不動産投資で脱サラはできるのか、どれぐらいの家賃収入があれば脱サラできるのかと気になっていませんか? 不動産投資で脱サラすることは不可能ではありませんが、成功させるためには、必要な家賃収入の目安を知るなどの十分な知識が必要です。
そこでこの記事では、不動産投資での脱サラについて詳しく解説します。脱サラして不動産投資を行うメリット・デメリットや、不動産投資による脱サラで成功するためのポイント・注意点なども取り上げます。本記事を読めば、不動産投資で脱サラできるのか判断できるようになるので、気になる方はぜひご覧ください。
【編集部のおすすめ】不動産投資会社ランキングTOP3!
不動産投資の経験がある200人を対象におこなった「不動産投資及び不動産投資会社に関する意識調査」の結果は、以下の記事で詳しく解説しています。
不動産投資で脱サラするために必要な家賃収入の目安
不動産投資で脱サラするためには、最低500万円以上の家賃収入が必要です。また、年収1,000万円かつ貯金があれば不動産投資を有利に進められます。ここでは、不動産投資で脱サラするために必要な家賃収入の目安を紹介します。
最低500万円以上がベースライン
不動産投資で脱サラするためには、平均給与以上稼ぐ必要があります。平均給与よりも少ない場合は、生活を維持できない可能性があるためです。
国税庁によると、2019年(令和元年)の日本人の平均給与は436万円なので、それ以上の家賃収入を得る必要があります。
さらに物件の買い替えや空き室リスクなどを考慮して、将来の経営費として500万円の資金を確保しておけば、脱サラは十分可能です。家賃収入500万円+貯蓄500万円以上をベースラインにして、不動産投資の計画を立てるようにしましょう。
“参考:国税庁|令和元年分 民間給与実態統計調査“
年収1,000万円以上あれば余裕
年収1,000万円以上あり、さらに貯金があれば、脱サラすることは難しくありません。高年収であることや貯金があることは、融資を受ける際の好条件になり、高利回りの物件を入手できる可能性があります。
また不動産投資に失敗したとしても、総資産からローンの返済額を引いた金額である純資産が1億円あれば、10年間は余裕を持って暮らしていけるでしょう。高年収や高額な純資産を持っている場合は、安心して脱サラできます。
投資初心者におすすめの記事!Amazonギフト券がもらえる不動産投資セミナー
「【2024年】Amazonギフト券(アマギフ)がもらえる人気の不動産投資セミナー10選|怪しい投資会社の見極め方も解説」
不動産投資セミナーは、不動産投資の基礎知識を得たり、優良な投資物件を紹介してもらえる利点がありますが、「セミナーに参加したら投資しないといけないの?」「営業がしつこくて怪しいのでは?」というイメージを抱いている人も多いのではないでしょうか。
上記の記事では、Amazonギフト券がもらえる不動産投資セミナーを10選紹介しています。セミナーや面談不要でアマギフがもらえる会社や、信頼性の高いセミナーを厳選しているので、ぜひご覧ください。
脱サラして不動産投資を行うメリット
脱サラして不動産投資を行うメリットは、以下の通りです。
- 働かなくても収入を得ることができる
- 大家として時間にとらわれずに活動できる
- 競合と差をつけることができる
- ストレスがなくなる
ここでは、各メリットについての詳細を見ていきましょう。
働かなくても収入を得ることができる
脱サラして不動産投資を行うメリットは、会社に行って働かなくても収入を得られることです。不動産投資がうまくいっている状態で脱サラしてしまえば、当然それなりの収入があるため、会社に行って仕事をする必要がなくなります。
また不動産の管理を自分自身で行うのではなく、委託することで不労所得として働かなくても稼ぐことができるでしょう。
大家として時間にとらわれずに活動できる
大家として時間にとらわれずに活動できることも、脱サラして不動産投資を行うメリットです。会社員のときに、本業に支障が出ないように大家としての仕事をセーブしていた人は、脱サラ後は自由に不動産経営に関われるようになるでしょう。
また会社員ではなくなるため、平日に動くことができるようになり、より不動産投資に注力できる時間を作れます。
競合と差をつけることができる
競合との差別化を図れることも、脱サラして不動産投資を行うメリットです。会社員の場合は仕事でパソコンを活用している人が多く、そのスキルをフル活用できるため、アナログ世代の多い競合の大家に差をつけて、アピールすることができます。
また柔軟な発想により、売却予定物件をモデルルームのように演出し、購入希望者に好印象を与えるホームステージングやその他オプションなど、オリジナルのアイデアが出せることもメリットとしてあげられます。
