ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」を解説!キャンペーンはいつまで?

ソフトバンクのプラン「ペイトク無制限」を解説

iPhoneを日本で最初に取扱い、iPhoneの乗り換えキャンペーンも目白押しのソフトバンク。

そんなソフトバンクの料金プラン「ペイトク」は2023年10月に登場したばかりの新料金プランです。

今なら「ペイトク」+でPayPay利用で最大10%のPayPayポイントがもらえるため、プラン変更やソフトバンクへ乗り換えを検討している人中には「ペイトクは結局どれくらいお得なのか」が気になる人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事ではソフトバンクの料金プラン「ペイトク」の概要をわかりやすくまとめ、同じくソフトバンクで提供している無制限プラン「メリハリ無制限+」との違いや、注意するべきペイトクのデメリット部分を解説します!

結論、ペイトクは毎月20,000円以上PayPay決済を行う人が得する料金プランです。しかし、PayPayポイントが還元されるぶん月額2,200円値上げされています。確実に20,000円以上使う人以外は慎重に契約するべきでしょう・・・!

ソフトバンクでPayPayポイント還元がもらえる料金プラン「ペイトク」が気になっている人は、プラン変更またはソフトバンクへの乗り換え前にまず本記事を参考にしてくださいね。

ソフトバンク・ワイモバイル使ってるならPayPayカードは持ってますよね?
PayPayカード

・ペイトク無制限加入者は超必見!
年会費無料&お得なキャンペーン実施中!

PayPayカードはソフトバンクやワイモバイルの新プランに加入する方に必携のクレジットカード!

PayPayカードを持っている方限定で、ソフトバンク「ペイトク無制限」やワイモバイル「シンプル2」で毎月187円の割引が受けられてお得に!

さらに「PayPay支払で1%還元」などの豪華特典が満載!入会金&年会費無料なので持たないと損です・・・!

機種変更はソフトバンクオンラインショップが超お得!

・オンラインなら事務手数料3,850円が無料
・手続きは最短10分!もちろん待ち時間ゼロ!
・プラン変更不要!そのまま機種変更可能

店舗だと3,850円もかかる無駄な事務手数料が、ソフトバンクオンラインショップなら0円で機種変更が可能です。無駄な待ち時間もなく翌日には配送!

もちろん新料金プラン「ペイトク」に変更しなくてもOK!最新iPhone15は実質36,144円から購入可能です。機種変更はショップよりも断然おトクオンラインショップを利用しましょう!

「ペイトク」はPayPay愛好家以外メリットなし!おすすめ乗り換え先は?

楽天モバイル

  • データ無制限プランが速度制限なしで月額3,278円
  • ペイトク無制限は200GB使うと速度制限される!しかもPayPay決済を毎月27,000円しないと安くならない

【公式】楽天モバイル
大手キャリアの半額以下!データ無制限3,278円は最強すぎる
iPhoneは4キャリア最安値!分割プログラムで更にお得に
・キャンペーンでは最大32,000円相当を還元中!
【公式】楽天モバイル

LINEMO

  • 3GB月額990円、20GB月額2,970円と安い
  • ミニプランへ乗り換えなら最大5,940円相当のPayPayポイントがもらえる
  • スマホプランへ乗り換えなら最大15,000円相当のPayPayポイントがもらえる

【公式】LINEMO
・3GB 990円、20GB 2,970円!無店舗の格安SIMおすすめNo.1
・安定のソフトバンク回線!ドコモと違い駅や都心で快適!
3GBプランは9月末まで990円で10GB使える!20GBは最大15,000円相当還元!
【公式】LINEMO

ワイモバイル

  • 新プラン「シンプル2」は各種割引適用で20GB:2,178円と最安クラス
  • ソフトバンク直回線で高品質な通信・通話が使える!

