオリジナルの食材(鶏肉、3種のビーンズ、ポークのフレーク、インゲン、トマト、たまご)を使って独自にアレンジしているそうです。

アボカドやブルーチーズはなかなか使いづらいでしょうから、冷凍をしてもおいしく食べれるよう工夫されたのでしょう。

主菜も副菜もとてもおいしく、白いごはんとも相性の良いメニューです。

トマトバジルの白身フライ

メニュー詳細
  • トマトバジルの白身フライ
  • チキンエッグ
  • ピーマンマヨ
  • イタリアン野菜のグリル

鰆に続いて、こちらもお魚メニューです。

白身魚の種類は残念ながら分かりません。説明文にも書かれていなかったので、何の白身なのか一言あると親切ですね。

こちらのお魚には骨が入っていませんでした。鰆には骨が結構入っていたので覚悟していましたが、こちらはきちんと骨抜きがされているようです。

今回食べたメニューの中で一番印象に残らなかったメニューではありますが、味付けは全体的に良かったですよ。

チキンのバジルオイル焼き

メニュー詳細
  • チキンのバジルオイル焼き
  • ベーコンとインゲンの粒マスタード和え
  • ささみのトマトチーズ焼き
  • 大根のコンソメ煮

バジルを使ったメニューに目がない私。

先ほどのトマトバジルの白身フライに続き、こちらはバジルを使った鶏肉メニューです。

大きめの鶏肉が3つほど入っていました。

下にオイルが結構溜まっていましたが、そこまでギトギトしているわけではありません。恐らく食材の水分でオイルが溜まっているように見えるのでしょう。

鶏肉に臭みなどはなく、ふっくら柔らかくてとても食べやすかったです。

大豆ミートソースの生パスタ

メニュー詳細
  • 大豆ミートソースの生パスタ
  • オクラカリフラワー
  • きのこバター
  • ペッパーキャベツ

お肉ではなく、大豆ミートをつかった生パスタメニューです。

100%ヴィーガンではありませんが、お肉をお休みしたいときにうれしいメニューですね!

大豆ミートソースのお味や食感は、お肉そのものでとってもおいしいです!

ソースにも深みがあり、大きめな生パスタともよく絡んで食べ応えがありました。

副菜は全体的にぽやっとした味でしたが、メインの生パスタがしっかりした味付けなので満足度は高め。もう少しパスタの量が欲しいところではありますが…。

動物性原料に頼り過ぎないメニューはどんどん増えてほしいですね。

パクチーたっぷり鶏肉の酸辣湯

メニュー詳細
  • パクチーたっぷり鶏肉の酸辣湯
  • 青梗菜の胡麻風味
  • 小籠包
  • ピーマンともやしのあえ物

パクチー大好きなので、こちらも迷わず注文。

小籠包が入っているのもうれしいポイントです!

率直に申し上げますと、パクチーがあまり生かされていなくてちょっと残念でした。

もっとパクチーが主張されているのかと思いきや、あまり引き立っておらず私は物足りなかったです(パクチーが苦手な人でも食べれるレベル)。

パクチーの良さを生かすためにも、そのまま入れて冷凍した方が良いのでは?と勝手に思いました。今後の改良に期待したいです。

ロールケーキ レモン

ナッシュ自慢の低糖質ロールケーキ。

今回はレモンクリームを使ったロールケーキをチョイスしてみました。1個あたりの糖質は4.0gです。

口コミでおいしいと絶賛している人がいたので期待していましたが、残念ながらレモンの風味が全く感じられなくてガッカリしました。

クリームもポロポロで、おいしいとは言えないのが正直なところです。

もしかしたら他のロールケーキはおいしいかもしれないので、いろいろ試してみた方がいいかもしれません。

ナッシュの8食プランを体験してみての感想

結論から言うと、ナッシュの8食プランを試してとても良かったです!

いきなり定期購入させられることに抵抗感はありましたが、試さなかったらナッシュの良さもデメリットもちゃんと分からなかったと思います。

なぜなら、口コミやブログに書かれている内容とは異なる部分も意外とたくさんあったんですよ。味や見た目もイメージとかけ離れているものも結構あるので、ナッシュこそ一度自分で試してみた方がいいですね。

味については、おいしいものもあればイマイチなものあるといった感じです。すべてが絶賛するほどおいしいわけではありません。

とはいえ、自分で作るにはなかなか面倒なメニューがたくさんあるため、これなら1食あたり600円以上になっても仕方ないと割り切れます。

あとは食品添加物の種類や数にもう少しこだわってくれるとありがたいですね。

送料も気になるところですが、添加物の種類が多すぎてリピートするのをためらってしまいます。

なるべく添加物に頼らない冷凍おかずサービスも増えてきましたから、ナッシュにも今後期待をしたいです!

