心機一転マイホームのリフォームをしたいという方は、どのリフォーム会社に依頼するかで悩むことも多いでしょう。せっかくリフォームするなら、安心して任せられて要望を叶えてくれる会社に頼みたいと思うはずです。
そこで本記事では、人気のリフォーム会社おすすめランキングを、大手・サービスへのこだわり・デザイン性・省エネ部門の4つのカテゴリにわけて紹介します。優先したい条件とマッチするランキングを見てみましょう。
また、優良な会社の選び方、トラブル事例、会社選びの注意点と費用相場も解説します。ランキングにはないリフォーム会社を検討する場合でも、ぜひ参考にしてください。
評判の良い大手リフォーム会社おすすめ総合ランキングTOP10
初めに、リフォーム会社おすすめ総合ランキングTOP10を、ハウスメーカー系の大手を中心に総合的な視点から紹介します。まずは各ニーズの分類ごとに囚われず、人気の理由も見ていきましょう。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
サービス | 新築そっくりさん |
ヤマダホームズ | 積水ハウスリフォーム |
大和ハウスリフォーム | 住友林業のリフォーム | 三井のリフォーム |
旭化成リフォーム |
パナソニックリフォーム |
ミサワリフォーム |
セキスイファミエス |
特徴 | ・実績豊富な大手 ・完全定価制システム |
・引き渡しまで同一担当者 ・古民家リフォームも可能 |
・実績豊富な大手 ・部分リフォーム多数 |
・柔軟なリフォームプラン ・投資用物件も対応 |
・木の素材を活かしたリフォーム ・ナチュラルなデザイン |
・実績豊富な大手 ・希望に柔軟に対応 |
・60年の耐久性 ・大規模リフォーム対応 |
・現代的なデザイン ・大手家電メーカーグループ |
・暮らし重視 ・事業用施設も対応 |
・同グループ施工住宅に対応 ・60年の長期サポート |
対象エリア | 全国 (沖縄を除く) |
全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 関東中心 | 全国 | 関東中心 | 全国 |
対象物件 | ・戸建て ・マンション |
戸建て | ・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
・戸建て | ・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
価格帯 | ― | 【内装】 ・空調:71万円 ・光触媒コーティング: 5万~6.8万円 ・床:7.5万~14万円 ・キッチン:2.3万~4.8万円 ・浴室:92万円~ ・洗面:19万円~ ・トイレ:14万~19万円~ 【外装】 ・屋根:43万~185万円 |
― | ・内装:25万~420万円 ・キッチン:22万~160万円 ・屋根/外壁:160万~200万円 ・浴室/洗面/トイレ :10万~100万円 |
・内装:30万円~ ・キッチン:100万〜500万円 ・屋根:40万円~ ・外壁:150万円~ ・浴室:100万〜500万円 ・洗面:20万〜300万円 ・トイレ:20万〜100万円 |
― | ― | ― | ・戸建て: 2,000万~3,000万円 ・マンション:800万円~ |
― |
保証 | 設備保証(無償) | 定期メンテナンス | 延長保証(有料) | ― | 内装・構造・雨漏りの補償/ 延長補償あり |
最大2年保証 (工事内容により異なる) |
― | 無料保証期間~ 2年+5年延長あり (該当商品を購入した場合) |
リフォーム工事保証 | ― |
サポートセンター の対応時間 |
0:00〜24:00 | 10:00~18:00 | 10:00~17:00 | ― | 9:15~17:30 | 24時間 | 9:00~18:00 | 9:00~18:00 | 0:00〜24:00 | 24時間 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
リンク |
1位:新築そっくりさん(住友不動産株式会社)
※画像引用元:住友不動産のリフォーム公式サイト
・完全定価制システムで予想外の追加料金なし
・スケルトンリノベーションにも対応
新築そっくりさんの特徴
新築そっくりさんは、大手の住友不動産株式会社が運営するリフォーム会社です。15万棟を超えるリフォーム実績を誇ります。熟練したスタッフが利用者の要望を丁寧に聞き、耐震面といった安全性にも気を使っています。
また、特徴的なのは完全定価制システムを導入している点です。事前の入念な調査を踏まえて、細かい工事項目に分けて見積もりを作成しているため不測の料金がかからずに安心できます。
また、戸建て・マンションの両方のリフォームに対応していますが、マンションでは住宅内の間取りを全て解体するスケルトンリノベーションも依頼可能です。
会社名 | 住友不動産株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル) |
設立年 | 1949年 |
資本金 | 1,228億500万円 |
