「愛のくに 愛顔の愛媛フェスティバル」を開催 ※画像は昨年の様子

四国観光立県推進愛媛協議会、愛媛県、愛媛県観光物産協会は8日~10日、東京都・有楽町にて「愛のくに 愛顔の愛媛フェスティバル」を開催する。

愛媛の"都市伝説"、「蛇口からみかんジュース」を設置

同フェスティバルは、愛媛県の観光・物産をPRするイベント。全国的な知名度が低く、他地域に比べ関東地方からの観光客が少ない状況にあるとされる同県の、首都圏での知名度向上を目指し開催されるもの。昨年は3日間で8万5,000人が来場。今年で3回目の開催となる。

「蛇口からみかんジュース」を設置

会場には、「蛇口からみかんジュース」を設置。「愛媛県の家庭では、ひねるとみかんジュース(ポンジュース)が出てくる蛇口がある」という「都市伝説」にちなんだもので、県が製作した。今回は、3日間で計8回(各回100人)に楽しんでもらう予定となる。今年のみかんは、昨年より量も多く、外観もきれいで、"さっぱりした甘さ"の都会の人が好む味となっているという。

また、1年を通して様々なみかんが生産されるという同県の特色を生かした「えひめみかんツーリズム」のブースを設け、同事業のPRに努める。オープニングイベントでは、早生みかんの初しぼりみかんジュース「みかんヌーボー」での乾杯企画を実施する。

そのほか、愛媛の特産品・名産品がそろう物産展や、西予市イメージキャラクター「せい坊」、今治観光大使&伊予観光大使「バリィさん」が登場する。

開催日は11月8日~10日。会場は、東京都千代田区・JR有楽町駅前広場。その他、詳細は愛媛県公式ページを参照のこと。