今ならナッシュをお得な価格で始められるので(初回購入から3回目まで毎回1,000円OFF)、気になる方はぜひこの機会に試してみてくださいね♪

\今なら全セット合計3,000円OFF!/

ナッシュの公式HPを見る

利用して分かったナッシュのメリット・デメリット!

ナッシュのメリット
  • おしゃれで斬新なメニューが豊富。
  • 続ければ続けるほど1食あたりの単価が安くなる。
  • 新しいメニューが続々出てくるので飽きにくい。
  • 自分で好きなメニューを選べる。
  • 環境にやさしいトレイを使用している。
  • 低糖質のスイーツも一緒に買える。
  • 楽しく糖質と塩分をコントロールできる。
  • 糖質制限ダイエットにも適している。
ナッシュのデメリット
  • 添加物が結構使われている。
  • トレイがやや大きいので場所をとる。
  • お試しセットがない。
  • 都度購入できない。
  • 支払方法の種類が少ない。
  • 地域によっては送料が高い。
  • 高齢者向きのメニューではない。

ナッシュの良いところだけを伝えても本当の良さが伝わらないので、ここではしっかりとデメリットも伝えます。

ナッシュを利用するうえで一番ネックになってくるのが送料です。関西地方とその周辺ならまだかわいい金額ですが、関西地方から離れれば離れるほど送料がものすごく高くなります。

クール便なので仕方ないといえば仕方ないんですけどね…。とくに送料無料になる条件等もないため、人によっては続けにくいと感じるでしょう。

あと、都度購入できないのもナッシュのデメリットです。定期購入、しかもセットでないと食事を注文できません。

セット販売なら他社もやっていることなのでまだ理解できますが、なぜ強制的に定期購入にさせられてしまうのかは分かりません。

minako
こういうお買い物方法は最近とても嫌がられるので、そろそろ単品購入または都度購入できるよう改善してほしいところですね。

送料や定期購入、そして添加物の使用加減などのデメリットをうまくカバーできれば、ナッシュは続けたい宅配弁当サービスNo.1だと私は思っています。

メニューが豊富で味もいいし、続ければ続けるほど一食あたりの単価も安くなりますからね。

また、環境に配慮したトレイ(パルプモールド容器)を使用しているため、罪悪感なくゴミ箱へ捨てれるのもナッシュを利用したい理由の1つです。

デメリットも多数あるものの、それでも選ばれやすいのは、ナッシュを使うと食事が楽しくなると実感している人が多いからなのかもしれません。

\今なら全セット合計3,000円OFF!/

ナッシュの公式HPを見る

ナッシュの口コミや評判はどう?

ナッシュの悪い口コミ

ナッシュは「おいしい」と評判の宅配弁当サービスですが、探してみると「まずい」「おいしくない」と評価している人も一定数いました。

たしかに、すべてが感動するほどおいしいわけではありません。ここは正直に言ってしまうと、選ぶお弁当によって当たりハズレがある印象でした。

とはいえ、素直に感じたことをナッシュに直接言えば、すぐに社内で共有してくれるからありがたいです。

パッケージが環境に配慮したパルプモールド容器へ変更になったこと、またパッケージがひと回り小さくなったのも、私たち利用者の声がしっかりと反映されたからです。

もし改善してほしい点や要望などがあれば、ぜひカスタマーサポートセンターに電話やメールで伝えてあげるといいですよ。

ナッシュの良い口コミ

まずいと評価する人がいる一方、ナッシュを高く評価している人もたくさんいます。

ナッシュの良い口コミから分かることは、やはりお弁当によっておいしいまずいがはっきりと分かれることです。

あと、冷凍のお弁当に何をどこまで求めるのかによっても評価の仕方が異なるような気がしました。できたてのお弁当と同じクオリティを求めるのは少し違うかなと…。

冷凍お弁当が悪いわけではないのですが「できたてのお弁当とは風味や食感が違って当たり前」と割り切って食べることも大事かもしれませんね。

ナッシュの口コミ・評判まとめ!