従業員数 | 13,530名 |
営業拠点 | 全国(沖縄を除く) |
URL | https://www.sokkuri3.com/ |
- 実績がより多くある大手会社を探している人
- 決まったリフォーム費用から依頼したい人
- 間取りからリフォームをしたい人
2位:ヤマダホームズ(株式会社ヤマダホームズ)
※画像引用元:株式会社ヤマダホームズ公式サイト
・古民家再生への取り組み
・同じ担当者がリフォーム完了までサポート
ヤマダホームズの特徴
ヤマダホームズは、高級志向の戸建て住宅を中心に展開している大手ハウスメーカーです。高級戸建て住宅のノウハウを生かして世帯ごとの理想の住まいを丁寧にヒアリングし、リフォームをおこなってくれます。また、古民家の再生にも取り組んでおり、家の趣を活かしたリフォームも可能です。
サービス以外の特徴は初回の打ち合わせ時の担当者がリフォーム完了まで対応することで信頼関係を築き、満足度の高いリフォームを目指している点です。利用者が安心して住みたい家に変えていくことに重点を置いた会社といえるでしょう。
会社名 | 株式会社ヤマダホームズ |
本社所在地 | 群馬県高崎市栄町1番1号 |
設立年 | 1951年 |
資本金 | 株式会社ヤマダホールディングス(100%) |
従業員数 | 単体2,316 名/連結2,456 名 |
営業拠点 | 全国19か所 |
URL | https://yamadahomes.jp/reform/index.html |
- 家族に合わせたこだわりのリフォームを叶えたい人
- 信頼関係を築きながら丁寧なリフォームを進めたい人
- 古民家のリフォーム会社を探している人
3位:積水ハウスリフォーム(積水ハウスグループ)
※画像引用元:積水ハウスリフォーム公式サイト
・長く愛せるリフォームを提案
・災害リスクに備えた評価検証を実施
積水ハウスリフォーム株式会社の特徴
積水ハウスリフォームは戸建て・マンションなどを含む、注文住宅を大手ハウスメーカーグループで、積水ハウスで手掛けた住宅のリフォームを専門としています。
住宅を建てた会社がおこなう「純正リフォーム」だからこそ、住宅の構造から適切なリフォームを考案してくれるのが魅力です。内部の状況と要望を踏まえて、長く愛せる家としてリフォームを叶えてくれます。
純正リフォームとして安全性への意識も高く、地震を含めた災害リスクに備えて実験や評価検証をおこなってくれるのも安心できるポイントです。
なお、積水ハウス以外が建てた住宅のリフォームも可能で、同社グループの積水ハウス建設グループが対応します。
会社名 | 積水ハウスリフォーム株式会社 |
本社所在地 | 大阪市北区大淀中1丁目1番90号(梅田スカイビルガ―デンファイブ3階) |
設立年 | 2004年 |
資本金 | 1億円 |
営業拠点 | 全国38か所 |
URL | https://www.sekisuihousereform.co.jp/ |
- 積水ハウスで住宅を建てた人
- 様々なニーズに合わせたリフォームを探す人
4位:大和ハウスリフォーム(大和ハウスリフォーム株式会社)
※画像引用元:大和ハウスリフォーム公式サイト
・専門家による住宅診断
・法人向けのリフォームにも対応
大和ハウスリフォームの特徴
大和ハウスリフォームは、それぞれの環境やライフステージなど住む人の状況に寄り添ったリフォームを提案してくれる会社です。具体的にはインスペクションという建築士などの専門家による住宅診断を元に、資産価値が長く続くような適切なリフォームを提案してくれます。
また、大和ハウスリフォームでは法人向けのリフォームの提案もおこなっており、不動産投資で法人の物件を抱えている人にもおすすめのリフォーム会社です。
会社名 | 大和ハウスリフォーム株式会社 |
本社所在地 | 大阪市中央区博労町三丁目5番1号 |
設立年 | 2003年 |
営業拠点 | 全国72か所 |
URL | https://www.daiwahouse-reform.co.jp/ |
- 住人のニーズに合わせたリフォームがしたい人
- 不動産投資物件のリフォームを検討している人
5位:住友林業のリフォーム(住友林業ホームテック株式会社)
※画像引用元:住友林業のリフォーム公式サイト
・高品質な木材を使用
・リフォームだけではないサポートが充実
住友林業のリフォーム特徴
住友林業のリフォームは、木造住宅を中心に展開するハウスメーカーとして自然素材にこだわったリフォームを手掛けています。提案は高い技術力を持った建築士がおこない、高品質な木を使用した床材や建材を使用し、継続可能な家づくりを叶えます。
また、リフォーム中の仮住まいや引っ越し、リフォーム後のメンテナンス対応などといった、高いサポート力も魅力です。
会社名 | 住友林業ホームテック株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田錦町3丁目26番地 一ツ橋SIビル8階 |
設立年 | 1988年 |
資本金 | 1億円 |
営業拠点 | 全国70か所 |
URL | https://www.sumirin-ht.co.jp/ |