【公式】ワイモバイル
・家族割適用で3GB 990円はコスパ最強でおすすめ!
・キャンペーンで最大36,000円分PayPayポイントの高還元
ソフトバンク直回線だから格安SIMなのに繋がりやすくてサクサク
【公式】ワイモバイル
目次
  1. ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」はPayPay愛好家向け
    1. PayPay愛好家ならメリハリ無制限+(プラス)より1,800円お得
    2. 基本料金は2,000円以上の値上げ・・・
    3. キャンペーン終了後の利用継続はハードルが高い
    4. 断言!シンプルに安く使うなら楽天モバイルがおすすめ
  2. ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」とは?
    1. ペイトクは「無制限・50・30」の3種類から選べる
    2. 「ペイトク無制限」はポイント還元込みなら実質3,128円〜と最安
    3. キャンペーン中ならPayPayの還元率が最大5%→最大10%に
  3. ペイトクで適用できるソフトバンクの割引サービス
    1. 新みんな家族割|1回線あたり最大1,210円割引
    2. おうち割光セット|対象インターネットの利用で1,100円割引
    3. PayPayカード割|スマホ代をPayPayカードで支払うと毎月187円割引
    4. キャンペーンでPayPay還元率が最大10%まで増額!
    5. PayPayカードゴールドで料金を支払えば10%還元
  4. ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」の違いを解説
  5. ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」のデメリット4つを解説
    1. PayPay還元率アップのキャンペーンは最大3ヶ月間まで
    2. ペイトク「30」「50」「無制限」で付与されるPayPayポイントに上限が異なる
    3. ペイトク無制限は月間200GB使うと最大4.5Mbpsに速度制限される
    4. PayPayを利用しない人は割引込みでも高い
    5. 手軽に通信料金を安くしたいなら楽天モバイルやLINEMOの方がおすすめ
  6. ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」に関するよくある質問
  7. まとめ|ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」は条件が複雑ですすめしない!

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」はPayPay愛好家向け

ソフトバンク料金プラン「ペイトク無制限」H2用オリジナル画像
出典:ソフトバンク公式サイト

まずは、ソフトバンクが提供する「ペイトク30・50・無制限」と「メリハリ無制限+」の比較をご覧ください。

「ペイトク30・50・無制限」と「メリハリ無制限+」の比較
プラン名月額料金特徴
メリハリ無制限+7,425円
⇒各種割引適用で4,928円
・最大50GBのテザリング容量
・PayPayカード割(-187円)が割引条件に追加
・基本料金はメリハリ無制限からPayPayカード割(-187円)分値上げ
ペイトク307,425円
⇒各種割引適用で4,928円
毎月50,000円PayPay決済で付与上限1,000ポイントがもらえる
・キャンペーン終了後は毎月100,000円のPayPay決済が必要
ペイトク508,525円
⇒各種割引適用で6,028円
毎月41,700円PayPay決済で付与上限2,500ポイントがもらえる
・キャンペーン終了後は毎月84,000円のPayPay決済が必要
ペイトク無制限9,625円
⇒各種割引適用で7,128円
毎月40,000円PayPay決済で付与上限4,000ポイントがもらえる
・キャンペーン終了後は毎月80,000円のPayPay決済が必要

【まとめ】無理してPayPay決済するよりも楽天モバイルLINEMOを使った方が通信費を抑えられる

上記のとおり、ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」は割引をフル適用しても月額7,128円。

現行プランのメリハリ無制限が月額4,928円(割引適用時)と比べて2,200円の値上げですし、新規リニューアルされたメリハリ無制限+よりも割高です・・・。

普段からPayPayを頻繁に使う人であればお得になる可能性もありますが、ペイトクは条件が複雑な上に基本料金が高いため、プランを使いこなすにはかなりハードルが高いと言えるでしょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

正直、初心者向けのプランではないと思います…。筆者は5月にソフトバンクでプラン変更を行いましたが、セット割のみで月額4,928円になる「メリハリ無制限+」を選択しました。

PayPay愛好家ならメリハリ無制限+(プラス)より1,800円お得

「ペイトク」のペイトク無制限は、ペイトク特典としてPayPay(残高・クレジット・ポイント)でのお買い物決済額に対し、最大10%(上限4,000円相当)のPayPayポイントが付与されます。

ペイトク特典の概要

通常5%還元⇒期間限定で10%に増額中

  • 付与上限 4,000 円相当/月(出金・譲渡不可)
  • ペイトク30は還元率+2%、ペイトク50は還元率6%

つまり、最大4,000円のPayPayポイント付与をもらうためには毎月40,000円分のPayPay決済が必要です。日常的にPayPayを利用しているのであれば、難なく達成できるかもしれませんね。

さらにペイトク無制限の各種割引適用後の料金は7,128円、つまりペイトク特典で4,000円分のPayPayポイントをもらえば実質3,128円ということになります。

項目ペイトク無制限メリハリ無制限+
各種割引後の料金7,128円4,928円
ペイトク特典+10%
上限4,000円/月、出金・譲渡不可
実質価格3,128円
⇨メリハリ無制限+よりも1,800円お得!
4,928円

