マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

東京のマンション価格は9年で61.2%上昇。上昇率TOP3は港区・千代田区、もう1つは?

JUN. 13, 2025 07:00
Text : フォルサ
Share
Contents
Tags

マンションリサーチは6月10日、「東京23区中古マンション価格推移と価格上昇率ランキング(2025年6月)」を発表した。2016年5月~2025年5月の東京都23区におけるマンション売買価格の中央値を指標とし、ランキング化した。

  • 東京都の平均売買価格推移(出典:マンションナビ)

2025年5月時点における東京都全体のマンション平均売買㎡単価は102万円で、これは2016年当時の63万円と比べて、62.4%の上昇に相当する。

2025年5月時点での東京23区におけるマンション平均売買㎡単価は約107万円。これは2016年当時の約65万円から約65%の上昇を記録しており、東京都全体よりやや高めの水準になる。

東京23区価格上昇率ランキング1位は、9年前と比べて116.3%上昇した「港区」(㎡単価221万円)、2位は98.0%上昇した「千代田区」(㎡単価189万円)、3位は96.5%上昇した「中央区」(㎡単価161万円)、4位は92.3%上昇した「渋谷区」(㎡単価177万円)、5位は69.7%上昇した「江東区」(㎡単価104万円)だった。

特に価格の上昇が著しいのが中央区で、23区内でも屈指の価格上昇率になっている。再開発による街の再構築で住宅地としての魅力が向上したこと、都心アクセスの良さと資産性の高さが上昇の主な要因であるという。

  • 東京都江東区の平均売買価格推移(マンションナビ)


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      世界で最も住宅が高額な街Top5、ニューヨーク以上に高額な超富裕層が狙う都市とは
    • 2

      Large
      公務員の6割が給料アップ、調査でわかった賃上げが進む職業・進まない職業
    • 3

      Large
      地価上昇・物件価格高騰の裏で変化、若者の間で「戸建ての人気が上昇中」なワケ
    • 4

      Large
      70歳目前の資産運用、始めて5年で1,300万円の運用利益も“夢じゃない”ワケ
    • 5

      Large
      住宅ローンの返済額、"月収に占める割合"の変遷から見えてくる金利上昇の影響