- 木の素材を使った温かみのある家へ変えたい人
- ナチュラルな雰囲気がある家にリフォームしたい人
6位:三井のリフォーム(三井デザインテック株式会社)
※画像引用元:三井のリフォーム公式サイト
・利用者の希望を叶える提案力
・戸建て、マンション問わず対応
三井のリフォームの特徴
三井のリフォームは、三井不動産の大手リフォーム会社としての提案力に長けています。利用者のニーズに合わせ、お抱えのプランナーやエンジニアなどの専門家が連携し、リフォームのプランを立ててくれることが特徴です。
さらに必要に応じてグループ会社とも連携するなど、希望に合わせて柔軟に対応してくれる能力に長けています。種類も戸建て、マンション問わずに様々な物件のリフォームが可能です。
会社名 | 三井デザインテック株式会社 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE |
設立年 | 1980年 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 805人 |
営業拠点 | 全国8か所(その他三井ホームでは50か所) |
URL | https://www.mitsui-reform.com/ |
- 住宅に合わせて適したリフォーム提案して欲しい人
- リフォームの希望に柔軟に対応して欲しい人
7位:旭化成リフォーム(旭化成リフォーム株式会社)
※画像引用元:旭化成リフォーム公式サイト
・独自開発の素材とノウハウで長く住める住まいを提供
・定額パックシステムで追加料金なし
旭化成リフォームの特徴
旭化成リフォームは、独自開発した素材とノウハウを活用したリフォームを売りにしている会社です。LONGLIFEというコンセプトを大切に長く住むことができる住まいを叶えてくれます。
具体的には60年の耐久性を叶える「ヘーベルハウス」(注)が売りです。構造から耐久性を高めつつ、ライフスタイルにあわせた施工をおこないます。また、料金は定額パックシステムで追加料金の心配がないため安心です。
注:旭化成ホームズが提供した戸建住宅「ヘーベルハウス」及び賃貸住宅「へーベルメゾン」のリフォームが専門で、一般住宅のリフォームは扱っていません。
会社名 | 旭化成リフォーム株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町一丁目105番地 神保町三井ビルディング7階 |
設立年 | 1980年 |
資本金 | 2.5億円 |
従業員数 | 836人 |
営業拠点 | 関東を中心に10か所(不定期で全国イベントあり) |
URL | https://www.hebel-haus.com/reform/ |
- 長く住める家にリフォームしたい人
- 構造からも見直したい人
8位:パナソニックリフォーム(パナソニックリフォーム株式会社)
※画像引用元:パナソニックリフォーム公式サイト
・リフォームコンクールで満足度総合第1位を獲得
・戸建て、マンション、入居前の中古物件に対応
パナソニックリフォームの特徴
パナソニックリフォームのグループ会社である、パナソニックホームズは現代的でユニバーサルなデザインに特化したハウスメーカーです。現在の流行やニーズにあわせた、現代的で住みやすい家にこだわっています。
また、リフォームコンクールという顧客調査では、満足度総合第1位を取得。実際に基本的な戸建て・マンションのリフォームだけではなく、リフォーム前提の中古物件探しや、安心のアフターサービスなどサポート力が高いです。
会社名 | パナソニックリフォーム株式会社 |
本社所在地 | 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
設立年 | 2013年 |
資本金 | 4,000万円 |
営業拠点 | 全国137か所 |
URL | https://home-renovation.panasonic.com/ |
- 現代的なデザインのリフォームを選びたい人
- 満足度の高いサービスを望む人
9位:ミサワリフォーム(ミサワホーム株式会社)
※画像引用元:ミサワリフォーム公式サイト
・商業施設や医療施設まで手掛ける
・デザインだけでなく防災・減災リフォームも可能
ミサワリフォームの特徴
ミサワリフォームは、暮らしをデザインするというコンセプトを元に住宅から商業施設、医療施設など様々な建物のリフォームを請け負っています。在来木造から鉄筋コンクリート造、特定メーカーの商品を使ったリフォームまでと幅広い対応力が特徴です。
また、リフォームメニューも豊富でデザインリノベーションはもちろん、防災・減災リフォームなどといった希望に合わせた選択肢があることも魅力です。
会社名 | ミサワホーム株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
設立年 | 2003年 |
資本金 | 11,892,755,813円 |
営業拠点 | 関東を中心に38か所 |
URL | https://www.misawa.co.jp/reform/ |
- 暮らしに合わせた柔軟なリフォームを望む人