一方メリハリ無制限+のセット割後料金は4,928円。そのため、ペイトク無制限で毎月40,000円PayPay決済を行うならメリハリ無制限よりも1,800円お得になる仕組みです。

基本料金は2,000円以上の値上げ・・・

「ペイトク」はPayPay還元ありきの料金設計なので、メリハリ無制限+と比べて基本料金が値上がりしています。

プラン名基本料金割引後料金
メリハリ無制限+7,425円4,928円
ペイトク307,425円4,928円
ペイトク508,525円6,028円
ペイトク無制限9,625円7,128円

メリハリ無制限+の基本料金は7,425円ですがペイトク無制限の基本料金は9,625円と、ペイトク無制限の方が2,200円も高い料金設計です。ペイトク30・50の基本料金も、メリハリ無制限+の料金より高く設定されています。

つまりPayPayを使わない方であれば、ただ高いだけのプランとなるため、ペイトクを利用する必要性はありません。

逆にPayPayをたくさん使って上限のPayPayポイントをもらうのであれば、メリハリ無制限+よりも1,800円安く使えるというわけです。

キャンペーン終了後の利用継続はハードルが高い

ペイトク特典は終了時期が未定のキャンペーンで増額されており、キャンペーン中は還元率が最大5%⇨最大10%へ上がっています。そのため、付与上限のPayPayポイントを獲得するのはさほど難しくありません。

しかし今後キャンペーンが終了した場合、付与上限のPayPayポイントを獲得するためのハードルが急激に高くなり、非常に厳しい状況に・・・。

どれほど困難になってしまうかわかりやすくするため、以下にキャンペーン期間中・キャンペーン終了後(通常期間)で付与上限に到達するためのPayPay決済額をまとめました。

プラン/付与上限キャンペーン期間中通常
ペイトク30
付与上限:1,000円相当/月
+2%
毎月50,000円PayPay決済で付与上限到達
+1%
毎月100,000円PayPay決済で付与上限到達
ペイトク50
付与上限:2,500円相当/月
+6%
毎月41,700円PayPay決済で付与上限到達
+3%
毎月84,000円PayPay決済で付与上限到達
ペイトク無制限
付与上限:4,000円相当/月
+10%
毎月40,000円PayPay決済で付与上限到達
+5%
毎月80,000円PayPay決済で付与上限到達
出典:ソフトバンク公式サイト

PayPay愛好家であれば「毎月40,000円くらいなら」と思っているかもしれません。しかし、毎月80,000円〜100,000円となると上限に達成しない人も出てきてしまうのではないでしょうか・・・・

断言!シンプルに安く使うなら楽天モバイルがおすすめ

ここまで解説した内容をまとめると、「ペイトク」はPayPay愛好家以外にはメリットの少ない料金プランです。

ペイトク無制限を実質3,128円で使うためには「毎月40,000円のPayPay決済(キャンペーン終了後は80,000円)+おうち割光セット+新みんな家族割(3人以上)+PayPayカード割と、最安で使うための条件がややこしすぎるのです。

ペイトクで安く使うために奮闘するくらいなら、楽天モバイルやワイモバイル、LINEMOを使った方がシンプルに安く使えておすすめです。

「ペイトク」はPayPay愛好家以外メリットなし!おすすめ乗り換え先は?

楽天モバイル

  • データ無制限プランが速度制限なしで月額3,278円
  • ペイトク無制限は200GB使うと速度制限される!しかもPayPay決済を毎月27,000円しないと安くならない

【公式】楽天モバイル
大手キャリアの半額以下!データ無制限3,278円は最強すぎる
iPhoneは4キャリア最安値!分割プログラムで更にお得に
・キャンペーンでは最大32,000円相当を還元中!
【公式】楽天モバイル

LINEMO

  • 3GB月額990円、20GB月額2,970円と安い
  • ミニプランへ乗り換えなら最大5,940円相当のPayPayポイントがもらえる
  • スマホプランへ乗り換えなら最大15,000円相当のPayPayポイントがもらえる

【公式】LINEMO
・3GB 990円、20GB 2,970円!無店舗の格安SIMおすすめNo.1
・安定のソフトバンク回線!ドコモと違い駅や都心で快適!
3GBプランは9月末まで990円で10GB使える!20GBは最大15,000円相当還元!
【公式】LINEMO

ワイモバイル

  • 新プラン「シンプル2」は各種割引適用で20GB:2,178円と最安クラス
  • ソフトバンク直回線で高品質な通信・通話が使える!