ストレスがなくなる
会社員時代のストレスフルな生活から脱却できることも、脱サラのメリットです。
満員電車や毎月のノルマ、上司や部下とのコミュニケーションなど、会社員の業務から解放されるため、精神的・肉体的なストレスからも解放されるでしょう。
またストレスがなくなることで、より不動産投資に向き合えるので良い結果を出せるかもしれません。
1万円からお手軽に不動産投資!おすすめの不動産投資クラウドファンディング
「【投資専門家が監修】人気の不動産クラウドファンディングおすすめ19選比較|口コミ評判と実績・選び方も解説」
「不動産投資に興味があるけど、少額から手軽に始めたい」「不動産クラウドファンディングって本当に儲かるの?」という人に向けて、不動産クラウドファンディング19社を利用した人の満足度を基に、おすすめのサービスをランキングで紹介!
さらに、投資専門家に聞いた信頼できるサービスの選び方や、利回りが高いサービスも紹介しているので、ぜひご覧ください。
脱サラして不動産投資を行うデメリット
脱サラして不動産投資を行うデメリットも、以下のようにいくつかあります。
- 金融機関から融資を受ける難易度が上がる
- 社会的信用を失うことになる
- 退職金の金額が減る
- 社会保険料を負担しなければならない
ここでは、各デメリットを詳しく紹介します。
金融機関から融資を受ける難易度が上がる
脱サラして不動産投資を行うデメリットは、金融機関から融資を受ける難易度が上がってしまうことです。会社を辞めることで給与収入がなくなり、金融機関からの融資を受けづらくなってしまいます。
融資は勤務先や勤続年数、収入状況などをチェックされ、上場企業などの安定した会社に勤めていたほうが有利です。また公務員や医師といった職業も、融資において有利とされています。
社会的信用を失うことになる
社会的な信用がなくなってしまうことも、脱サラして不動産投資を行うデメリットです。社会的信用を失ってしまうと、クレジットカードなどの審査が通りにくくなったり、賃貸契約がやりにくくなったりする可能性があります。
一方、会社員のままであれば安定した収入が得られるため、社会的な信用度が高く各種審査も通りやすくなるでしょう。
退職金の金額が減る
退職金がもらえなくなることも、脱サラして不動産投資を行うデメリットです。定年まで働いていた場合にもらえるはずだった退職金の額が、脱サラによって減ってしまいます。また退職金を利用して、融資額を減らすこともできません。
定年まで勤めた場合の退職金と脱サラする時点の退職金を比べて、どれぐらい減ってしまうのかを確認しておきましょう。
社会保険料を負担しなければならない
社会保険料の負担が大きくなってしまうことも、デメリットに挙げられます。会社員の場合は、会社が社会保険料や厚生年金保険料を半分負担してくれますが、脱サラすると国民健康保険や国民年金に加入し、すべて自分1人で負担しなければなりません。
また国民年金は、会社員が加入できる厚生年金よりも受給額は低いです。こうした社会保険料の負担が増えてしまうリスクがあることも認識しておきましょう。
不動産投資による脱サラで成功するためのポイント
脱サラしても不動産投資を成功させるコツは、以下のようにたくさんあります。
- しっかりとした収支計画を立てる
- 中古物件の経営をメインにする
- 信頼できる担当者を見つける
- 法人化する
- 他の投資商品にも投資する
- キャピタルゲインで資産を増やす
不動産投資による脱サラで成功するためのポイントを把握して、失敗を防ぎましょう。
しっかりとした収支計画を立てる
不動産投資で、どれくらいの家賃収入があれば暮らしていけるのかを考えることは、不動産投資を成功させるためのポイントです。リスクを考慮しても、会社員の手取り月収より30%以上多くの収入が必要になり、しっかりとした収支計画を立てておかなければ、赤字経営につながる可能性があります。
またアパート・マンション投資は、高いリターンがあるものの多額の初期投資が必要になったり、ワンルーム投資は借入金の負担が軽いものの空き室リスクがあったりするなど、投資の方法によってメリット・デメリットが異なります。各不動産投資の特徴を把握して、自分に合った無理のない投資計画を立てるようにしましょう。
不動産投資の種類ごとのメリット・デメリットや、自身に向いた不動産投資方法を選ぶポイントなどを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
【編集部のおすすめ】不動産投資会社ランキングTOP3!