- 住宅だけではなく施設などのリフォームをしたい人
10位:セキスイファミエス(セキスイハイムグループ)
※画像引用元:セキスイファミエス公式サイト
・長く美しく保てる家づくり
・60年の長期サポートシステム
セキスイファミエスの特徴
セキスイファミエスは、同グループ会社のセキスイハイム・ツーユーホームで建築した人を中心にリフォームを展開しています。住宅を長く美しく保つこと、時と共に快適暮らせる家作りを大切にしている会社です。
特徴は60年の長期サポートシステムや家の手入れ指南など、充実したサポート力。リフォーム後のメンテナンスに役立つ商品も取り扱っており、利用者目線で家を美しく保つということを大切にしています。
また、地域ごとに担当する会社が細かく分かれているため、気になる人はリフォームする物件の対象エリアを確認するようにしてください。
会社名 | 積水化学工業株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-7-1(新宿パークタワー34階) |
営業拠点 | 全国47か所 |
URL | https://www.sekisui-famis.com/ |
- リフォーム後も物件を美しく保ちたい人
- メンテナンスやサポートの手厚さを重視する人
「サービスにこだわる」リフォーム会社ランキングTOP3
次に、メンテナンスや保証サービスの手厚さに注目し、「サービスにこだわりたい人」のためのリフォーム会社ランキングのTOP3を厳選してご紹介します。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
サービス | LIXILリフォーム |
朝日住宅リフォーム | アートリフォーム |
特徴 | ・お得な保証サービス ・水回り修繕が得意 |
・柔軟なプラン提案力 ・丁寧な対応 |
・アフターサービスの手厚さ ・老舗の安心できるサービス |
対象エリア | 全国 | 関東中心 | 関西・関東 ・東海地域中心 |
対象物件 | ・戸建て ・マンション |
・戸建て | ・戸建て ・マンション |
価格帯 | ・キッチン:100万〜300万円 ・浴室:50万~100万円 ・洗面:100万円~ ・トイレ:100万円前後 |
― | ― |
保証 | 通常保証1~2年+ リクシルオーナーズクラブ 加入で延長(1年) |
内装1〜2年/構造5年/ その他メニュー最長5年 |
内装1年/構造最長10年/ その他メニュー最長10年 |
サポートセンター の対応時間 |
24時間 | 9:30~18:30 | 9:00~18:00 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
リンク |
1位:LIXILリフォーム(株式会社LIXIL)
※画像引用元:LIXILリフォーム公式サイト
・水回りのリフォームに強い
・オンラインショールームを展開
LIXILリフォームの特徴
LIXILリフォームは、保証やメンテナンスのサービス面でお得感が強い会社です。10年保証が7,700円からと料金のお得さはもちろん、水回りや玄関などの部位ごとのメンテナンスを追加したパックをプラスできたりとお得です。
また、LIXILは自社でキッチンやバスなどを開発している会社なため、水回りのリフォームに強く、その点にこだわりを持つ方にもおすすめできます。
さらに専門の担当者がアドバイスしてくれるオンラインショールームも展開しているため、忙しい方やコロナで自粛しているといった方も気軽に相談が可能です。
会社名 | 株式会社 LIXIL |
本社所在地 | 東京都江東区大島2-1-1 |
設立年 | 1949年 |
資本金 | 68,418百万円 |
従業員数 | 56,097人 |
営業拠点 | 全国80か所 |
URL | https://www.lixil.co.jp/reform/ |
- お得な保証サービスを探している人
- キッチンやバスなどのリフォームにこだわりたい人
2位:朝日住宅リフォーム(朝日住宅センター株式会社)
※画像引用元:朝日住宅リフォーム公式サイト
・利用者の要望に寄り添う提案力
・顧客満足度が高い
朝日住宅リフォームの特徴
朝日住宅リフォームは、要望に寄り添った提案力や同じ担当者が一貫してサポートするといった点で評価されている会社です。利用者との打ち合わせを重ね、より合ったプランを提案・サポートしてくれます。
サービスは実際に情報サービス「mybest」などで顧客満足度調査ランキングで全国1位を取得する実力です。そういった点から利用者の要望解決に長けているリフォーム会社と言えます。
会社名 | 朝日住宅リフォーム(朝日住宅センター株式会社) |
本社所在地 | 新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング |
設立年 | 1972年 |
資本金 | 5,000万円 |
営業拠点 | 関東を中心に5か所 |
URL | https://www.asahi-jutakureform.co.jp/ |
朝日住宅リフォームはこんな人におすすめ!