【公式】ワイモバイル
・家族割適用で3GB 990円はコスパ最強でおすすめ!
・キャンペーンで最大36,000円分PayPayポイントの高還元
ソフトバンク直回線だから格安SIMなのに繋がりやすくてサクサク
【公式】ワイモバイル

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」とは?

続いてソフトバンクの料金プラン「ペイトク」について、詳しく解説していきます。

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」
  • ペイトクは「無制限・50・30」の3種類から選べる
  • 「ペイトク無制限」はポイント還元込みなら実質3,128円〜と最安
  • キャンペーン中ならPayPayの還元率が最大5%→最大10%に

まずは、下記の料金表をご覧ください。

ソフトバンク 料金プラン(大容量)

上記が2023年10月より登場したPayPay特化の新プラン「ペイトク」の概要です。

同日リニューアルされたメリハリ無制限+と現行のミニフィットプラン+とあわせ、ソフトバンクは5種のプランでサービスが提供されています。

ただ前項でもお伝えした通り、PayPayを日常的に使う人にとっては「セット割で月額4,928円のメリハリ無制限+」より、特典をもらえば「実質31,28円で使えるペイトク」を使った方が断然お得です。

ペイトクは「無制限・50・30」の3種類から選べる

ペイトクは「無制限」「50」「30」の3種類から利用スタイルに合わせて選択できます。下記のとおり、PayPay決済による「ペイトク特典」を適用することで、実質的な料金が割安となります。

ペイトクペイトク無制限ペイトク50ペイトク30
基本料金9,625円8,525円7,425円
月間データ量無制限
※時間帯によって通常利用に影響のない範囲で速度制限の可能性あり
50GB30GB
データ超過時の通信速度最大4.5Mbps
※テザリングと合算して200GB超過時
(データシェアは50GB)
最大300Kbps最大300Kbps
新みんな家族割
(3人以上)
△1,210円(永年)
おうち割光セット△1,100円(永年)
PayPayカード割△187円(永年)
各種割引適用後料金7,128円6,028円4,928円
ペイトク特典
※PayPay決済時のPayPayポイント還元率
+5%
(上限4,000円相当/月)
+3%
(上限2,500円相当/月)
+1%
(上限1,000円相当/月)
実質料金3,128円3,528円3,928円
出典:ソフトバンク公式サイト

しかし、ソフトバンク関連サービスを使っていない人にはほとんどメリットがありません。頻繁にPayPay決済を利用するとしても、おうち割光セット対象のインターネットや、ソフトバンクユーザーの家族がいないと安くなりません。

逆におうち割光セット+家族割3人以上+PayPayカード割+PayPay決済40,000円以上と、数々の条件をすべて満たせる人はペイトクを契約する価値があると言えるでしょう。

「ペイトク無制限」はポイント還元込みなら実質3,128円〜と最安

中でも「ペイトク無制限」は、ポイント還元込みなら実質3,128円〜と最安です。

基本料金は9,625円とかなり高額ですが、各種割引を適用してペイトク特典によるPayPayポイント込みで考えるなら、実質3,128円まで下がります。

ちなみに楽天モバイルのデータ無制限プランは月額3,278円なので、すべての条件を満たせば楽天モバイルよりも実質的に安く使えるというわけです。

しかし、ペイトク無制限は200GB(データシェアは50GB)を超えると最大通信速度が4.5Mbpsに制限されてしまいます。Wi-Fiの代わりにデータ無制限プランを利用する人もいる中で、速度制限される点は致命的。

完全にデータ無制限で使いたいなら、楽天モバイルを選ぶことをおすすめします。

キャンペーン中ならPayPayの還元率が最大5%→最大10%に

ペイトクのペイトク特典は、終了日未定のキャンペーンとして「ペイしてトクトクキャンペーン2」を実施中。キャンペーン期間中なら、最大3ヶ月間PayPayポイントの還元率が2倍(最大10%)になります!

ペイトク特典ペイトク無制限ペイトク50ペイトク30
還元率+5%+3%+1%
期間限定+10%+6%+2%
付与上限4,000円相当/月2,500円相当/月1,000円相当/月
出典:ソフトバンク公式サイト

終了日未定で開催されているキャンペーンですが、突如キャンペーン内容が変更される可能性も考えられます。ペイトク特典を利用したい人は、キャンペーンが開催されている今のうちに申し込みましょう。

ペイトクで適用できるソフトバンクの割引サービス

続いて、ペイトクで適用できるソフトバンクの割引サービスを一覧でご紹介します。下記に記載した割引を適用しないとペイトクは非常に割高となるため、予め適用可否を確認しておくことをおすすめします!

