マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

新NISA開始1年後「資産額が減った」と答えた人の割合は?

FEB. 11, 2025 14:00
Text : フォルサ
Share
Contents
Tags

ABCash Technologiesは2月7日、「新NISA開始1年後の利用状況と満足度調査」の結果を発表した。同調査は2024年11月30日~12月8日、同社の金融教育を受けた361人を対象に、インターネットで実施した。

  • 01.新NISAを通じて、投資に対する心理的な変化がありましたか

新NISAを通じて、投資に対する心理的な変化があったか尋ねたところ、89.5%が「投資に対する興味が高まった」と回答した。新NISAの制度に対する満足度を聞くと、75.9%が「非常に満足」「やや満足」と回答した。

  • 02-a.新NISAの制度に対する満足度

新NISAに対しての不満理由は「制度のわかりにくさ」「学ぶ機会の少なさ」が多かった。どのような改善を望むか尋ねると、「さらなる利便性の向上」や「投資枠の拡充」を求める意見が寄せられた。スマホ完結型の運用や口座開設の簡素化を希望する意見も目立った。

新NISAの利用継続について尋ねたところ、91.7%が「積極的に継続する予定」と答えた。

  • 03.新NISAの利用継続意向

新NISAを利用してからの資産の変化について聞くと、67.6%が「増加した」と回答した。「変化がなかった」は30.2%、「減った」はわずか2.2%だった。どのくらい資産額が増えたか尋ねたところ、約4割が「20%以上の増加」と答えており、中には「100%以上」という回答もあった。

  • 04-b.資産額はどのくらい増えましたか

新NISAでどのような資産に投資したか聞くと、「投資信託」が最も多かった。次いで「海外株式」「国内株式」という順になっている。

新NISAの活用法を尋ねると、64.5%が「積立投資枠のみの利用」と回答した。積立投資枠と成長投資枠の両方を利用している人は31.3&で、新NISAの制度をフル活用している人は全体の約3割にとどまることがわかった。

  • 06.新NISAの活用法


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      トランプ関税に打ち勝つ! 株価上昇が見込める日本株・3選
    • 2

      Large
      投資家に聞いたトランプショックの影響、過半数が「半年以内に収束」と回答 - 日経平均株価の見通し予想は?
    • 3

      Large
      湾岸タワマンを凌駕、かつてなく高騰する港区・千代田区の超高級マンションはここだ
    • 4

      Large
      auじぶん銀、55歳以上限定で5年もの円定期預金金利を年1.05%へ
    • 5

      Large
      4月から住宅ローンの変動金利が上昇、返済中の人・これから借りる人がとるべき対策