- 柔軟なサービスを提供してくれる会社が良い人
- プランに囚われず自由なリフォーム設計をしたい人
3位:アートリフォーム(株式会社アートリフォーム)
※画像引用元:アートリフォーム公式サイト
・メンテナンス、アフターサービスが充実
・年間6,500件の施工実績
アートリフォームの特徴
アートリフォームは、関西、関東、東海を中心に展開する創業65年の老舗リフォーム会社が手掛けています。長年のノウハウを駆使し、利用者が満足できるリフォーム後のメンテナンスやアフターサービスを提供しています。
年間6500件という施工実績を持っているか
具体的には24時間様々なトラブル対応をする緊急サポートサービスやメーカー保証の終了後の延長保証の用意など、痒い所に手が届くサービスが豊富です。また、保証サービスは施工ごとに最大10年となっています。
会社名 | 株式会社アートリフォーム |
本社所在地 | 吹田市千里万博公園6番3号 3F |
設立年 | 1952年 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 252人 |
営業拠点 | 関西・関東・東海地域を中心に23か所 |
URL | https://www.artreform.com/ |
- アフターサービスや保証サービスの充実を求める人
- 老舗のノウハウと確かな実績・高い信頼性を求める人
「デザインにこだわる」リフォーム会社ランキングTOP3
次に物件の外装、内装を含めてデザインにこだわりたい人に向けて、「デザインにこだわりたい人」のためのリフォーム会社ランキングTOP3をご紹介します。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
サービス | ニッカホーム | 東急Re・デザイン | LOHAS studio |
特徴 | ・凝ったデザインにも対応 ・自社施工 |
・現代的でおしゃれ ・柔軟なプラン提案 |
・ナチュラルでおしゃれ ・環境へ配慮 |
対象エリア | 全国 | 関東・関西中心 | 関東中心 |
対象物件 | ・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
価格帯 | ー | ― | ― |
保証 | 内装1年/内装下地最長2年/ 構造最長10年/ その他メニュー最長10年 |
― | LOHAS CLUBの有料保証 (最長10年) |
サポートセンター の対応時間 |
10:00~19:00 (土日祝日10:00~17:00) |
9:00~20:00 | 9:00~19:00 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
リンク |
1位:ニッカホーム(ニッカホーム株式会社)
※画像引用元:ニッカホーム公式サイト
・自社施工のリフォーム専門会社
・利用者の要望に対する再現力が高い
ニッカホームの特徴
ニッカホームは、名古屋・東海地方を中心に全国84店舗展開するリフォーム会社です。通常リフォームというと施工などは下請け業者になることが一般的ですが、ニッカホームはリフォーム専門会社として自社施工にこだわりを持っています。
そのため、リフォームの要望がダイレクトに反映されやすく、リフォームのイメージとかけ離れない再現力が強みです。その点でもデザイン性にこだわりを持つ方にはおすすめの会社と言えます。
会社名 | ニッカホーム株式会社 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市緑区篭山二丁目1225番地 |
設立年 | 1987年 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 1,249人 |
営業拠点 | 全国84か所 |
URL | https://www.nikka-home.co.jp/ |
- こだわりのデザインを再現したい人
- 利用者に寄り添ったリフォームを望む人
2位:東急Re・デザイン(株式会社東急Re・デザイン)
※画像引用元:東急Re・デザイン公式サイト
・ニーズに合わせたクリエイティブなプラン
・予算に合わせて選べるプランが多彩
東急Re・デザインの特徴
東急Re・デザインは、現代的な様々なテーマをおしゃれに再現することに長けているリフォーム会社となっています。利用者と打ち合わせを重ね、ニーズに合ったクリエイティブなプランを作成。現代的でデザイン性の高いリフォームを叶えてくれます。
また、戸建ては全リフォーム・部分リフォーム、マンションは定価パック・テーマを選ぶリフォームが選べます。加えてどちらも中古物件購入&リフォームのサービスも展開しており、選択肢が多くある会社とも言えるでしょう。
会社名 | 株式会社東急Re・デザイン |
本社所在地 | 東京都世⽥⾕区⽤賀4-10-1 世⽥⾕ビジネススクエア タワー3F |
設立年 | 2017年 |
資本金 | 1億円 |
営業拠点 | 関東・関西を中心に4か所 |
URL | https://www.tokyu-re-design.co.jp/ |
- 現代的でおしゃれなデザインにこだわりたい人
- デザインにこだわりつつ柔軟なプランを望む人
3位:LOHAS studio(株式会社OKUTA)