割引サービス名称割引額割引適用条件
新みんな家族割最大1,210円/月
・2人:660円
・3人以上:1,210円
家族割グループで対象プランを利用
おうち割光セット1,100円/月ソフトバンク光/SoftBank Air/NURO光を契約
PayPayカード割187円/月PayPayカードまたはPayPayカードゴールドを支払い先に設定
※家族カードも対象
出典:ソフトバンク公式サイト

新みんな家族割|1回線あたり最大1,210円割引

ソフトバンクの「新みんな家族割」は、同一家族割グループ内に加入している人が対象の料金プランに加入している場合、家族1人あたり最大1,210円の割引が受けられる割引サービスです。

なお割引額は家族割の人数によって変動し、ソフトバンク回線数が1回線のみの場合は家族割も適用されません。

ペイトク割引額
1人0円
2人660円
3人以上1,210円

しかしソフトバンクは家族の定義が広く、ソフトバンクが指定する「家族関係書類」さえ用意できれば同居していない家族やカップル、シェアハウスの仲間とも割引を適用することができますよ。

なお、家族関係書類に関しては公式HPをご確認ください。

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/

おうち割光セット|対象インターネットの利用で1,100円割引

ソフトバンクの「おうち割光セット」は下記のいずれかのサービスを契約することで、ペイトクの月額料金から毎月1,100円の割引が適用される割引サービスです。

おうち割光セット対象サービス
  • ソフトバンク光
  • SoftBank Air
  • NURO光

家族割のように契約人数は関係なく、上記の対象サービスとソフトバンク回線さえ利用していれば、最大10回線まで1,100円割引が適用されます。

なおソフトバンク光とSoftbank Air以外にも、高速回線で料金が安いと人気を集めている「NURO光」も対象です。

インターネットの月額料金を安くしたい人や、通信速度にこだわる場合はNURO光の利用も検討してみてくださいね。

PayPayカード割|スマホ代をPayPayカードで支払うと毎月187円割引

ソフトバンク料金の支払先としてPayPayカード(ゴールド・家族カード含む)を設定すると、ペイトクの基本料金が毎月187円割引されます。

PayPayカード割でよりお得になっていると思うかもしれませんが、ペイトクの基本料金がPayPayカード割の分高くなっているだけ。(新プランのメリハリ無制限+も同様にメリハリ無制限から187円値上げ)

値上げが無ければ良かったのですが、現状PayPayカード割がなければ最安で利用できないため改悪とも言える部分でしょう。

ソフトバンク・ワイモバイル使ってるならPayPayカードは持ってますよね?
PayPayカード

・ペイトク無制限加入者は超必見!
年会費無料&お得なキャンペーン実施中!

PayPayカードはソフトバンクやワイモバイルの新プランに加入する方に必携のクレジットカード!

PayPayカードを持っている方限定で、ソフトバンク「ペイトク無制限」やワイモバイル「シンプル2」で毎月187円の割引が受けられてお得に!

さらに「PayPay支払で1%還元」などの豪華特典が満載!入会金&年会費無料なので持たないと損です・・・!

キャンペーンでPayPay還元率が最大10%まで増額!

PayPayに特化した料金プラン「ペイトク」の最大の特徴は、利用するプランによってPayPay還元率が増額する点にあります。

利用プランPayPay還元率
ペイトク30+1%(期間限定で+2%、付与上限1,000ポイント)
ペイトク50+3%(期間限定で+6%、付与上限2,500ポイント)
ペイトク無制限+5%(期間限定で+10%、付与上限4,000ポイント)

スマホの料金プランを変更するだけでポイント還元がアップする点は魅力的ですが、PayPayを使わない人がペイトクを契約してもただスマホ代が上がるだけです。

毎月のPayPay決済額が40,000円以下の人は、メリハリ無制限+を契約した方がお得ですよ。

PayPayカードゴールドで料金を支払えば10%還元

PayPayカードゴールドで料金を支払うと、ペイトク特典に加えてさらに10%のPayPayポイント還元を受けることができます。

PayPayカードゴールドの概要
PayPayカードゴールド 特典
出典:ソフトバンク公式サイト
  • 年会費11,000円のクレジットカード
  • ソフトバンクスマホ/ソフトバンク光・Airの最大10%をPayPayポイント還元
  • ソフトバンクでんきは最大3%をPayPayポイント還元

例えばペイトク無制限なら

ペイトク無制限
(7,128円の10%)
毎月700円相当のPayPayポイント還元
ペイトク特典
(40,000円分のお買い物)
毎月4,000円相当PayPayポイント還元
合計還元額毎月最大4,700円相当
出典:ソフトバンク公式サイト

お得な内容ではあるものの、PayPayカードゴールドは年会費が11,000円という点には注意が必要です。

しかしソフトバンク関連サービスの利用料金に対して毎月最大10%のPayPayポイントが還元されるため、十分に元を取ることができるでしょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

PayPayをそこまで利用しない人も、年会費無料のノーマルカードを申し込めば187円割引+最大1.5%のPayPayポイントがもらえてお得です!

