デルは28日、世界最狭となるベゼル幅6.05mm(※)の24型液晶ディスプレイ「U2414H」」を発売した。解像度は1,920×1,080ドット。IPSパネルを採用し、視野角は上下左右178度、表面は非光沢仕上げ。sRGB 96%の色域をカバーする。直販価格は24,980円。

※同社調べ、スクリーンとベゼル間の黒境界線を含む

その他の主な仕様は、画素ピッチが0.2745mm、応答速度が8ms(GtoG)、最大輝度が250cd平方メートル、コントラスト比が2,000,000:1(ダイナミックコントラスト)、通常消費電力が16W。

インタフェースは映像入力にHDMI×2 (MHL対応)、DisplayPort/mini DisplayPort、加えてUSB 3.0×4を備える。スタンドは130mmの高さ調整、前方6.5度から後方22度のチルト、角度は不明だがスイーベル、ピボットにも対応する。サイズはW539.1×D185.0×H355.8~485.8mm(スタンド含む)、重量は5.76kg(スタンドとケーブル含む)。

ベゼル幅が狭いため、マルチディスプレイ環境に最適であるという