マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

ヤフオクで落札価格が上昇中、イタリアの高級バッグブランド3選

MAR. 29, 2025 10:00
Text : 岩木華子
Share
Contents

新品では高価で希少なハイブランドのバッグを探せる二次流通市場。その相場はブランドによってさまざまだ。今回はヤフーオークションで過去11年間の取引データを抽出し、ブランドバッグの取引数と平均落札額の推移を調査。その結果、イタリア発祥の3ブランドの平均落札額が上昇していることがわかった。

なお、データは国内インターネットオークションの売買データを分析する「オークファン」が提供する、オークファンプロPlusを使用して抽出している。

  • 2015年から2025年まで、「グッチ」のデータを各年1月で比較

1つめはモノグラム模様の「GGパターン」をあしらったバッグが人気のグッチ。調査対象初年度の2015年に平均落札額は最低額の1万2,290円を記録したのち、上下を繰り返しながら上昇傾向をたどっている。最新の2025年では最高額の2万1,546円となり、11年間で1万円弱値上がりしている。

  • 2015年から2025年まで、「プラダ」のデータを各年1月で比較

続いてはプラダ。平均落札額の上昇が始まったのは2019年で、前年の平均1万3,989円から1万5,283円に。その後は下降することなく上昇し続けており、2025年には2万1,517円にまで到達した。

  • 2015年から2025年まで、「フェンディ」のデータを各年1月で比較

最後はフェンディ。前者の2ブランドは毎年3,000件弱から4,000件弱が取引されているのに対し、フェンディは取引数が1,000件を下回るほどで、比較的レア度も高いことが推測できる。平均落札額は2015年に最低額の1万5,644円となった後、上がったり下がったりを繰り返している。直近11年間の最高平均落札額は、2025年の3万1,606円。一方で取引数はここ3年間で減少傾向にあり、2025年の取引数は過去3番目に少ない956件である。

データを見てきた3つのブランドは、どれも最新の2025年の平均落札額が最高となっている。もし使っていないこれらのブランドバッグを持っているのであれば、出品して高値が付くチャンスかもしれない。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      5月から値上げも! これから始まる『たばこ増税』の内容やスケジュールを解説
    • 2

      Large
      スイスの「アルプスの少女金貨」はなぜ1枚で500万円以上の価値を持つのか?
    • 3

      Large
      「お祝いの品なのに税金が......」うっかりもらって贈与税や相続税がかかる、意外なものとは
    • 4

      Large
      誰でもできる、「運のいい人」になる方法
    • 5

      Large
      【2025年最新版】車の税金が変わる! 自動車税の種類や納税方法を解説