中古物件の経営をメインにする
新築ではなく中古物件を経営することも、不動産投資による脱サラで成功するためのポイントです。なぜなら中古物件は、投資金額に対して得られた利益を1年あたりの平均にした割合である「利回り」が高くなりやすく、新築より購入金額も安く済むケースが多いからです。
アパート経営であれば、仮に1~2部屋が空室になっても利回りが高いため、他の部屋の家賃収入で収益をカバーできる傾向にあるでしょう。また周囲にコンビニや駅、病院などがある生活利便性の高い立地であれば、中古物件であっても需要が見込めます。さらに部屋の向きや日当たりの良さも需要に影響します。
新築と中古の利回りの差や理想の利回りを詳しく解説しているのは、こちらの記事です。
信頼できる担当者を見つける
不動産経営について気兼ねなく相談できる、不動産会社の担当者を見つけておくことも重要です。
不動産投資は資金調達や物件の買い増し、物件管理などさまざまな分野が関わってくるため、すべてを1人で行うことは非常に大変です。
信頼できる担当者を見つけておくことで、不動産投資におけるサポートを依頼したり、自分に合ったプランニングを提案してもらったりすることで、不動産投資の成功につながります。
また、長い期間担当者と付き合うことになるため、自分との相性についても確認しておく必要があります。信頼できる担当者を見つけて、不動産投資を成功させましょう。
法人化する
個人事業主ではなく法人を設立することも、不動産投資を成功させるためのポイントです。
個人事業主の場合は、事業規模を拡大することが難しく、融資を受けづらいデメリットがあります。会社を立ち上げて法人化すれば融資の上限額がなくなり、事業規模を拡大しやすくなります。
法人化には合同会社と株式会社があり、それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。
法人化の種類 | メリット | デメリット |
合同会社 | 設立費用や維持費用が安い | 会社を売却できない |
株式会社 | 会社ごと売却できる | 設立費用が高め |
将来的に会社を売却することも検討しているのであれば、株式会社がおすすめです。
他の投資商品にも投資する
不動産投資以外の投資に手を出すことも、脱サラしても不動産投資を成功させるコツです。不動産投資がうまくいかなくなったときのために、他の投資商品にも分散投資しておけば、収入を確保できるからです。
ただし不動産投資だけではなく、どんな投資商品にもメリットとデメリットがあるため、投資に関してはリスクヘッジが必須だといえるでしょう。
長期に渡って積立・分散投資を行えるつみたてNISAや私的年金のiDeCo(イデコ)など、着実に資産形成できる制度を活用することもおすすめです。
キャピタルゲインで資産を増やす
キャピタルゲインによって資産を増やす方法もおすすめです。キャピタルゲインとは、高く売れそうなタイミングを見計らって収益物件を売却するメソッドです。
またキャピタルゲインによって資産を増やすことができれば、より収益性の高い物件を購入できるメリットもあります。
家賃などのインカムゲインは安定収入を見込めるものの、キャピタルゲインよりは多くの収益が見込めません。また、売却で損失が発生してしまうキャピタルロスを防止するためには、条件や立地の良い不動産を購入する必要があります。
不動産投資で脱サラするときの注意点
不動産投資を失敗しないために、以下の注意点もおさえておきましょう。
- 住宅ローンは完済しておく
- リスクの管理を怠らない
- 会社員のときよりも実際の手取りは減る
ここでは、不動産投資で脱サラするときの注意点を紹介します。
住宅ローンは完済しておく
自宅の住宅ローンが残っている場合は、完済しておくことをおすすめします。なぜなら、自宅の住宅ローンを抱えたまま脱サラしてしまうと、投資用不動産のローンとともに返済することになり、負担が大きくなってしまうからです。
