人と親しくなるためには、相手との距離をつめる言動が必要な場合もある。でもそれが「なれなれしい」と思われていたら……。今回はマイナビニュース会員の男女300人に、「なれなれしい」と思った異性の言動について聞いてみた。

Q.男性の言動に「なれなれしい」と思ったことはありますか?

はい 25.7%
いいえ 74.3%

Q.それはどうしてですか? 誰のどんな言動に「なれなれしい」と思いましたか?

タメ口

・「いきなりタメ口で話しかけてくる」(39歳男性/埼玉県/情報・IT/技術職)
・「年下なのに最初からタメ口」(33歳男性/東京都/電機/技術職)
・「初対面で丁寧語を使わない。タメ語で話してくる言動。普通知らない人と話す時は丁寧語で話す」(32歳男性/岐阜県/ソフトウェア/技術職)
・「どちらかというと年齢を低く見られることが多く、自分より年下だと思ってタメ口で話してくる。しかし、話をしているうちに年上だとわかると一気に態度をころっとかえる人」(34歳女性/愛知県/学校・教育関連/事務系専門職)

「お前」と呼ぶ

・「『お前』と言われた」(42歳女性/東京都/マスコミ・広告/営業職)
・「お前ってすぐ言ってくる人」(29歳女性/神奈川県/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

下の名前で呼ぶ

・「急に名前で呼ばれるようになった」(32歳女性/神奈川県/学校・教育関連/技術職)
・「年上の女性とはいえ、親しくもないのに、下の名前を君やちゃん付けで呼ぶ」(50歳以上男性/神奈川県/電機/技術職)
・「初対面の美容師が下の名前で呼んできた」(29歳女性/東京都/商社・卸/事務系専門職)
・「あまり仲が良くないのに、下の名前にちゃんづけで呼ばれたから」(33歳女性/京都府/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「打ち上げの席で初めてしゃべった男性に下の名前で呼ばれたから」(22歳女性/京都府/生保・損保/事務系専門職)

呼び捨てにする

・「職場の同僚から呼び捨てにされる」(24歳女性/東京都/その他/事務系専門職)
・「さんなしだった」(35歳女性/東京都/医療・福祉/専門職)
・「初めて会ったのに名前を呼び捨てにされたとき」(36歳女性/埼玉県/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「いきなり呼び捨てされて、接触を図ってきたとき。チャラい!!! さわんな!! と思った」(27歳女性/北海道/商社・卸/事務系専門職)

さわってくる

・「やたらさわってくる」(37歳女性/奈良県/医療・福祉/専門職)
・「不必要にボディタッチしてくる」(29歳女性/奈良県/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「初対面でいきなりボディタッチしてきた」(26歳男性/新潟県/農林・水産/技術職)
・「付き合ってもいないのに体をベタベタさわってきた」(28歳男性/宮城県/情報・IT/技術職)
・「会話のたびに腕にさわったり叩いたりしてくる」(35歳男性/広島県/その他/その他)
・「とにかく肩をポンポンしてくる。なれなれしい以外の何物でもないと思う」(24歳女性/東京都/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

近い

・「近い」(24歳男性/東京都/医療・福祉/専門職)
・「私のパーソナルスペースにずけずけと入り込んでくる」(47歳男性/神奈川県/医療・福祉/専門職)

プライベートな話題

・「プライベートな質問をズケズケしてくる人」(30歳男性/山口県/学校・教育関連/専門職)
・「初対面なのにプライベートを細かく聞いてくる人」(29歳女性/神奈川県/機械・精密機器/技術職)
・「彼氏いるのとか」(21歳女性/神奈川県/自動車関連/事務系専門職)
・「合ってすぐに彼氏や旦那さんがいることを聞かれると不愉快です」(31歳女性/滋賀県/その他/その他)

わかった顔

・「君って~~でしょ、とか。わかるんだよね、とかうざい」(24歳女性/千葉県/商社・卸/事務系専門職)
・「私の事は何でも分かっていると言われたとき」(26歳女性/東京都/情報・IT/事務系専門職)
・「あたかも私を知ってるかのように、確かに冷たい感じだよねー。趣味とかなさそう。ビール超飲めそう。と失礼なことを繰り返された」(30歳女性/東京都/食品・飲料/事務系専門職)

その他

・「"あたしたち"と勝手に含められている時」(50歳以上男性/東京都/その他/その他)
・「あまり親しくないのに乱暴な言葉遣いで親近感を出そうとする」(50歳以上男性/広島県/その他/その他)
・「全く興味がないのに『次は誘ってくれるの?』」(28歳男性/愛知県/自動車関連/事務系専門職)
・「ほとんど話したことがないのに、休日出勤中にメールで『●●(私のあだ名)って呼ばれてるの?』と聞かれた」(34歳女性/東京都/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

異性からなれなれしいと思われている言動、回答が集中したのは「いきなりタメ口」というものだった。気にする人が多いので、初対面、とくにビジネスシーンでは気をつけたほうがよさそうだ。

また、名前の呼び方にまつわる不満も多かった。嫌がられているのは、「お前」「下の名前」「呼び捨て」「ちゃんづけ」「君づけ」など。相手との関係性、相手の反応を見極めて嫌がられない呼び方を心がけたいものだ。

そのほか「さわってくる」「近い」といった物理的な距離、プライベートな話題を振ってくる、「君って~~でしょ」などわかった顔をして語る、といった心理的な距離を誤ったようなものが挙げられていた。

調査時期: 2015年11月19日~22日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 300人(男性150人、女性150人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません