東京メトロと東京大学生産技術研究所次世代育成オフィスは、7月から共同で開催する「鉄道ワークショップ2014 ~鉄道電気のしくみを学ぼう~」に参加する中高生を募集している。

東京メトロと東京大学生産技術研究所次世代育成オフィスが中高生を対象とした鉄道ワークショップを共同開催する(イラストはイメージ)

このワークショップは、夏休み期間を利用した2日間の連続講座。1日目は普段見ることができない東京メトロの電気設備を見学し、2日目は東大駒場リサーチキャンパスで実験や講義、交流会などを行う。

開催日は、中学生クラスが7月30・31日、高校生クラスは8月6・7日。各クラスとも定員25名。参加費はかからない。参加希望者は、氏名・生年月日・学校名などの必要事項に、「鉄道をさらに快適にするためのアイデア」をテーマとした400字以内の作文を添え、郵送またはメールにて応募する必要がある。6月20日締切(当日消印有効)。定員を上回る応募があった場合、作文による選考を行うとのこと。