ソフトバンク・ワイモバイル使ってるならPayPayカードは持ってますよね?
PayPayカード

・ペイトク無制限加入者は超必見!
年会費無料&お得なキャンペーン実施中!

PayPayカードはソフトバンクやワイモバイルの新プランに加入する方に必携のクレジットカード!

PayPayカードを持っている方限定で、ソフトバンク「ペイトク無制限」やワイモバイル「シンプル2」で毎月187円の割引が受けられてお得に!

さらに「PayPay支払で1%還元」などの豪華特典が満載!入会金&年会費無料なので持たないと損です・・・!

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」の違いを解説

続いて、ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」の違いを解説します。

ソフトバンクの新プラン「ペイトク」はPayPayポイントがたくさんもらえる設計の料金プランですが、安易にペイトクを契約すると結果的に損する可能性も。

絶対に損をしたくないあなたのために、以下に「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」との違いをまとめました。

項目ペイトク無制限メリハリ無制限+
月額料金9,625円7,425円
月間データ量無制限無制限
データ超過時の通信速度最大4.5Mbps
※200GB超過時
速度制限なし
新みんな家族割
(3人以上)
△1,210円(永年)
おうち割光セット△1,110円(永年)
PayPayカード割△187円(永年)
各種割引適用後の料金7,128円4,928円
※2GB以下は3,278円
ペイトク特典+5%
(上限4,000円相当/月)
なし
出典:ソフトバンク公式サイト

どちらもデータ無制限で使える料金プランですが、ペイトク無制限は「200GB超過時に最大4.5Mbpsへ速度制限」などのデメリットが目立ちます。「上記を見てもわからない!」という人は、以下のポイントを押さえておきましょう。

「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」の違い
「ペイトク無制限」はペイトク特典ありきのプラン設計
  • 基本料金は割引後でも7,128円と割高
  • しかし毎月4,000円相当のPayPayポイント還元もらえば実質3,128円で使える

PayPayを使うならOKだが、使わないのであればペイトクはおすすめしない!

「30GB」「50GB」はお得に使える?
  • 現行プランにないデータ量「30GB」「50GB」が選択できる
  • しかし「30GB」「50GB」はペイトク特典の還元率が低い・・・。ペイトク30は還元込みで実質3,928円

30GBで3,928円なら、条件なしでデータ無制限が月額3,278円の楽天モバイルの方がお得!


【公式】楽天モバイル
大手キャリアの半額以下!データ無制限3,278円は最強すぎる
iPhoneは4キャリア最安値!分割プログラムで更にお得に
・キャンペーンでは最大32,000円相当を還元中!
【公式】楽天モバイル
毎月いくらPayPay決済すればいい?
  • 「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」の差額は2,200円
  • 元を取るには最低でも毎月22,000円のPayPay決済が必要

22,000円のPayPay決済が難しいならメリハリ無制限+の方がお得

結論として、「ペイトク無制限」はPayPay決済をサボるとペイトクのメリットはデメリットへ変わります。

「ペイトク無制限」と「メリハリ無制限+」の差額は2,200円であるため、PayPay決済を忘れると単純に2,200円の負担増に・・・。そのため、PayPayの利用頻度が低い人は「メリハリ無制限+」を契約しておいた方が安全です。

またペイトク30GB・50GBプランに興味がある人は、ややこしい条件なしでデータ無制限が月額3,278円の楽天モバイルがおすすめですよ!