ナッシュの口コミをSNSで調査して分かったこと。それは、悪い評価をしている人よりも高く評価している人の割合が圧倒的に多いことです。

味もそうですが、低糖質・低塩分・高タンパクが魅力的で続けている人も一定数いるようですね。また、送料を削減するために20食プランを利用している人も結構いました。

リピーターが多いことも口コミの調査から分かったため、ナッシュは決して怪しい宅配弁当サービスではないと言えます。むしろ評判のいいお弁当です。

minako
送料さえもうちょっと安かったら、私も頻繁に利用したいと思ったほどです。

トレイも環境に配慮したものなので安心して使えますし、糖質を摂り過ぎないよう日々意識している私にとっては本当に魅力的なお弁当ですね。

ナッシュを利用してみようか迷われている方は、まず6食プランで味や使いやすさをご自身で体験してみましょう。SNSやブログ上の評判だけを頼りにしているのはもったいないです。

\今なら全セット合計3,000円OFF!/

ナッシュの公式HPを見る

ナッシュの利用方法や定期購入の仕組み、料金は!

慣れてくると簡単なナッシュのシステム。

初めて人はちょっと分かりにくいかと思いますので、ここではナッシュの利用方法や料金、定期購入などについてまとめてみました。

ナッシュは入会金・年会費無料で利用できる!

項目 料金
入会金 無料
年会費 無料

まず、ナッシュを利用するにあたり入会金や年会費といった利用料は一切かかりません。

こちらが支払うものは、ナッシュのお弁当代と送料のみです。

定期購入については後述しますが、解約するにあたって解約料なども発生しないので安心してください。

ナッシュは「6食」「8食」「10食」「20食」の4つのプランのみ!

プラン 料金(税抜) 1食あたりの料金(税抜)
6食 4,190円 698円
8食 4,990円 623円
10食 5,990円 599円
20食 10,960円 568円

ナッシュを初めて利用とすると、まずお試しセットがないことや都度購入できないことに気づきます。

そう、ナッシュではいきなり最初から定期購入でのスタート。しかも、初回は6食・8食・10食の3つのプランからいずれかを選ばなければなりません。

minako
20食プランは2回目の購入から選択できるようになります!

でも安心してください。

ナッシュではお弁当を単品購入できませんが、定期購入のスキップや解約はホームページ上で簡単にできます。

「とりあえず試してみたい!」という方は、まず6食セットを注文しましょう。

そして、次回分の変更締め切り前までに定期購入のスキップや停止の手続き行えば1回きりの注文で済みますよ。

ナッシュの定期購入は続ければ続けるほど単価が安くなる!

ナッシュには「ナッシュクラブ(nush club)」と呼ばれる割引制度があります。

購入回数に応じて割引額が少しずつ上がり、18回目以降は永久に最大100円の割引が適用されます。

購入回数 割引 1食あたり価格
初回購入時 0円OFF 599円
2回目 6円OFF 593円
3回目 12円OFF 587円
4回目 18円OFF 581円
5回目 24円OFF 575円
5回目 30円OFF 569円
18回目 100円OFF 499円

※表示されている1食あたりの価格は、10食プランを選択した場合の価格です。

正直なところ割引額はさほど大きなものではありませんが、ないよりはあってうれしいサービスではないでしょうか。

ただし、途中で定期購入を解約してしまうとナッシュランクは無効となってしまうので注意しましょう。スキップや停止であれば、ナッシュランクは保持されます。

ナッシュ定期購入のスキップ・再開・停止・解約方法は!

項目 方法
スキップ サイト上部にある「スケジュール」を選択し、お届け予定の日をクリック。「配送をスキップ」「スキップ」に切り替える。
再開 スキップと同じ手順を踏みながら「配送をスキップ」をOFFに切り替える。
停止 サイト上部にある「お届け設定(各種設定)」を選択し、一番下にある「プランを停止する」をクリック。さらに「スキップせずに停止する」を選択し、アンケートに回答した後に「プランを停止する」をクリック。
解約 「よくあるご質問」から「定期配送の解約はできますか?」を選択し、カスタマーサポートセンターの方の回答の下にある「サービスを解約する」をクリック。次の画面にて「配送間隔や配送業者変更せずに解約をする」を選択。

いずれも電話による手続きもできますが、タイミングが合わない人のためにホームページ内でのやり方をまとめてみました。

次回分からスキップ・停止・解約を適用したい場合は、いずれもお届け日の4~5日前までに手続きをしましょう。

スキップと再開については、これ以上説明しなくても大丈夫そうですね。

問題は、停止と解約の違いだと思います。

minako
私はこの違いを理解するまで少し時間がかかりました。

定期購入をしばらくお休みしたい場合は「停止」を、定期購入を完全にやめたい場合は「解約」を選択します。

停止をしても解約にはなりませんので、今後ナッシュを利用する予定がない場合は上記の方法、または電話で解約の手続きを行いましょう。

ナッシュの解約は分かりづらいので注意!