※画像引用元:LOHAS studio公式サイト
・環境に配慮した素材を使用
・光や風をコントロールする設計
LOHAS studioの特徴
LOHAS studioは、首都圏に展開するリフォーム会社で環境へ配慮した素材使い、ナチュラルなデザインのリフォームが特徴的です。木の温かみを活かしたナチュラルイメージなリフォームはもちろん、異素材を活かしたモダンスタイルなデザインも得意としています。
特に室内の光の入り方や風通しをコントロールする、パッシブデザイン設計は注目度が高いポイントの1つと言えるでしょう。実際に実績への評価も高く、14年連続でリフォームデザインコンテスト入賞を果たしています。
会社名 | 株式会社 OKUTA(オクタ) |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-25 OKUTA Familyビル |
設立年 | 1991年 |
資本金 | 6,700万円 |
従業員数 | 285人 |
営業拠点 | 関東を中心に16か所 |
URL | https://www.okuta.com/ |
- ナチュラルでおしゃれなデザインを望む人
- 環境へ配慮する会社を選びたい人
「省エネにこだわる」リフォーム会社ランキングTOP3
最後に環境への優しさを重視した「省エネにこだわる」リフォーム会社ランキングTOP3をご紹介します。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
サービス | ヤマダのシアワセ リフォーム |
エディオンのリフォーム | 東京ガスリノベーション |
特徴 | ・オール電化リフォーム ・家電設備同時購入でお得 |
・オール電化リフォーム ・光熱費削減の相談も可 |
・エネファーム導入 ・実績豊富な老舗 |
対象エリア | 全国 | 全国 | 関東中心 |
対象物件 | ・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
・戸建て ・マンション |
価格帯 | ・キッチン:約64万~190万円 ・浴室:約69万~220万円 ・洗面/トイレ:約7万~18万円 |
・外壁/屋根:約67万~116万円 ・トイレ:約13万~33万円 ・洗面:約7万~49万円 |
― |
保証 | 商品保証・工事10年保証 | 商品保証・工事10年保証 | リフォーム工事保証 最長15年 |
サポートセンター の対応時間 |
10:00~18:00 | 10:00~19:00 | 9:30~17:30 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
リンク |
1位:ヤマダのシアワセリフォーム(株式会社ヤマダ電機)
※画像引用元:ヤマダのシアワセリフォーム公式サイト
・太陽光パネルの設置、スマートハウス化にも対応
・家電との同時購入でお得
ヤマダのシアワセリフォームの特徴
ヤマダのシアワセリフォームは、オール電化の省エネリフォームに特化しています。元々電化製品を取り扱っている会社のグループ会社なため家電に強く、太陽光パネルの設置からスマートハウス化までを請け負います。
また、家電や設備の同時購入によってお得になるリフォームプランなどもあり、リフォームに関して一貫して依頼できることも魅力です。
会社名 | 株式会社ヤマダデンキ |
本社所在地 | 群馬県高崎市栄町1番1号 |
設立年 | 2020年 |
資本金 | 100万円 |
営業拠点 | 全国902か所(ヤマダ電機店舗内) |
URL | https://www.yamada-denki.jp/service/reform/ |
- リフォームでオール電化にしたい人
- 電化製品に精通した会社に頼みたい人
2位:エディオンのリフォーム(株式会社エディオン)
※画像引用元:エディオンのリフォーム公式サイト
・太陽光発電、エコキュートの受注実績多数
・光熱費削減の相談ができる
エディオンの特徴
エディオンも、電化製品を取り扱う企業として広く知られている会社です。主に太陽光発電システムを始めとしたオール電化へのリフォーム、キッチン・バスなどの水回りのリフォームを得意としています。
実績で言うと、特に太陽光発電・エコキュートなどの年間受注件数は11万件となっており豊富な経験があります。また、光熱費をいかに削減できるかについての相談も対応可能です。
会社名 | 株式会社エディオン |
設立年 | 2002年 |
資本金 | 119億4,000万円 |
従業員数 | 16,209人 |
営業拠点 | 全国349か所(エディオン店舗内) |
URL | https://reform.edion.jp/ |
- リフォームでオール電化にしたい人
- 光熱費の削減も狙いたい人
3位:東京ガスリノベーション(東京ガスリノベーション株式会社)
※画像出典元:東京ガスリノベーション株式会社
・利用者に寄り添う体制を整えている
・省エネ設備「エネファーム」に強み
東京ガスリノベーションの特徴
東京ガスリノベーションは、東京のライフラインを繋ぐ東京ガスグループのリフォーム・リノベーション会社です。「人に喜んでもらえる」リフォームを意識した物作りをおこなっています。例えば利用者と共有できるシート、スケッチの作成、さらに男女での担当配置などをおこなって、意向を丁寧に聞いてくれます。