最悪の場合は返済が滞ってしまい、自己破産に追い込まれてしまう可能性があります。そのため、脱サラする前に自宅の住宅ローンは完済しておくことがベストです。
リスクの管理を怠らない
リスク対策することは、不動産投資で脱サラするときの注意ポイントです。リスク対策をしていなければ、予想外の出費増加などに対応できず、収入が大幅に減少する可能性があります。
主なリスク対策として脱サラ前に保険に加入したり、修繕などのために資金を貯金したりすることをおすすめします。不動産投資で成果を出すためには長い期間かかるからこそ、リスクの管理を怠らないようにしましょう。
会社員のときよりも実際の手取りは減る
会社員のときより、手取り収入が減ってしまうことも注意点です。個人事業主の場合は、会社員よりも社会保険料の負担が増えるため、同じ年収でも手取りが減ってしまいます。また会社員の場合は、会社からの諸手当や福利厚生、有給休暇などの手厚い待遇が整っていますが、脱サラした場合はすべてなくなります。
さらに税金の手続きも、会社員の場合は源泉徴収や年末調整などを会社が行ってくれますが、個人事業主になると毎年確定申告を自分でやらなければなりません。
いずれにしても、会社員のときよりも実際の手取りは減り、さらに自ら手続きをしなければならなくなるため、社会保険や税金関連の知識を蓄えておきましょう。
投資の専門家監修記事!信頼できるおすすめの不動産投資会社ランキング
「【2024年最新】おすすめ不動産投資会社ランキング17選!各会社の口コミ・悪質な投資会社の見極め方も徹底解説」
「不動産投資に興味があるけど、どの会社を選べば良いか分からない」「悪質な不動産投資会社に騙されたくない」という人に向けて、不動産投資会社17社を利用した人の満足度を基に、おすすめの投資会社をランキングで紹介!
さらに、投資専門家に聞いた信頼できる投資会社の選び方や、投資額10億円の投資家インタビューも紹介しているので、ぜひご覧ください。
まとめ
不動産投資で脱サラするために必要な家賃収入は、最低500万円以上がベースラインで年収1,000万円以上あれば余裕です。高年収や高額な純資産を持っている場合は、安心して不動産投資を始められるでしょう。
脱サラして不動産投資を行うメリットは、働かなくても収入を得ることができ、大家として時間にとらわれずに活動できることです。一方、金融機関から融資を受ける難易度が上がり、社会的信用を失うデメリットもあります。
不動産投資による脱サラで成功するためのポイントは、しっかりとした収支計画を立てながら信頼できる担当者を見つけ、リスクヘッジのために他の投資商品にも投資するようにしましょう。リスク管理することは、不動産投資において欠かせないことです。不動産投資で脱サラするための計画を立て、高収入を目指しませんか。
※「マイナビニュース土地活用・不動産投資」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.fsa.go.jp/news/30/20190328_summary.PDF
・https://www.fsa.go.jp/news/r4/kokyakuhoni/20230120/kpi_toushin_230120.pdf
・https://www.mlit.go.jp/kankocho/minpaku/overview/minpaku/law1.html
・https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001411696.pdf
・https://www.fsa.go.jp/
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。