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」のデメリット4つを解説

続いて、ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」のデメリットを4つご紹介します。

デメリットを踏まえた上で、本当に「あなたが契約する価値があるのかどうか」を見極めてくださいね。

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」のデメリット4つ
  • PayPay還元率2倍キャンペーンは最大3ヶ月間まで
  • プランごとに付与されるPayPayポイントに上限がある
  • ペイトク無制限は200GB使うと最大4.5Mbpsに速度制限される
  • PayPayを利用しないと割引込みでも高い

PayPay還元率アップのキャンペーンは最大3ヶ月間まで

PayPay還元率アップのキャンペーンは、あくまで「ペイトク」申し込みから最大3ヶ月間となります。

また、今のところキャンペーンの終了時期は未定ですが、2023年末には「還元率3倍」が突如終了する事態もありました。

今日明日で突然終了する可能性は低いと思いますが、数ヶ月後も同じ内容でPayPay還元率をアップしているとは限りませんのでご注意ください。

ペイトク「30」「50」「無制限」で付与されるPayPayポイントに上限が異なる

ペイトクは「30」「50」「無制限」の3種類から選択できますが、プランごとに付与されるPayPayポイントに上限が異なります。

項目ペイトク無制限ペイトク50ペイトク30
付与上限4,000円相当/月2,500円相当/月1,000円相当/月
期間限定+10%
毎月40,000円PayPay決済すれば付与上限到達
+6%
毎月41,700円PayPay決済すれば付与上限到達
+2%
毎月50,000円PayPay決済すれば付与上限到達
通常+5%
毎月80,000円PayPay決済すれば付与上限到達
+3%
毎月84,000円PayPay決済すれば付与上限到達
+1%
毎月100,000円PayPay決済すれば付与上限到達
出典:ソフトバンク公式サイト

主要プランである「ペイトク無制限」は最大4,000円相当のPayPayポイントが還元となりますが、その他プランで同じ額のお買い物をしても同じ還元はもらえませんのでご注意ください。

ペイトク無制限は月間200GB使うと最大4.5Mbpsに速度制限される

ペイトク無制限は、テザリング込みで月間200GB使うと最大4.5Mbpsに速度制限されます。つまりメリハリ無制限+やドコモ、auのデータ無制限プランとは違い、データ量の上限が設けられているのです。

完全な無制限プランではないため、ペイトク無制限をWi-Fi代わりに契約した際に「気付いたら速度が制限されていた!」なんてことも起こりえます。

テザリング目当てで利用するのであれば、データ量を気にせず使いたいですよね。その場合はメリハリ無制限+、もしくは楽天モバイルなど他社の無制限プランの契約がおすすめですよ。

PayPayを利用しない人は割引込みでも高い

前項でも解説したように、PayPayを利用しない人はおうち割や家族割込みでも割高です。

ペイトクの割引サービス

新みんな家族割…毎月最大1,210円割引

⇨家族3回線以上の契約が必要(3人の場合は1,210円割引・2人の場合は660円割引)

おうち割光セット…毎月1,100円割引

⇨ソフトバンク光・SoftBank Air・NURO光いずれかの契約が必要

PayPayカード割…毎月187円割引

⇨PayPayカード・PayPayカードゴールド・家族カードで支払いが必要

上記に加え、よりお得に使うためにはペイトク特典で毎月40,000円(キャンペーン終了後は80,000円)のPayPay決済が必要となります。

なお、これだけの条件を揃えてようやく無制限プランが実質3,128円。普段からPayPay決済を利用している筆者でさえ申し込みを躊躇するレベルであり、お得感が薄いです。

手軽に通信料金を安くしたいなら楽天モバイルやLINEMOの方がおすすめ

冒頭でもお伝えしましたが、手軽に毎月のスマホ代・通信料金を安くしたいなら楽天モバイルやLINEMOの方がおすすめです。

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」は条件を満たすためのハードルが高く、スマホ上級者向けです。最安価格でペイトクを運用できるのはレアケースとも思えます。

楽天モバイルやLINEMOはペイトクのようにややこしい条件がなく、実質料金という回りくどい手法は使っていない点も魅力的。

手軽にスマホ代を安くしたいのであれば、楽天モバイルやLINEMOへの乗り換えもご検討ください!

「ペイトク」はPayPay愛好家以外メリットなし!おすすめ乗り換え先は?

