アクロニス・ジャパンは、同社の定番バックアップソフト最新版となる「Acronis True Image Home 2010」を発表。パッケージ版は18日より、販売代理店を通じて店頭で販売される。ダウンロード版は同社Webサイトほか、ラネクシーオンラインショップ、ベクター、楽天ダウンロード、BIGLOBE SOFTPLAZAで販売を開始している。
価格は通常版が10,290円、同社Webサイトでのダウンロード版の価格が5,985円。2ライセンスパック(価格16,590円)、5ライセンスパック(価格39,900円)など複数ライセンスでの製品もラインナップされるほか、上級拡張ユーザー向けとして復元を強化するアドオン「Plus Pack」を価格2,940円でダウンロード販売する。OSは、Windows XP(32ビット SP3/ 64ビット SP2) / XP Professional (32ビット SP3/64ビット SP2) / Vista(SP2 32/64ビット) / 7(32/64ビット)にも対応する。なお、体験版も公開されている。
製品は、簡単且つ多彩な方法で着実にバックアップできる、定番のバックアップソフトの最新版。デジカメや音楽、ムービーデータの高解像度化など個人ユースのシーンにおいても活躍する多彩なバックアップ方法を提供する。最適なバックアップ方法をワンリックで有効化する「Acronisワンクリックプロテクション」、古いバックアップデータと増分・差分データの連結統合機能、バックアップデータを対象にしたファイル検索機能、詳細なスケジュール設定でのバックアップと実に多彩な機能を搭載する。
新バージョンでは、機能をオンにしておけば永遠に5分ごとの自動増分バックアップによるシステム、データの全面的な保護を可能にする「Acronisノンストップバックアップ機能」を新たに搭載。ユーザーは、5分ごと24時間の継続的なデータ保護が可能になる。復元したい場合には、Time Explorerと呼ばれる時系列で横長に配置されるUIから直感的に、復元したい個別ファイルを選択するだけでタイムマシーンのように過去のファイルを復元できる。
また、Windows 7への対応も強化されており、Windows 7標準のバックアップファイルとAcronis True Image Homeのバックアップ形式相互変換が可能になる。以前のバックアップファイルの取りこみや、フルバックアップイメージをWindows 7移行前に作成し、移行後に元の状態に戻す必要が生じた場合にも迅速に復元。バックアップされたシステムからの起動をリカバリすることなくテストすことも可能になる。
オプションとして販売される「Plus Pack」では、復元先PCに適したドライバをインストールし、異なるハードウェアへの復元をサポートする「Acronis Universal Resore」、ダイナミックディスクのサポート、Windows PEのサポートなどが提供される。