ホームページからナッシュの解約をしようと思っても、解約するための入り口がないため非常に分かりづらくなっています。

いきなり最初から定期購入に加入させられ、しかも解約するための入り口が非常に分かくなっているのはちょっと問題ですね。ここは早急に改善していただきたいなと思いました。

手早く解約の手続きをしたい人は、電話もしくは「よくある質問」から手続きを行うといいでしょう。

ナッシュの配送料は箱の大きさと地域によって違う!

地域 送料
北海道 1,925円~
青森県・秋田県・岩手県 1,243円~
宮城県・山形県・福島県 1,133円~
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都・山梨県 968円~
新潟県・長野県 990円~
富山県・石川県・福井県 891円~
静岡県・愛知県・三重県・岐阜県 891円~
大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県 836円~
岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県 891円~
香川県・徳島県・愛媛県・高知県 891円~
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 990円~
沖縄県 1617円~

※表示されている送料は、6食プラン(60サイズ)の価格です。

ナッシュの送料は、箱の大きさと地域によって異なります。

注文する食数が多くなれば多くなるほど箱が大きくなるため、当然ながら送料もさらに上がります。また、関西地方から遠い地域ほど送料が高くなるのもナッシュの特徴です。

全国に配送をしてくれる良さはありますが、私のような東北エリアに住んでいる人にとっては送料がネックですね。

クール便だから仕方がないといえば仕方ありませんが、送料が割引になればもっと使いやすくなりそうです。

ナッシュのQ&A

ナッシュはダイエット食にも向いているの?

ナッシュのお弁当やスイーツはすべて糖質30g以下に抑えられているため、きちんと自己管理をしながら続けることで糖質過多による肥満を予防できます。もちろん糖質制限ダイエットにも適していますよ。

ただし、ナッシュが低糖質だからといって安心し、前後に糖質の高い食事ばかりとってしまえば意味がありません。何事もバランスが大切です。

ナッシュを食べながらダイエットの成果を出したい場合は、規則正しい生活と食生活を心がけ、適度な運動と質の良い睡眠をとり入れることも意識しましょう。

ナッシュは自然解凍したらダメ?

ナッシュのパンは自然解凍でも大丈夫です。ただし、冷凍お弁当は品質・風味保持のためにも必ず冷凍のまま解凍するようにしましょう。

ドーナツ・ロールケーキ・スムージーに関しては、冷蔵庫で解凍した方がおいしく食べれますよ。

パンは自然解凍したら当日中に、スイーツ類は解凍後1日以内に食べきるようにしてください。

ナッシュにはお試しセットってないの?

残念ながら、ナッシュにはお試しセットがありません。

初回からいきなり定期購入がスタートすることに抵抗はあると思いますが、ホームページ内で簡単にスキップや解約もできるので安心してください。わざわざ電話をして手続きする必要がないのがナッシュのいいところです。

ナッシュの会社概要

サービス名 ナッシュ(nosh)
会社名 ナッシュ株式会社
本社住所 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル5F
電話番号 050-5433-2373

ナッシュのまとめ

ナッシュはこんな人におすすめ!
  • 糖質・塩分に配慮した食事を心がけたい人。
  • 楽しくおいしく食事管理をしたい人。
  • ありきたりなメニューだと刺激が足りない人。
  • 単品購入できなくても問題のない人。
  • 糖質制限ダイエットをしている人。
  • 自分でメニューを選びたい人。
  • 低糖質のスイーツも一緒に購入したい人。

ナッシュは20~40代層をターゲットにしていることもあり、栄養調整食を扱う他社の宅配弁当サービスとは一味違った内容です。最先端を行っているという表現がふさわしいでしょうか。

オーソドックスなメニューが好きな人からするとやや抵抗はあると思いますが、味は本当においしいのでぜひ一度試してみてほしいですね!

メニューの内容さえ合えば、高齢者の方でも十分にナッシュを楽しめると思います。

minako
私の母(69歳)は、他社の冷凍おかずよりもナッシュを好んで食べていました。

楽しくおいしく糖質と塩分を抑えられる。それがナッシュの魅力です。

カフェやレストランに行かないとなかなか食べれないようなメニューも多数あるので、毎回メニューを選ぶだけでも本当に楽しいですよ。

続ければ続けるほど1食あたりの単価が安くなるのもナッシュのいいところ。ぜひこの機会に、ナッシュで楽しく健康管理を始めてみてはいかがでしょうか。

今ならナッシュをお得な価格で始めることができます。合計3,000円OFFという大きな割引を受けられますので、このチャンスをお見逃しなく♪

\今なら全セット合計3,000円OFF!/

ナッシュの公式HPを見る

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

nosh