楽天モバイル

  • データ無制限プランが速度制限なしで月額3,278円
  • ペイトク無制限は200GB使うと速度制限される!しかもPayPay決済を毎月27,000円しないと安くならない

【公式】楽天モバイル
大手キャリアの半額以下!データ無制限3,278円は最強すぎる
iPhoneは4キャリア最安値!分割プログラムで更にお得に
・キャンペーンでは最大32,000円相当を還元中!
【公式】楽天モバイル

LINEMO

  • 3GB月額990円、20GB月額2,970円と安い
  • ミニプランへ乗り換えなら最大5,940円相当のPayPayポイントがもらえる
  • スマホプランへ乗り換えなら最大15,000円相当のPayPayポイントがもらえる

【公式】LINEMO
・3GB 990円、20GB 2,970円!無店舗の格安SIMおすすめNo.1
・安定のソフトバンク回線!ドコモと違い駅や都心で快適!
3GBプランは9月末まで990円で10GB使える!20GBは最大15,000円相当還元!
【公式】LINEMO

ワイモバイル

  • 新プラン「シンプル2」は各種割引適用で20GB:2,178円と最安クラス
  • ソフトバンク直回線で高品質な通信・通話が使える!

【公式】ワイモバイル
・家族割適用で3GB 990円はコスパ最強でおすすめ!
・キャンペーンで最大36,000円分PayPayポイントの高還元
ソフトバンク直回線だから格安SIMなのに繋がりやすくてサクサク
【公式】ワイモバイル

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」に関するよくある質問

最後に、ソフトバンクの料金プラン「ペイトク無制限」に関するよくある質問をご紹介します。

ペイトク無制限のキャンペーンはいつまで?

ペイトク無制限の還元が最大10%還元となる「ペイしてトクトクキャンペーン2」は、終了日未定です。

しかし2023年末に最大15%還元キャンペーンが急遽終了しているため、キャンペーン狙いの人は早めに申し込みましょう。

PayPayポイント付与に上限はある?

ペイトクのPayPayポイント付与上限は、利用するプランによって異なります。

項目ペイトク無制限ペイトク50ペイトク30
付与上限4,000円相当/月2,500円相当/月1,000円相当/月
期間限定+10%
毎月40,000円PayPay決済すれば付与上限到達
+6%
毎月41,700円PayPay決済すれば付与上限到達
+2%
毎月50,000円PayPay決済すれば付与上限到達
通常+5%
毎月80,000円PayPay決済すれば付与上限到達
+3%
毎月84,000円PayPay決済すれば付与上限到達
+1%
毎月100,000円PayPay決済すれば付与上限到達
出典:ソフトバンク公式サイト

こちらでも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

まとめ|ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」は条件が複雑ですすめしない!

本記事ではソフトバンクの料金プラン「ペイトク」について、料金プラン内容やメリハリ無制限+との比較を踏まえつつ詳しく解説してきました。

結論としては次のとおりです。

本記事のまとめ
  • ペイトクは割引条件が厳しい!スマホ初心者にはおすすめできない
  • キャンペーンで付与ポイント+2倍終了後は毎月8万円以上のPayPay決済が必須
  • ペイトクは割引をフル適用してもメリハリ無制限+より割高
  • 毎月のPayPay決済をサボると金銭的に損をしてしまう・・・。
  • 楽天モバイルLINEMOへ乗り換えた方がシンプルに安い

結論、「ペイトク」は毎月22,000円以上PayPay決済を利用しない人にはまったくおすすめできません。

毎月確実に数万円のPayPay決済をしている&普段からソフトバンク関連サービスを使用しているなら元を取れる可能性もありますが、還元のためにPayPay決済を増やすことなっては元も子もありません。

しかも、実施中のキャンペーン「付与率+2倍」はいつ終了・改悪されるかわかりません。(2023年12月には突如付与率が3倍⇨2倍に変更されたため、絶対にないとは言い切れない状況です)

つまり「PayPayをたくさん使うから」「通信費を節約したい」と言った理由でペイトクを契約すると間違いなく後悔します。スマホ代を安くしたいなら、条件なしで安い楽天モバイルLINEMOを契約した方が断然お得です!

ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」が気になっている方は、本記事を参考に本当にペイトクを使って損をしないのかを思案してみてくださいね。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

特に「実質〇〇円」とう言葉に惑わされないように!実質価格より、ユーザーが頑張って条件を満たさなくても安く使えるサービスを契約するべきです。

機種変更はソフトバンクオンラインショップが超お得!

・オンラインなら事務手数料3,850円が無料
・手続きは最短10分!もちろん待ち時間ゼロ!
・プラン変更不要!そのまま機種変更可能

店舗だと3,850円もかかる無駄な事務手数料が、ソフトバンクオンラインショップなら0円で機種変更が可能です。無駄な待ち時間もなく翌日には配送!

もちろん新料金プラン「ペイトク」に変更しなくてもOK!最新iPhone15は実質36,144円から購入可能です。機種変更はショップよりも断然おトクオンラインショップを利用しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人