また、東京ガスグループは創業130年以上の企業でもあり、安心感があることもポイントになるでしょう。東京ガスリノベーションの実績としても4万件と経験豊かです。
特徴的な商品としては、電気よりも省エネ能力が高い省エネ設備「エネファーム」も強みです。
会社名 | 東京ガスリノベーション株式会社 |
本社所在地 | 東京都品川区二葉2‐9‐15 NFパークビル2階 |
設立年 | 2020年 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 354人 |
営業拠点 | 関東を中心に6か所 |
URL | https://rm.tgrv.co.jp/ |
- リフォームと同時にエネファームを導入予定の人
- 老舗企業の安心できる対応とサービスを望む人
優良なリフォーム会社の選び方
数ある会社を検討していて、「結局どれを選べばいいのかわからない!」といった人も多いのではないでしょうか。ここからは、リフォーム会社で失敗しないための業者選びのポイントを紹介します。
依頼内容が得意分野か
リフォーム会社を大きく区別すると、グループ会社内で建築部門をもっているハウスメーカー系と、リフォーム専門系、大手家電量販店の3つに分類できます。
それぞれの特徴は以下の通りです。
系統 | 特徴 | 長けているポイント | おすすめな人のタイプ |
ハウスメーカー系 |
|
|
|
リフォーム専門系 |
|
|
|
大手家電量販店 |
|
|
|
これらの依頼先の分類に加え、業者の傾向により得意分野が異なるので、それぞれの傾向を知り、どちらのほうが自身のニーズと合うかチェックしてみましょう。
下請け業者に丸投げしていないか
次に気を付けたいのは、依頼するリフォーム会社が下請けに丸投げをしていないかという点です。数あるリフォーム会社では、効率化するために各分野に長けた下請け業者へ依頼することも多くなっています。しかし、ただ契約だけして工事は下請けに丸投げ状態という場合、次のようなリスクがあります。
- 情報共有がしっかりとできておらず、後々トラブルとなる可能性
- 中間マージンの発生によって費用が割高になる
依頼先を決める際には、工事内容と併せて「自社施工か委託なのか」もチェックしましょう。不安な場合は自社で一貫して施工までおこなうリフォーム会社を選ぶのも一つの手です。
デザイン力は自分の好みに合いそうか
リフォーム会社はそれぞれに得意分野をもっており、デザインも左右されます。実績や価格だけでなく、次のポイントに注目して自分の好みに合うかどうかを検討しましょう。
- 得意とするデザインのテイスト(和風・洋風・高級志向・ナチュラル・モダンなど)
- 使用する素材(自然素材、高級木材、独自開発素材、耐久性の高い素材など)
例えば本記事で紹介した住友林業のリフォームは、元々木造住宅を得意とすることから、木を活用したリフォームが得意です。自然素材の雰囲気などが好きな人がリフォームを依頼をすれば満足できるでしょう。
施工実績や許可証・資格の有無など公開しているか
施工実績や許可証・資格などからも優良なリフォーム会社か判断することができます。リフォームを依頼したいと思える実力や信頼性があるか、測る材料として実績や資格の有無は便利です。確認ポイントと方法を表で見てみましょう。
ポイント | 確認方法 | 意味 |
施工実績 | 公式サイトで過去の施工例を確認 | 得意なテイストや内容がわかる |
建設業許可の有無 | 公式サイトの企業情報で確認 | 安全性・信頼性を測るための1つの基準 ※部分施工かつ1,500万円以下のリフォーム工事は 無許可・無資格でも受注可能 |
建築士の在籍有無 | 公式サイトの企業情報で確認 | 安全性・信頼性を測るための1つの基準 |
安心して依頼するために、上記のような確認ポイントをおさえておきましょう。
保証内容やフォロー体制は充実しているか
万が一リフォーム後に故障や不備があったときのために、保証やフォロー体制の充実からもリフォーム会社を見極めましょう。各社が保証やアフターフォローを用意していますが、内容は会社により異なります。具体例は次のとおりです。
- 保証期間が10~15年(最大1~2年の会社もある)
- アフターフォローの修理回数無制限
- 24時間電話受付
なお、できればリフォーム瑕疵保険を持っている会社がおすすめです。加入会社がもし倒産しても瑕疵が見つかったときに、保険金が受け取れます。
家のリフォームでよくあるトラブル例
リフォーム会社が優良だったとしても、想定外のトラブルが生じることはあります。また、リフォーム会社を名乗る悪質詐欺にあってしまうリスクにも要注意です。トラブル事例と事前にできる対処法をおさえておきましょう。
トラブル事例 | トラブルが起こる理由 | 対処法 |
追加費用を請求された | ・追加材料の必要性が工事途中で発覚する ・構造上の問題など工事しないと不明な問題が発覚する |
当初予定よりも費用が増える可能性を考慮して 予算に余裕をもっておく |
リフォーム内容が予定と違っていた | ・元請けと下請けの連携ミス ・事前打ち合わせとは異なる資材が使用される ・資材の品質が低下している |
事前の打ち合わせ内容をメモしておき、責任の 所在を明らかにできるよう準備する |
リフォーム箇所に傷や汚れがあった | ・施工中のミス ・養生不足 |
アフターフォローで修繕・補償してもらえるよう、 契約書の保証内容と期間をしっかり確認する |
予定期間で工事が終わらない | ・悪天候等の影響 ・工事中に発覚した劣化等の影響 ・工程管理ミス ・資材の納入遅延 |
工期遅れに関する保証内容を確認し、仮住まいが 必要ならリフォームから入居まで余裕を持つ |
工事音で近隣住民からクレーム | ・挨拶回り不足 | リフォーム業者だけでなく、自らも近隣住民に 挨拶回りをしておく |
悪質詐欺被害 | ・必要のない耐震工事、外壁修繕等の契約をしてしまう ・強引な営業に押し切られて契約してしまう |
強引な営業、訪問販売で契約を迫る業者を避ける。 企業情報や許可証の有無を確認する |
トラブルを避けるためのポイントを次にまとめたので、参考にしてください。
・打ち合わせの内容はしっかりメモする
・契約書の内容を隅々まで確認し、納得してから契約する
・近隣に挨拶をおこなう
・信頼関係を築ける会社と契約する
リフォーム会社選びの注意点
リフォーム会社は優良会社も多くありますが、トラブル例でもあったように悪質な会社も存在します。そういったリフォーム会社を選んでしまわないよう注意することが必要です。そこでここからはリフォーム会社選びの注意点を解説します。
リフォーム費用の相場は会社により異なる
法外なリフォーム費用を請求されないためには、相場価格を知っておくことが重要です。施工場所・項目別の相場を見てみましょう。
施工場所・項目 | 相場 |
戸建てフルリフォーム | 1坪あたり30~100万円 |
マンションフルリフォーム | 1坪あたり30~65万円 |
トイレ | 20~50万円 |
キッチン | 50~150万円 |
風呂・浴室 | 50~150万円 |
洗面所 | 20~50万円 |
外壁 | 1坪あたり12,000~20,000円 |
屋根 | 50~150万円 |
外構・エクステリア | 10~100万円 |
リビング | 1平米あたり1,000~3,000円 |
風呂やキッチンなど設備自体のグレードに大きな差があるものは、相場価格にもひらきがあります。また、フルリフォームでは家ごとの築年数や構造の違いがあるため、金額差が大きくなっています。
なお、リフォームしたい家の条件・場所・範囲によってリフォーム会社のタイプを選ぶことも大切です。たとえばハウスメーカーの住宅なら構造をよく理解しているハウスメーカー系、叶えたい要望が多いならリフォーム専門系、設備交換なら家電量販店系が得意といえるでしょう。



「無料点検」「激安」の言葉に踊らされない
リフォームの費用が安く上がることは依頼者からすれば、嬉しいことかもしれません。しかし、「無料点検」「激安」というワードは悪質業者の可能性があるため注意が必要です。見極めるポイントを確認しておきましょう。
・劣化点を大げさに言ったり、噓の点検結果の写真を見せたりする
・価格の安さに根拠がない、説明してもらえない
「安かろう悪かろう」という言葉があるように、安いだけで中身が伴っていないことも珍しくありません。結局のところずさんな工事をしたり、依頼通りの施工ができなかったりと、リフォームの質が低くなってしまうので注意しましょう。
その場で契約せずに相見積もりを取る
上記のような悪質なリフォーム会社を避けるためには、その場で絶対に契約しないことが大切です。魅力的に聞こえる営業であったり、良さそうな担当者に見えてもその場で契約を迫るのは悪質なリフォーム会社である可能性が高いです。
また、リフォーム会社を決める場合には1社だけを見聞きして決めるのではなく、複数社で相見積もりを取って、見積もりやサービスの比較することが重要です。比較をすれば、見積もりに正当性があるものか判断しやすくなります。サービスもより良いものを見つけやすくなるでしょう。
リショップナビは複数のリフォーム会社からまとめて見積りを取り比較ができるサービスです。最大の特長は厳しい審査をクリアした優良業者のみと提携している点。
初めてのリフォームなら『 リショップナビ』の一括見積もりがおすすめ!
さらに、万が一の工事ミスが起きた際には、損害を補償する「安心リフォーム保証制度」も用意しているため、安心して利用できます。
まとめ
本記事ではリフォーム会社のおすすめランキングを分類ごとにご紹介してきました。どのようなリフォーム会社が適しているかは、ご自身が望む「リフォームの形」によって異なります。自身やご家族の希望をまとめて、どのような規模とイメージでリフォームを進めるのか固めておきましょう。
ぜひそれを踏まえ、本ランキングを参考に最適なリフォーム会社を探してみて下さい。
※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/
・https://www.rosenka.nta.go.jp/
・https://www.retpc.jp/chosa/reins/
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
・https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。